近畿の近場の美術館と歴史散歩めぐりby矢田旅人

近畿の近場の美術館と歴史散歩めぐりby矢田旅人

2006.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家内と二人で長男の大学入学式にいってきました。
近鉄京都線の興戸駅下車、徒歩15分で大学正門前、正門前から歩くこと10分で入学式場に到着です。
入学式も様変わりですね。
僕らの時代、入学式には一人で勝手に参加していました。
〔旅人の母は僕の入学した大学に一度も行きませんでした。〕
昨日の入学式、ほとんどの両親が参加してしました。
新入生の子供の服装も大幅に様変わりです。
黒のストライプのスーツ、黒の靴、どの子の髪型も良く似ている、個性はほとんどない、学生服が黒のストライプのスーツに変わっただけです。
個性のない、無機質で透明色の子供たちかな?。


総長のお話にしても、その他の方々のお話にしても、くらえもん事件や偽装建築問題等を象徴とした「市場原理至上主義」に陥ってはいけないという事を繰り返し言っておられました。

最近の学生は大学から指示や指導がないかぎり何も自発的に行動しないそうです。
従って、大学当局から学生にいろんなアクション指示を根気強く事細かに出さざるを得ないそうです。〔大学生になっても、殆ど高校4年生のレベルかも?〕

同志社には父母会があり、同志社大学では、毎年、5月と10月に子女の成績表を父母宛に送付しているそうです。
でも、4回生になって学生の20数%が卒業できないということも聞きました。

大学当局からいろんなことを聞けば聞くほど、情けなくなりました。〔悲しいね。〕
きっと、同志社創設者の新島先生も天国で嘆いておられることでしょう。
新島先生の建学の本旨は何処に行ってしまったんでしょうか?

泥中の蓮ではありませんが、わが子には頑張って美しい花をさかせてほしいと祈っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.02 10:49:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

矢田旅人

矢田旅人

Favorite Blog

背番号31は永久欠… New! 虎党団塊ジュニアさん

にゃんことか好きな… 葵0128さん
あおいのほーむぺーじ ♪あおいさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/obh2i8l/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/kjb2kk8/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: