文科系アウトドア派のんびり遊楽人

March 12, 2007
XML

フランコフォニーイベントの一環で開催されたカナダイベント

フランス語日本語字幕のコメディ

大いなる休暇

舞台は、カナダ・ケベック州の小さな島、サントマリ・ラモデルヌ島。

かつては漁業で栄えたけど、今はわずかな失業手当に頼る生活。

そこへある日、この島に大規模なプラスチック工場誘致の話。

しかし、工場建設には1つ重大な条件が...。

それは「島に定住する医師がいること」

でも、島にはお医者さんがいなかった。

そこへ、若き医師が1か月間、島にやってくることになった。

島民は一致団結して、この島がいかに理想の島かに頭をひねる。

そして、愛する島を救うための、ウソで塗り固めた大芝居が始まる。

 素朴な村民の生活、単純なウソ、お芝居の連続。

 その芝居にまんまと引っかかる純粋な若い医師。

 オレも何度も声を出して笑った。

 でも結末がオレの想像とは違った。

 オレの想像とは・・・。

 自然な島に工場を誘致するため、医師にいかに島が魅力的かを知らせる過程で・・・。

 島民自らが、島の本当の美しさ、人情、スローライフに気づき・・・工場よりも自分達の故郷の島を逆に守ろうとする。

 そして、環境を破壊する工場誘致をいさぎよく諦め、自然を活かした生活に・・・。

 と・・・オレは勝手に想像した。

 作者はもっと作為的な魅力。というより生活環境ばかりでなく、カナダの自然の素晴らしさを描いて欲しかった。

 そのため、人情コメディ映画+社会問題(失業、環境、医療、僻地)映画になっている。

 それはそれでいいのだけど・・・大自然のカナダの姿が欲しかった。

 明日はカナダからの初めてのお客様と顔をあわせるTackeyでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 13, 2007 12:48:51 AM コメントを書く
[〇市民活動・国際交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: