ガル忍者のFF道中記

ガル忍者のFF道中記

PR

プロフィール

TADI

TADI

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

メルフィス@ お久しぶりです ブログを更新されてない所を見るとリアル…
TADI@ Re:新クラス、新ジョブ トレーラーにラムウとシヴァも出ておった
TADI@ Re:黄道十二文書3冊目&グラカン移席 お、1000記事目だったかー。 気づかんかっ…
TADI@ Re:極リヴァ討伐 あ、ドレッドウォーター対策のスキル回し…
2013年12月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■シリウス(難易度:高)
中ボス1
・雑魚の範囲or色が違うフィールドに入るとデバフ+1
・デバフ+3で爆発し、大ダメージ
・雑魚はDPSが迅速に処理
・ボスの削りが早いと、雑魚が沸くスピードも早くなる
 DPSは加減が必要?(デバフ消えるまで加減する?)

中ボス2
・タマゴはタンクが1つ破壊

・後半はタマゴ3つ光ることあるので、状況に応じて、タンクはタマゴ2つ破壊。

中ボス3
・ごり押しでOK。弱い。

大ボス
・『苦悶の歌』で雑魚出現
・『死者の歌』(ランタゲ)で魅了
 HPを満タンで魅了解除
・「海兵」と名前がついている雑魚は、掴まれるとアクション不能になるので、最優先で倒す
・セイレーンが消えた後は2パターン
 外周に出現→直線にタックル
 中央に出現→中央の円以外にいると、大ダメージ+デバフ


道中
・道をふさぐ岩を破壊すると、後方に雑魚が沸くのでタンクは注意しておくこと

中ボス1
・『ダーク・ファイガ』で足場が燃える(計3回)
・燃えるフィールドにボスがいるとボスにバフがつく(らしい)

・タンクがボスのタゲを維持し、DPSは先に雑魚を処理。
 雑魚処理後に奥へ奥へ戦闘位置を変えていく必要あり

中ボス2
・ボスへの直接攻撃はほぼ無効
・爆弾装置から時限式爆弾が出るので、それをボスの足元に置いてダメージを与える。
・爆弾の爆発によるダメージあるので、「5秒前」のメッセージが出たら爆弾から離れる
・ボスは勝手に動き回るので、戦闘位置固定出来ない。
・ボスの前方範囲攻撃(不可視)が痛いので注意
・雑魚討伐、爆弾設置等の役割を分けると良い

大ボス
・戦闘位置は砂地以外の場所(入ってすぐの場所か一番奥)
・前半は『マキュリアルストライク』、後半は『衝撃の咆吼』をスタンで止めると吉
・序盤でアビスウォームが出現。砂地にいるとダメージ+デバフ
・「アビスウォームは餌を探している」のメッセージが出たら、結晶石を砂地に運搬。これを繰り返す。
・結晶石を砂地に置かないと、フィールド全体に大ダメージ
・後半は雑魚も沸くのでDPSが処理

■ハウケタ・ハード(難易度:中)
道中
・クラヴィジャーは敵を召喚するので、スタンor静寂で対応

中ボス1
・雑魚はDPSで処理
・魔法陣の中に雑魚が複数(3体?)入ると、執事長(強めの雑魚)が出現する

中ボス2
・範囲攻撃がかなり広い。それ以外、特になし

大ボス
・『ダークミスト』はスタン。
・『ダークミスト』は大ダメージ+テラー
・ボスが雑魚吸収→『ブラッドレイン』発動
・『ブラッドレイン』は、吸収した雑魚の残HP量で変動。
・DPSは雑魚の迅速に処理
・雑魚の倒す順番も注意(ボスの近くに沸く雑魚から処理する等)
・魔法の視線切りは出来ない模様





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月25日 13時05分01秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: