PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2009.06.06
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イベント
Photo 008.jpg

現代美術のビエンナーレ が開催される西フランスのナント市。
そのビエンナーレ初日、このナント市を拠点に活動する劇団、ロワイヤル・ド・リュクスによるパフォーマンスが3日間に亘って行われました。

Photo 017.jpg

3日間のパフォーマンスはいずれもストーリーに沿って進行されます。写真は全て2日目のもの。

1枚目は私達のいた前方から、潜水服を着た男の人が歩いてくる様子。その身長は15メートルです。そして2枚目は同じく背後から船に乗ってやってきた女の子。座っていると分かりにくいですが、女の子も7.5メートルの高さがあります。

Photo 030.jpg

男の人は遠くから眺めるに留まりましたが、女の子はかなり間近でみることができました!
でも立って歩いてくれるほうが迫力があっていいかな。遠目でも巨大な男の人が向こうから歩いてくるさまは、やっぱりゾクゾクしましたから。

Photo 039.jpgPhoto 040.jpg

この日は街中の交通を一切締め切っての大規模なパフォーマンス。予備知識なしで出掛けたけれど、私達が待っていた所は偶然にもこのふたりの巨大な人物が出会う場所!


Photo 046.jpg

"La g?ante du Titanic et le scaphandrier" 訳して「タイタニックの巨人と潜水夫(?!)」と題されたこのパフォーマンス。ふたりは叔父さんと姪という間柄だそうです。

この日の様子は こちら で詳しく紹介されています(フランス語)。

ずっと見たかったこの劇団のパフォーマンスを体験できたこともそうですが、この日の収穫はなんといっても、下の子が生まれてからはじめてのマプッペとふたりだけの外出。人ごみ嫌いの夫にライナスを預けて行ってきました。たくさん歩いたけれど、3歳児、最後まで弱音を吐かずに元気いっぱいで、「楽しかったー」とずっと言っていました。

そして帰宅後にライナスを抱っこすると、「どこに行ってたんだよ・・・」とでも言いたそうな彼の表情。
数時間でも母の不在に気づいたか?!何年後になるか分からないけど、次回の彼らのパフォーマンスには君も連れて行ってあげるからね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.09 10:07:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: