熊野鬼城太鼓友の会

PR

カレンダー

コメント新着

五十嵐純@ Re:熊野鬼城太鼓結成三十周年記念コンサート決定!(06/17) チケットお願いしたいです。
鬼城太鼓友の会事務局 @ Re:おひさです(12/05) こせやん♪さん おおおお ラジャーです!!…
こせやん♪@ おひさです 自転車で行ける距離(笑) 大昔?二回目にな…
のぶちぃ@ Re:祝!●会員NO56『のぶちぃ』さん 入会されました!!(12/12) ご紹介ありがとうございます。 今回気づい…

プロフィール

鬼城太鼓友の会事務局

鬼城太鼓友の会事務局

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ラピスのお部屋 ラピたんさん
熊野どいらいファー… 熊野どいらいファーマーズさん

カテゴリ

2007年10月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
トップシークレットの「極秘ネタ」であった「世界遺産劇場合同練習」が、30日におこなわれた事が、ジャーマネ さ・く・ら の「暴露本」発売によって、明らかとなりましたっ!!

太鼓部屋には連日連夜マスコミ関係者が殺到し、昨夜は遂に超大物芸能レポーター梨本さんまでもがインタビューに押しかける騒動に・・・



・・・と、言う事で、以下 梨本さんのレポートより・・・・・ (そんな訳ないじゃろっ




30日午後  林 英哲 さん始め英哲風雲の会の太鼓奏者 上田 秀一郎 さんや関係者の皆さんが、東京から白浜空港経由で本宮入りされ、今回の 世界遺産劇場 「林英哲コンサート」の特設舞台となる 大斎原 を下見されました。

下見後、本宮大社前の開発センターという場所を借りて、今回のコンサートに参加させて頂く、我々など地元の太鼓団体の「ある」曲の合同練習を指導して頂きました。






世界遺産劇場合同練習3s-.jpg

世界遺産劇場合同練習1s-.jpg

世界遺産劇場合同練習2s-.jpg


・・・と、言う事で・・・ジャーマネ さ・く・ら の暴露本にも書かれてます様に、英哲さんの熱い指導の下、2時間ほどの練習で何とか全体を把握することはできましたが・・・本番に近い形には程遠く・・・気合いを入れて練習せねば・・・です。


そして、その  「ある」曲 とは・・・・





♪だ~れも 知らない 知られちゃ いけない~~  (チャッ チャラッ チャ~~) デビルマンがだれなの~か~~~  誰も 知らない~~  知られちゃ いけない~~ デビルマンが 誰なのか~~!!♪ 
・・・と、言う事で、これについては、あくまで   (最近デビルマンネタがちまたで飛び交っております。)




・・・と、言う事で・・・熱い指導の下、汗だくで練習をさせて頂き、練習後奥熊野太鼓さんの紹介で クワハウス熊野本宮 の温泉に割安で入らせて頂き、帰りに食事をしようとたまたま立ち寄った川湯温泉のホテル みどりや で、偶然にも英哲さんご一行とバッタリと会い、食事を同席させていただくことに・・・

        そんな訳ないじゃろっ

いや、上田さんからみどりやに宿泊との情報を得、単に押しかけて行っただけです。

予約客だけしか駄目とのレストランに、フロントで林英哲さんと打ち合わせをしながら食事をしたいと無理をお願いした所、快く席を用意してくれました。 



宿泊客は鍋や刺身の会席料理プラスのバイキングというメニュー。 我々は無理をお願いして一人2,000円の食べ放題バイキングを食べさせてもらいました。

 このバイキングのメニューの多さと、1品1品の味の良さは、圧倒的に「わーりっ 旨!!」でした。

 旨い食事に、泡立つバイオ燃料もついつい進み、他のお客さんが帰った後も、英哲さんを囲んでいろいろな話しをさせて頂きました。
 9時までのレストランなれど、9時半過ぎまで、腹いっぱい料理を呼ばれ、英哲さんの熱い話しを聞かせて頂き、本当に幸せな時を過ごさせて頂きました。

 英哲さんとの食事風景は、撮影しておりませんが、美味しいメニューのひとコマを・・・・・


















世界遺産劇場合同練習6s-.jpg

(お前は「お菓子の城」のデザートバイキングでも十分元取れる



以上、現場から梨本がお伝えしました。


圧倒的な旨さのみどりやさんのバイキングメニューは是非、熊野鬼城太鼓友の会事務局に「熊野鬼城太鼓公認!!」の認定を申請せねば!!


そして、もう一店   今回メンバーが昼飯を食った店を「山ちゃん公認!!」として、皆さんに紹介しておきます。

本宮大社まん前 大斎原に入っていく道の入り口に立つ店 

癒し処 からす屋

ここで、食べた 「幸太郎 備長炭ラーメン」 備長炭を練りこんだ特製麺のラーメンは、たべる程にダイエットできるという、史上最強のラーメン!!

         スープもわりっ旨!で癖になる味でした。

そして、食後にお勧めなのが
「梅みかんジュース」
(ジャーマネさくらさんが美味しい美味しいと飲んでまおりました)

こちらのジュースは、実は今年から私めが作った梅や紫蘇を出荷させてもらっている本宮の加工会社 熊野鼓動 さんの商品。

           サッパリとした、味が 一押し!! なのじゃ!

・・・と言う事で、友の会のみんな!! 

10月20日世界遺産劇場「林 英哲コンサート」を見に来る人は、昼飯は必ず、からす屋さんで備長炭ラーメンを食って、梅みかんジュースを飲んで チョンマゲ!!
(暴露本を逆手に取って、自分の梅の出荷先の宣伝をさせてもらいました。スンマセン)

以上、大きな声では言えないけれど・・・小さな声では聞こえない!! のご報告でした マル








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月08日 09時26分11秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: