熊野鬼城太鼓友の会

PR

カレンダー

コメント新着

五十嵐純@ Re:熊野鬼城太鼓結成三十周年記念コンサート決定!(06/17) チケットお願いしたいです。
鬼城太鼓友の会事務局 @ Re:おひさです(12/05) こせやん♪さん おおおお ラジャーです!!…
こせやん♪@ おひさです 自転車で行ける距離(笑) 大昔?二回目にな…
のぶちぃ@ Re:祝!●会員NO56『のぶちぃ』さん 入会されました!!(12/12) ご紹介ありがとうございます。 今回気づい…

プロフィール

鬼城太鼓友の会事務局

鬼城太鼓友の会事務局

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ラピスのお部屋 ラピたんさん
熊野どいらいファー… 熊野どいらいファーマーズさん

カテゴリ

2007年11月21日
XML
カテゴリ: butai shashin
皆さん ご無沙汰です。 


お江戸でいきなり おもいっきしお友達になった yumicon さんが、友の会入会&東京支部長に襲名されたのと、アニマルさんの支部長襲名と、くまちゃんの本部長襲名を記念致しまして・・・なんか ”極”の世界みたいになってきたぎゃ~~!!

遅ればせながら、まずは、簡単にお江戸遠征のご報告をば!!(写真はくまちゃんのmixe画像から頂きやした)  (ほとんど私的ブログからのパクリネタですが・・・)

新宿.jpg

10月9日(金)午後4時と5時半の2回お江戸は新宿東口 “笑っていいとも”でおなじみのアルタの大画面とメンチを切りながら、舞台を務めさせて頂きました。
当日は今にも雨が降りそうな雲行きで、英哲さんに教えてもらった荷造り用の大きなラップで太鼓をグルグル巻きにして、急な雨でも だいじょうV! にしての演奏。

でも、そこは晴れ男集団 熊野鬼城太鼓 の底力! 雨は一粒も落ちてきませんでした!!

新宿2.jpg

されど、大都会の雑踏の中 特に2回目はかなりの人ごみを前に打たせて頂きましたが・・・メンチを切りあいのアルタの大画面のテレビはうるさいわ! 近くで火事があったみたいで、消防車のサイレンが鳴り響くわ! で、熊野鬼城太鼓の気合いの演奏は・・・

 大都会東京の雑踏の中にかき消されていったのでした・・・トホホ・・・


クリキン 

しかし、今回の舞台を、新宿で有名なおいし~~カレーパンを手土産に観戦に駆けつけてくださったお江戸の知人
           “つかぱぱ”さん
(つかぱぱさんは産直先生協さんの組合員の方で、以前熊野でやった産地交流会に奥様つかままさんと参加し頂き、天女座でうちの太鼓を見てくれておるのじゃ)

から、私的メールに嬉しいコメントが届きましたので、ご紹介させて頂きます。(本人許可済み)

“素晴らしい熱演に感動! 以前『天女座』で観た時より凝った演出となっていて、動と静、強弱、間などが心地よく、引き込まれました。新宿のあの雑踏・騒音のなかででも迫力満点でした。”
感謝感激雨あられ!! です。 うちの太鼓が演奏時気をつけている事(師匠にいつも言われている事)を評価して頂いておるのは、本当に嬉しいです。

 自分達的には、どれだけお客さんに届いたかな??? という演奏でしたが、舞台後はつかぱぱさん他の知人の皆さんにお声かけ頂いた感想はみなさん喜んで頂いておりましたし、いかにもシチーボーイの茶髪のお兄ちゃんが二人“カッコ良かったっす!!”と声をかけてくれました。

観に来て頂いたみなさん。 本当に有難うございました・・・

片付け後は、お約束の
新宿3.jpg

歌舞伎町の飲み放題のお店で まさに 飲み放題!! させて頂きやした マル





続いては、舞台情報です。

今週23日は金曜日(祝)に我が町御浜町の中央公民館で開催される

日本シャンソン会議!! で舞台を務めます。

シャンソン会議は、
C0167335.jpg

こんな方や

C1073445.jpg

こんな方など、日本中の有名なシャンゾン歌手が集まって、シャンソンを歌いまくるという会議・・・・





ほんまは、「日本シャンソン会議」 ちごて 「日本山村会議」でした。 

山村会議は全国の山村で2年に一回開催されるイベントで、山村のこれからを考えようという催し。

今回御浜で2泊3日にて開催されるのじゃ!! 地域住民で企画し、私めも実行委員として参加。 1日目は中央公民館で講演会や発表会があり町内で民泊。二日目は班に分かれてのフィールドワークで、農業体験班はうちの畑などどいらいメンバーの畑で農業体験をして頂きます。

一日目のイベントのラストとして、  午後6時頃から 中央公民館大ホールにて舞台を務めさせて頂きます。 

注:舞台情報では7時頃からとなっとりますが、6時頃からの間違いです。
(うちの舞台情報は時々 ガセネタ が・・・この前のお江戸遠征 新宿アルタ前が、 新宿アピタ前になっとりました。 新宿に アピタ はありましぇ~~ん)


今回の曲目は 
            “道を行く人”

全国から集まってきて頂く、約80名の皆さんに、熊野古道の巡礼者の“想い”と“鼓動”を届けられるよう気合いの舞台を務めさせて頂きたいと思います。

一般参加 大歓迎!!   申し込みも入りませんので、 お暇な方は 是非 おこしあれ!!

詳しくはくまどこ   ポチッ   にて  ヨロシクです。(くまどこにはうちの太鼓があるとは書いてませんが・・・たぶんあると思います)

       yumiconさん 夜行バスで ワープしておいでよ~~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月21日 22時57分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: