熊野鬼城太鼓友の会

PR

カレンダー

コメント新着

五十嵐純@ Re:熊野鬼城太鼓結成三十周年記念コンサート決定!(06/17) チケットお願いしたいです。
鬼城太鼓友の会事務局 @ Re:おひさです(12/05) こせやん♪さん おおおお ラジャーです!!…
こせやん♪@ おひさです 自転車で行ける距離(笑) 大昔?二回目にな…
のぶちぃ@ Re:祝!●会員NO56『のぶちぃ』さん 入会されました!!(12/12) ご紹介ありがとうございます。 今回気づい…

プロフィール

鬼城太鼓友の会事務局

鬼城太鼓友の会事務局

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ラピスのお部屋 ラピたんさん
熊野どいらいファー… 熊野どいらいファーマーズさん

カテゴリ

2008年06月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
例年より1週間早く先週から我が農場の有機南高梅の収穫が始まりどたばたファーマーズしていますが、昨日で初回の予定出荷量をクリアーし、本日午後 ポッカリと仕事に空きができました。

先日の「飛騨高山夢の頂上饗宴」はかなりどたばたの中での参戦でしたが、その際手にした

IMG_0050.jpg

CD3枚とDVD1枚の4枚組の林英哲最新のベスト版。
仕事に一息ついた時このDVDを絶対見るそ!! と気合で買った6,800円なのであります。

・・・と、言う事で、本日思わず空いた半日のOFF これを見るしかない象!パオ~~!!という事で、昼間っから、泡立つバイオエタノールの栓をプシュプシュあけながら、独り絶好調で観ております。


DVDの中身は「レオナール われに羽賜べ」のライヴ。
このコンサートは2年前 熊野・尾鷲でも2日間公演で行われたので、わたくしめ含め鬼城太鼓メンバーの多くは2日とも観にいって「ヤラレマシタ!」の感動のコンサートだったのです。



IMG_0046.jpg
DVDのテレビ画像をパクッテの御紹介 1


IMG_0039.jpg
パーカッションの新谷翔子さん


IMG_0045.jpg


IMG_0037.jpg
そして、我らが尺八 土井 啓輔さん

画像を勝手に拝借して、申し訳ありませんが・・・DVDを見ると、あの日の感動が走馬灯のように蘇ってくるわけであります。(卒業式ちゃうっちゅうねんっ!)

この時のコンサート、初日熊野公演の打ち上げは鬼城太鼓で準備させて頂き、英哲さんはじめ土井さんとクリタファーさん夫妻そして風雲の会の皆さんととても楽しい酒を呑ませて頂きました。  



・・・と、言う事で、ここから昼間から酔っぱらいの、たわ言 スイッチオン!!

自分がこの地に梅百姓として農場勤めで移民してきて、早や9年目突入。
来て2年目の春に仕事で付き合いがあったヤンマー1号(ひらく2号)こと阪口の口車に乗せられて・・・いやいや、自分自身がやりたくて鬼城太鼓に参戦して早や7年目という事になります。

HPメンバー紹介にも書いてますが、熊野天女座の矢吹さん夫妻が熊野に移民してきた時に、お披露目コンサートを鬼城太鼓とのジョイントでやったのを見に行き、鬼城太鼓に鳥肌ものではまったのが、事の発端でありました。

この間、鬼城太鼓史上最強の不器用ぶりで、師匠からは「山ちゃんはモノにならんと思った」と今でも当時を振り返って言われるほど、刻みズレまくりのカチコチの手首に肩。
畑の百姓仕事を終えてそのまま練習場に通う事たびたびにて、2年がかりで何とか皆と舞台に立てるようになりましたが・・・


昨年秋 熊野本宮大社旧社寺「大斉原」 世界遺産劇場で、憧れの和太鼓奏者 林英哲さんと同じ舞台に立たせて頂いたのに続き、先月の「飛騨高山 夢の頂上饗宴」参加。
そして、この秋の国立劇場「人智千響」


地元の寄せ太鼓コンテストでは大西・平山組が見事優勝!!

ほんまこれまで地道にやってきた基本練習の成果が色んな所で発揮されているのかなと思います。

自分にとっては、「熊野鬼城太鼓」  ダウンタウンブギウギバンドのカッコマンではありませんが・・・未だなりたくって、なりきれない 域!!

独り酔っぱらいながら・・・英哲さんのDVDに酔いしれ・・・そして、この人と同じ舞台に立つ「鬼城太鼓」 恐るべし!!  と、人ごとのように感心し・・・

俺もメンバーなんや!!   お~~酔っぱらってるバヤイちゃうちゅうねん


長い話で、失礼致しやした。   










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月08日 16時24分29秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: