たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年08月23日
XML
カテゴリ: グルメ♪
最近、コンビニのスイーツで名作を連発してる山崎製パンのスイーツ。
その中でも、「 こくていちど食べるとくせになる小さな幸せ 」、略称「 こいくち 」のチーズクリーム味は名作で、小さいけど、濃厚な味、そして食べた時の満足感、価格など、とてもバランスが良くて、コンビニコーヒーの最高のオトモだったんだけど・・・。

最近、こいくち売ってないな~って思ってたら、新作に変わってて、それが、





この秋を先取りしてか、「 マロン味 」が出てて。

マロン、栗は好きだけど、どんなのかなと、試しに買ってみたのだけど・・・。




結論から言うと、



「・・・不味い。」




そもそも、栗の味て、コクはあるけど、濃厚ってほどでもないし、たとえばモンブランなんかも、あまり濃厚にすると、栗のもつ本来の味が変わってしまうから、加減が難しいのよね。


だから、これも、たしかに、チーズクリーム味のような濃厚さはあるんだけど、マロンでそれを表現したためにもはや、それはマロンじゃなくて、どっちかって言うと、芋に近くなり、だけど変に甘さは控えめなんで、物足りなくて食べ応えがなくなり、思っていたほどの味のインパクトもなくて、肩透かしな印象を受けたのよね。

これ、マロンじゃなく、普通にさつまいも・・・安納芋でスイートポテト風に作れば、女子ウケもいいだろうし、その方が濃厚な味と芋の相性もいいし、良かったじゃないかな?

秋=栗てのは解かるけど、製品の特性を思えば、芋にするべきだったではないかなって。

多分、ヒット作連発の中の黒歴史になるんじゃないかなって思うのは自分だけ?


こいくちだけど、辛口評価でこはいかに???



((;゚Д゚)オレシラナイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年08月23日 14時08分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: