2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は、会社のファミリー・デーだった。会社を一般の人にもオープンにして、地域住民との交流をするってヤツね。いつも何かの係りをやるんだけど、今回は、「焼き鳥」担当。ファミリー・デーが始まる2時間以上前から、焼き鳥を焼いていた。すげぇ~暑い・・・いや、たぶん熱い・・・(笑)とりあえず、隣のブースは「生ビール」だったので、「生ビール」の条件出し検討品と、「焼き鳥」の条件出し検討品の交換トレードは成立した。あああ~最高っす!・・・あっ、いや、まだ条件出しの検討をする必要があるのでは??みたいな感じで、とりあえず準備(前祝い?)を進めた。そしたら、店長が・・・「最後になったら、数を合わさないと、怒られるからあまり派手にやらないでくれる?」もう、しゃあ~ないな、なにしろ以前、条件だしをやりすぎて、出店を任されない部署もあったらしいからな。イベント会場には、「Kギャル」がリハーサルをやってた。おいらも初めて知ったけど、「競輪」の宣伝している女の子達で、中野浩一と一緒にTVに出てるらしい。でも、歌はへたくそやな・・・(笑)こいつら、絶対、歌わん方がいいよって、焼き鳥メンバーで会話していたら、Kギャルのうち2人がリハーサル終了後、焼き鳥ブースの前にやってきた。おおっ!すげぇ~近くで見たら、すげぇ~ナイスバディです!!!いや、まじで・・・そしたら焼き鳥ブースの店長は、「あ、どうぞ、どうぞ、なんぼでも焼き鳥持ってってください」(笑)・・・あんたは、店長失格や!とりあえず焼き鳥は、交替メンバーが来るまで3時間以上頑張ってた。係りから開放されたので、会場を歩き回ってたら、「先生」を発見。とりあえず、立ち話。「先生」は立場上、ビールを飲めないらしい(ま、そりゃ、そうかもね<笑)じゃあ、飲めないなら、ダメっすね!(笑)やっぱ、親しい部署がやってる「生ビール」ブースが一番っす(笑)・・・ってな訳で、職場の関係をネタに、生ビールをがんがんやってましたKギャルのステージを見て、後は面白いもんないので(笑)帰ったけど、Kギャルの9号「ちぇちゃん」が一番良かったなぁ~なんて話をしてて、家に帰って検索すると、なんと、こいつら生意気にもBlogまで書いてた(笑)ちょっとびっくりhttp://www.home-tv.co.jp/kfan/blog/9/
2006年08月27日
コメント(0)
最近は、カツオにはまってます。まぁ~カツオの季節なんだけど、いや近所のスーパーに、「枕崎産カツオのたたき」っていうのがあって、こぶりのカツオ・・・って言っても、普通の刺身にしたら、3人前はあるくらいのブロックをタタキ風に焼いてて真空パックしてあり冷凍保存しているヤツなんだけど、それが1本500円もしない値段で売ってて、買って家で、タタキなんで厚めに切って、ポン酢に、「おろししょうが」と「おろしにんにく」を混ぜて食ったら、これがまたビールに会うのよ。ビールって言っても、発泡酒なんだけど、キリンの「のどごし」と「生黒」を混ぜてハーフにして飲んでます。これだと、毎日の夕食代は、700円くらいになりますが、こんなんでいいでしょうか?つか、誰に聞いてんだ(笑)いやたぶん、この日記を時々見てる先生だな・・・(笑)
2006年08月26日
コメント(1)
ゲームのやりすぎで社会復帰できそうにない・・・
2006年08月18日
コメント(1)
「マラソンしようよ」にはまって4日過ぎた。とりあえず、嫁に電話して子供の声を聞かんといけんな・・・って、思ってPCもついでに立ち上げ日記書き込み中しかし、ここまでこのゲームにはまるとは・・・思わなかった。買った土曜日の午後~ゲーム開始・・・日曜日の朝までやって寝る。日曜日の昼過ぎに起きて、ゲーム再開夜7時頃、いったん中断も、夜10時くらいから、ゲーム再開月曜日の昼12時くらいまで、ぶっ続け・・・買い物に行って飯食って寝る。火曜日の早朝3時頃に目覚めて、ゲーム再開~今まで(夜11時)こうやって書いてみると、つくづくアホだなぁ~っと思う(笑)この4日間での飲食物「ビール4本」「うどん4束」「カップヌードル1個+卵1個」「どんべえ1個」「かまぼこ2ヶ」「チキンラーメン1個+卵1個」「麦茶」・・・たくさん「コーヒー」・・・たくさんこれだけしか食べてないが、体重は減ってない事は判明している。
2006年08月15日
コメント(0)
金曜日にめでたく連休に突入した。なんで、連休突入記念で飲みに行った。そこで会った、知り合いのお姉さんが、「最近、いいショットバーみつけたから、一緒に飲みに行こう」・・・ってなり、代行を呼んで、わしの車で一緒に行った。(一応、誤解の無い様に書いておきますが、うちと家族ぐるみの付き合いをしているお姉さんですから、何もありませんから・・・)そして帰る時になり、また代行に電話をかけたら、一時間以上かかると言う。どこもかしこも連休突入記念をしているのだろうと思ってたら、お姉さんは、旦那を電話で迎えに来させ、おいらも家まで送ってもらった。んで、おいらの車は、そこの店に置きっぱなしである。で、土曜日の朝になって、とりあえず車を確保をしようと思って、うちから、そこの店まで歩こうって思った。昨日の知り合いのお姉さんは、「明日の朝、家まで迎えに行くよ」とは言ってたが、さすがに旦那に悪いとおもってさぁ~しかし午前中から、こんなに日差しがキツイとは、思わなかった。・・・で、真夏の道をマルコみたいに歩き続けた。デブゆえに、汗がダラダラでてくるのよ・・・で、1時間ちょい歩いて到着したけど、まぁ~ほんまに、水でも浴びたの?ってくらい、びちょびちょになっててさぁ~久し振りにご対面した、車のエアコンをガンガンに効かせて、運転して帰ってたら、体調が悪くなったのか、今度は腹が痛くなってね。どっかにトイレがないかな?って思って「ヤマダデンキ」に寄り道したんだけど、一応、家電メーカーの社員として、「ヤマダデンキ」の市場調査をしないといけんな・・・って思って、(当然、スロットは廻した後に
2006年08月12日
コメント(0)
一昨日からの放置プレイも、とりあえず解決。電話をかけて仲直り完了した。心配をかけてすみませんでした。ところで今日は大発見。よくスーパーなんかで売ってる、冷凍のたこ焼き(か○きち製、25個入り、278円)ですが、おいらは、こいつをチンいわして、ビールのつまみとしている。いつもは「おたふくお好みソース」に「マヨネーズ」で食うのだが、昨夜、「お好み焼き」を2枚食ったおかげで、「おたふくソース」の残量が少なかったのよ。普通のウスターソースみたいなのは、あるけど、やっぱ、たこ焼きは、「おたふくソース」じゃないとねぇ・・・しかも、残量少を思い出したの、レンジに入れてスタートした直後。あ~あ、どうしよう・・・って、思ってたときに、なんか「明石焼き」を思い出して、チンいわしたやつを、「追いかつおつゆ」をかけて食ってみたら、これが結構、美味かった。しかも、ビールに丁度会う♪もしかして、美味しんぼに書かれてた「出会いの妙」っていうやつ?(笑)いやぁ~たこ焼き25個完食しましたぁ~・・・(with ビール*6)すんません、先生。減量開始するのは、明日からにします・・・
2006年08月10日
コメント(1)
う~ん。なにがやばいって言うか・・・まぁ、状況を説明すると、うちは、国際結婚なんですが、今、嫁が子供を連れて実家に帰ってる訳なんですよ。それでまぁ~金はそんなに無いわけなんですが、一応、細々と独身生活を満喫してて、子供がいないのは寂しいのですが、嫁がいないと結構、気楽なもんで(笑)一日中、高校野球を見たりしても、誰も、わしに文句を言うヤツもいないしねぇ~・・・てな訳で、のんびり過ごしていた訳ですよ。ところが、昨日の8/8の朝ですわ。メールが着たんですわ嫁から。なんじゃこりゃって?見てみると・・・「what day is August 7 I was waiting your call whole day.」あ!?あちゃぁ~!やっちゃいました・・・8月7日は、嫁の誕生日でしたぁ~!!!んで、慌てて電話するのも、弱気になるしさ、それに金も無いからさぁ~(笑)メール送った訳ですよ。「誕生日忘れてて、ごめんなさい、昨日から風邪を引いてて、ず~っと寝てた。病院にも行ったよ。先生が、『薬飲んで、ちゃんと寝てなさい』って言われたから、ず~っと寝ていました」(←大嘘)・・・って、返事打ったわけ。しかし返信は来ない。う~ん。ここは駆け引きの重要なポイントで、負ける訳にはいかんし(笑)引き続き。「昨日は、39度の熱がありました。今は38度になりましたけど、まだしんどいです」(←大嘘)・・・って、探りメールを打ってみるテスト。しかし返信は来ない。じゃあいいよって、こっちも放置プレイ。ほんでもって、・・・・・・・・・現在、8/9の晩ですが、未だに連絡がありません。う~ん、どうしましょ?(笑)ま、とりあえず、風邪を引いてる事になってるので、明日まで、寝てみるか?(笑)
2006年08月09日
コメント(2)
最近、金は無いくせに買い物をしてる。つかiPodなんですけどね。ええ・・・金が無いんですけど、こんなものは持っているんですよ・・・(笑)一応、貧乏を意識して、一曲150円の歌ばかりなんですが、ダウンロード癖がついて、なんか金を直接みてないから、ついつい購入ボタンをクリックしちゃうんだよな・・・なんか懐かしい曲のさわりだけを聴くとね・・・今日は、『大黒摩季』の『熱くなれ』をちょこっと聴いて、ダウンロードしたくなってポチっと、したんですよ。そんで、繰り返し聞いていたわけなんです。この曲は、アトランタオリンピックの時のテーマソングで、よく聴いていたよ。スポーツ・ウォッチャーの、わしとしてはオリンピックは、欠かせない行事ですからな。でも過去のオリンピックで、一番の思い出はやはりシドニーかな?マレーシアで、柔ちゃんの青い畳事件とか、女子マラソンもTVの前でスタンバっていたのに、高橋尚子のゴールの瞬間しか見せてもらえんかったし・・・(笑)・・・で、こんな事を考えていたら、あれは2000年の頃だったな?とか、そういや2001年のミレニアムの元旦は、マレーシアの会社の片隅で迎えたな・・・とか思い出して、そうこうしてたら、さぁ~2000年の頃によく聴いていた『Bon Jovi』の『It's My Life』までダウンロードしてしまったのじゃ!この金欠のわしから、さらに金を絞りとるとは・・・おそるべし、iPod
2006年08月07日
コメント(2)
昨日は、会社のメンバーで、海に行ってBBQをしてきた。子供達も一緒に連れていって、遊ばせた。聞くと、どこの家も「子供と一緒に行く」と言うと、嫁さんは、「いいよ♪いいよ♪」と喜んでいたらしい。まあ~たまにはいいでしょここ最近は水の事故が多いからパパ達も、大変なんですよ。海だから、監視するのも大変。おいらは、BBQの火をみるのも大変。ビールを飲むのも大変。それにしても、海辺でのBBQは、なんでもすごく美味かった。久し振りに目一杯、遊んだって感じだね。うちに帰ったら、亀田の世界戦をやってた。1ラウンドでダウン取られて、やべっ!って思った。最終ラウンドまで、何度かチャンスはあったけど、攻めていけないって感じで、総合的にみて、負けたって思った。あの判定の基準ってなんだろうね?亀田には、勝って欲しかったけどね。俺的には、亀田のキャラからは、「あかん、こんな勝ち方したベルトはいらん」って返上してもらいたいね。
2006年08月03日
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
![]()