全33件 (33件中 1-33件目)
1
体育祭2連覇!ドヤ!
2014年05月31日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ【頑徹ラーメン】久しぶりに行った頑徹ラーメン。2014年4月から少々の値上がっていた。スタミナラーメンを注文。ニンニクたっぷり!ニンニクは大好きなので・・・美味い!これはいける!これは食べに来た方がいい!看板姉さんもそういっています!
2014年05月30日
コメント(0)
【横田滋さん「今度こそ帰国を」 拉致問題再調査を約束】今度こそ、拉致被害者全員を日本に帰ってくることを願うだけ!本当に、お願いします!
2014年05月29日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へそして、ついにやって来た『言問橋』。関東大震災の震災復興事業として計画された橋。Wikipediaによると、1945年(昭和20年)3月10日の東京大空襲の際には、浅草方面の人が「川の向こうに行けば助かる」と思い言問橋を渡ろうとした。しかし反対の岸にいる住民(向島・本所地区)も同じ事を考えていたため、両住民が橋の上で合流してしまった。身動きが取れなくなったところで橋の上にも焼夷弾や火災旋風が容赦なく襲いかかり、耐えかねた人々は次々と欄干から身を躍らせ、死体で埋まった隅田川に落ちていったという。空襲が終わったあと、隅田川は一面凍死体が浮き、言問橋の上には死体を踏まないと向こう岸へ渡れないほど全面に黒焦げの焼死体が横たわっていた。河川敷にも積み重なった累々たる死体の山が築かれていた。らしい。
2014年05月28日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ再び、浅草寺の方へ 道なりに北に歩く。隅田川沿いの道路を真っ直ぐ歩いていく。カバンの「ACE」がつくったカバン博物館や、皮革健保会館の看板を見ながら、『伝法院通り』の標識を横目に見ながら進んでいくと『中村屋本店』があり『犬印鞄製作所』の看板を見ながら前へ進む。そこからちょっと横道へ入っていく。浅草寺の方にいったことになる。すると行列の店がある。『花月堂』とある。どうやらメロンパンほしさに行列ができているようだ。行列に並ぶほど余裕はない。浅草寺をちょこっと見て元の道に戻ろうとすると一方でまた、人だかりができている。芸者さんを見ているようだ。江戸時代の花魁ではないが、何故か人だかりだ。しかし、今目標としているのは言問橋だ。
2014年05月27日
コメント(0)
【AKBは触れ合いイベント自粛を…警視庁要請】特にAKB48のファンでもないが、せっかくのファンとの握手会をむちゃくちゃにして!さらに誰でもよかった!?そのため入口の近くにいた者がケガをした。そして、使ったのはのこぎり!?ジェイソンか!?これは、許せないこと。また、いつだったかなあ・・・秋葉原での事件。そのときも誰でもよかった???おかしいぞ!
2014年05月26日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ「三定」を出て、『東武浅草駅』を前に『吾妻橋』を見渡す。いや、隅田川の向こうに見える『アサヒビール本社』『東京スカイツリー』を見渡すと行った方がいいだろう。橋のたもとには『駒形堂』というのがある。そこには休憩する観光客が何名かいる。駒形橋は、交通量が多い。吾妻橋を渡らず、『どぜう』料理の店を探す。すると『地鶏とおでん 雷門 き介』の前を通る。そして遂に『駒形どぜう 本店』を見つけた!確かに2階の窓の部分は目隠し状態である。大名行列が多かったのだろうが、2階の明るさはどんなものだろうか!?見てみたい。また、看板にはなにやら演芸ぽい表示である。ここで、落語などをしているのだろうか!?江戸時代にタイムスリップしたような思いだ。
2014年05月26日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ次に向かったのは天丼では一番の老舗『三定』に行くことだ。浅草寺前の通りに行くと、人がいっぱいだ。その中を縫って歩くと『三定』の看板・暖簾を見つけた。もう時間は14時30分を過ぎている。行列はできていないが、(?)店内にはいる。メニュー表を見る。やたら、高い!「どうしよう・・・仕方がない。これも(天丼の)勉強のためだ。・・・天丼並み!」と注文する。そしてやって来た天丼!お椀を開けてみると・・・こ、これが・・・1470円???このなすの天麩羅はいくらするのか!?どれだけ凄い素材なのか!?単に、創業だけが古いから高いのか!?とりあえず食べてみる・・・。かなり天つゆの出汁に魚が感じられる。これは、個性的だ!天麩羅は、ごま油を中心に綿実油、紅花油が加わっているか!?
2014年05月25日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ【皇太子さま植樹 鳴門で「みどりの愛護」のつどい】松茂町総合体育館で練習試合中、警察から「皇太子殿下が体育館前を通るので、滅多にないことなので手を振って欲しい」???日本語的にはおかしい。まあ、いいだろう。14:10、外に出て警察から手を振る作法等を伝授される。まず、15分前になると「P」をつけた警察の車が走る。次に、3分前になると「A」をつけたパトカーが走る。そして、1分前に「1」をつけたパトカーが走る。最後に、皇太子殿下を乗せた車がやってくる。いや、やってきた。警察から、「大きな声で“殿下”と笑顔で手を振りましょう」ということだった。すると・・・私は見た!皇太子殿下が素pの時驚いた顔を!よかった、よかった!
2014年05月24日
コメント(0)
本日の午後、訃報が届いた。お世話になった吉成忠生様がご逝去された。残念で仕方がない。言いようがありません。一言ご冥福をお祈りします。
2014年05月23日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ14時も過ぎた。浅草駅に到着。地上に上がってみると、向かいにふと古そうな家屋が見受けられる。しかも、人力車と車夫がいる。これはいい!写真を撮ろう!それにしてもあの車夫、動こうとしない。何故だろうか!?しかしそれよりも興味を持ったのはその家だった。2階の窓の部分が小さい。前にTVで浅草には、「どぜう(どじょう)」の専門店があり、その2階の窓はふさがれている。というのは、大名行列があり、それ上から見下ろすというのは大変失礼に当たるから、見下ろすことができないように窓をふさいだ店があるという番組をやっていた。実は、その店を浅草に来たら最初に見つけようとしたのだが、ども似ても似つかぬ家だ。とりあえず、その家に行くと、何と車夫は・・・人形だった。しかも、人間そっくりだ。素晴らしい!やっぱり写真を撮ろう!
2014年05月22日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ京急の線路を頭上にしながら歩いていくと橋が見えた。その橋の別名に『涙橋』とあった!!!「これは、品川の泪橋だ!・・・しかし、なぜ『泪』でないんだろうか!?」現在の正式名称は『浜川橋』になっている。 【しながわ観光協会】によると ○涙橋旧東海道の立会川に架けられている浜川橋(1934年・昭和9年)の俗称。鈴ヶ森の刑場で処刑される罪人が護送されるとき、その親族たちが密かにここまで見送ってきて、この橋を最後に、涙で別れたといわれる。また、村松友視の小説「泪橋」の舞台にもなった。○立会川水源は目黒区の碑文谷池で小山・中延・蛇窪(二葉・豊町)大井を経て海に注ぐ。その名の起こりは、1.戦国時代、北条氏と上杉氏がこの川を挟んで合戦をしたため「太刀合い」川となった。2.昔、この川の付近に野菜市がたち、多くの人が集まって立ち会ったので「立会」川となった。など諸説がありはっきりしない。以上だが、ついに見つけた。小塚刑場跡の泪橋は道路になっているが、南の鈴ヵ森刑場跡の橋は現存していた。(知っていたが・・・)橋を何度も渡る。その橋の横道を歩いていくと、『立会川駅』に着いた。「こんな近くにあるんだ!」これも驚きだ!とにかくこの旧東海道沿いは驚くことばかりだった。
2014年05月21日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ京急立会川駅まで歩いていくと何だか嬉しくて仕方がない。何せ、東海道だから!歩いていくと、天ぷら屋があった。しかもその看板は古い!いや、味がある!そうしていると「しながわ区民公園」にたどり着いた。フリーマートがちょうど終わったところだった。奥の方に行くと、石柱が立っている。「これは一体何だろうか!?・・・何か意味があるのだろうか!?」よくは分からないまま跡にした。道なりに歩いていると、『天祖神社』が見受けられる。『明治屋』という何と味があるというか、古い店がある。もう、雨戸を開けることはないように感じる。『竿屋 浜川』はここで魚釣りの竿を売っているのだろうか!?
2014年05月20日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へそして、「やはりここは『東海道』だったんだ!」ということを思わせる案内図!もう感動!今歩いているところは、江戸時代に多くの人々が歩いていたところ。『東海道中膝栗毛』のやじさんきたさんも歩いたのだろう。多くの飛脚、大名行列・・・もう、ワクワク、ドキドキ!しかも、「旧東海道=京急本線」ということだ。鉄道の路線には必ず何か理由がある。ここにも理由があるようなことを感じさせる。
2014年05月19日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ以前、台場跡がこのあたりにあるようなTV番組がやっていた。(帰宅してから)インターネットで調べると「品川区立台場小学校」の近くで今の地点からもう少し北の方へ行かなければならなかった。(残念)それより驚いたのは、鈴ヵ森刑場周辺には多くの「鈴ヵ森」の名をつけたものが多くあった。東京では昔の名残を否定するかの如き地名を換えたりしているところがある。しかし、この地では堂々とその名が刻まれ受け継がれている。すばらしさを感じた。
2014年05月18日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ「大震火災殃死者供養塔」があるが、関東大震災はやはりそのすごさが感じられる。そしてどういう訳か因縁めいたところでこのようなものがある。不思議だ。「祠」もあったり、狭いところにてんこ盛りのようにたくさんのものがある。そして「大経寺」が隣にあるがきっと鈴ヵ森遺跡を管理しているのであろう。しかし、自分くらいだろうと思った「鈴ヵ森刑場跡」への訪問・・・しかし、線香を立てる人やその他たくさんの人たちがやってきていた。歴史上重要な遺跡の一つなんだろう。または、歴史上において腑に落ちない死刑執行があったことに対する慈悲深い人たちが御供えをするためにやってきているのだろう。日本人は立派だ。そんなことを思いながら鈴ヶ森刑場跡を「跡」にすることにした。
2014年05月17日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へそして磔台の礎石があり、「丸橋忠弥を初め、罪人がこの台の上で処刑された。真中の穴に丈余の角柱が立てられ、その上部に縛りつけて刺殺したのである。」と明記してある。火炙台の案内板には「八百屋お七を初め、火炙の処刑者は皆この石上で生きたまま焼き殺された。真中の穴に鉄柱を建て、足下に薪をつみ、縛りつけて処刑されたのである。」とある。想像しただけでも・・・。
2014年05月16日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ日ガイ上人が記したひげ題目を刻んだ石碑(題目宝塔)は、小塚刑場跡にもよく似たものが建てられていました。『南無妙法蓮華経』と明記され裏側にも何やら書いてあるがよく分からない。(詳しくはこちら へ)
2014年05月16日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ日ガイ上人が記したひげ題目を刻んだ石碑(題目宝塔)は、小塚刑場跡にもよく似たものが建てられていました。『南無妙法蓮華経』と明記され裏側にも何やら書いてあるがよく分からない。(詳しくはこちら へ)
2014年05月15日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へそして「首洗い井」という石碑がある。因縁めいたもののようだが、いったときの自分はよく分かっていない。そして「鈴ヵ森遺跡」についての説明碑文がわかりやすく明記してある。そして石碑で「鈴ヵ森遺跡」がたててある。
2014年05月14日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ次にあるのは、お坊さんの座像である。また「馬頭観音」と標記した墓石が無造作に置いてある。その横には古い2つの墓石がある。どういうものかよく分からないが、もう少しきれいに置いてあげといて欲しいと感じた。続いて「勇猛院日健尊儀」と書かれた大きな石碑がたててある。
2014年05月13日
コメント(0)
【香川真司も熱望していた大久保嘉人の“サプライズ招集”】http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140512-00189150-soccerk-socc【中村憲剛が落選 4年前の“借り”返せず「嘉人は入って当然、やってくれる」】http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/kawasaki_frontale/?id=6116515【鳥栖豊田4戦無得点も代表入り「必死で」】http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140511-1299097.html大久保嘉人が選ばれた。当然だろう。しかし、豊田洋平は残念だ。それにしても、日本人選手でFWでの凄い選手がたくさん出てきた。そして、DFは物足りない。【【広島】塩谷が御前弾!今季19戦7発の決定力、ザックに見せた】http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140510-OHT1T50277.htmlわれらの塩谷司選手は、残念なことだが、やはり、日本代表として試合に出ていないから選ばれていないのは残念。それよりも、サンフレッチェ広島の佐藤選手はどうして選ばれない・・・いや、候補にもでないのだろう!?遠藤選手もいいが中村憲剛の方がいいように思うのは自分だけ!?【日本代表23選手発表!大久保が逆転選出!ザック「日本サッカーの成長証明したい」】http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140512-00000111-sph-socc長谷部誠、吉田麻也、内田篤人は大丈夫なのだろうか!?青山敏弘、森重真人、大迫勇也・・・まあ、がんばって応援しよう!
2014年05月12日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ祈念碑の隣から順番に見ていくと仏様が手を合わせている。他のホームページを見てみるとどうやら、お地蔵さんが祀られていたが壊されたようだ。ひどいことだ。そこできっと誰かが新しくつくったのであろう。そのため仏様の石が新しい。合掌。
2014年05月11日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ Wikipediaによると「1651年(慶安4年)開設される。1695年(元禄8年)測量された検地では、間口40間(74メートル)、奥行9間(16.2メートル)、であったという。1871年(明治4年)閉鎖される。220年の間に10万人から20万人もの罪人が処刑されたと言われているが、はっきりした記録は残されていない。当時は東京湾沿いにあり、刑場近くの海で水磔による処刑も行われたとの記録も残されている。当時の東海道沿いの、江戸の入り口とも言える場所にあるが、刑場設置当時浪人が増加し、それにともない浪人による犯罪件数も急増していたことから、江戸に入る人たち、とくに浪人たちに警告を与える意味でこの場所に設置したのだと考えられている。最初の処刑者は江戸時代の反乱事件慶安の変の首謀者のひとり丸橋忠弥であるとされている[2]。反乱は密告によって未然に防がれ、忠弥は町奉行によって寝込みを襲われた際に死んだが、改めて磔刑にされた。その後も、平井権八や天一坊、八百屋お七、白木屋お駒(白子屋お熊)といった人物がここで処刑された。」とある。
2014年05月10日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ歩くこと約5分。歩道橋に『鈴ヵ森』という表示。「見つけた!あそこだ!」歩道橋を渡った向こう側にある。歩道橋から下を覗くと確かにある。すぐに降りていく。『鈴ヵ森刑場跡』だ。しかし、『碑』だけあるのかと思えばそうではなかった。たくさんのお墓などがある。しかも線香のにおいがする。御供えもある。まずは手を合わせる。
2014年05月09日
コメント(0)
4月27日、大会で優勝。4月28日から朝練開始。朝の補習も毎日ある。4月29日、県外へ練習試合。5月3日から2泊3日で県外へ練習試合。5月11日は、天皇杯皇后杯。ゴールデンウイークの宿題もある。5月10日には模試。5月16日からは中韓テスト。38度5分の発熱でも学校に登校。ほぼ毎日23時まで塾。今、睡眠時間は2時間くらいかな。授業中は・・・寝ているでしょう。早く総体が来て欲しい。
2014年05月08日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ早速、京急に乗り、大森海岸駅に到着した。しかし、意外にも多くの乗降客がいる。それは・・・しながわ水族館があるからだった。ゴールデンウイークで「安・近・短」のせいだろう。このあたりかな?とか思いながら歩いていった。
2014年05月07日
コメント(0)
羽田空港について・・・しまった!パスモのカードを忘れてしまった!残念!ちゃんと準備をしていたのに!仕方がない。今回はずっと切符で行くしかない。面倒くさいし、割高だ!
2014年05月06日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ機体は左旋回しながら着陸している。「このあたりは幕張メッセがある!」思った通りだった!しかもきれいにみられた。「次は、ディズニーがあるぞ!」これも予定通りだった。そして、東京スカイツリーが曇りのなか見ることができている。他を圧倒している高さだ。
2014年05月05日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ 機内サービスの飲み物がやってきた。以前より種類が多い。しかも、柑橘類のシ-クワーサーのジュースがある。以前CAに聞いたとき「柑橘類のジュースは(酸っぱさで)吹いてしまうお客さんがいるのでお出ししていません」といっていたが、出すようになったんだ!と感心した。企業をそこからも改革しているのが感じられた。
2014年05月04日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ2014年5月3日いつもなら左席の窓側をキープするのだが、今回は右側。そんなに面白くないと思っていたが、羽田に着く前、今まで見たことのない景色が見ることができた。千葉県勝浦の海岸線を見ることができた。(たぶん)「昨年(2013年)フジテレビ系のドラマ 『SUMMER NUDE』の舞台になったところだ!」と勝手に喜んでいる。
2014年05月03日
コメント(0)
【<ウクライナ>親露派拠点で「本格的軍事衝突」3人死亡】平和的な方法はないのか!?それは正しい方向なのか!?考え直そう!
2014年05月02日
コメント(0)
【銀座で見た中国との違い・・初めて訪日した中国人が感じた「日本のスゴいところはまさにココ!」―中国ネット】ありがとう中国人男性!しかし、その他の中国人はどう思うっている!?何も思っていない。特にトップは!(笑)
2014年05月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1