小僧の裏紙ブログ

小僧の裏紙ブログ

PR

カレンダー

コメント新着

kOZoU @ Re:特撮出身者出演情報(02/17) 志田こはく、『ゴジュウジャー』一河角乃/…
kOZoU @ Re:特撮出身者出演情報(02/17) スケバン刑事第7話『愛と憎しみのアーチェ…
kOZoU @ Re:特撮出身者出演情報(02/17) 最後のスーパー戦隊「ゴジュウジャー」出…
kOZoU @ Re:特撮出身者出演情報(02/17) スケバン刑事第6話『アイドルを狙え!』 …
kOZoU @ Re:特撮出身者出演情報(02/17) 「スーパー戦隊シリーズ」半世紀の歴史に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月01日
XML
カテゴリ: カラオケ


仕事は少し楽になってます。また、今後の見通しも少し明るい。
点数にも反映されている気がします。

240601

鬼滅の刃の柱稽古編のOPがやっと入りましたので歌いました。
私はよくアニソンを歌いますが、中間世代としていかがなものかと思う人もいるかもしれません。
この曲は干支で一回り上のhydeさんが歌っているので、安心して?中間世代でも参加できます。




イエローレーサー本橋由香さんの追悼で歌いました。
カーレンジャーはゾンネット様とOP曲だけ知っている程度なので思い入れは深くないです。この点数でも成仏はさせられるかわかりませんが、成仏して欲しいものです。




普通の点数を取れました。



240602

夢幻は少し点数が上がりました。まだうろ覚えがあるので上昇の余地はあります。
来週にはそこそこ上手い点数が取れるかも。



普通の点数も取れました。実は昨日整体で過去一柔らかかったと言われたので、身体の調子が悪くない。
寝不足による体調悪化することが多かったので、調子が良いと違和感がありますが、点数は素直に反応されます。


240608

門倉有希さん死去、50歳…「鴎…カモメ」でデビューし「ノラ」がロングセラー
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%96%80%E5%80%89%E6%9C%89%E5%B8%8C%E3%81%95%E3%82%93%E6%AD%BB%E5%8E%BB-%EF%BC%95%EF%BC%90%E6%AD%B3-

%E9%B4%8E-%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%A1-%E3%81%A7%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%97-%E3%83%8E%E3%83%A9-%E3%81%8C%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC/ar-BB1nOkeR?ocid=msedgntp&pc=NMTS&cvid=841b73dd417445daad171b3082aece32&ei=9

ノラは聞いたことがある程度ですが、歌って追悼しましょう!
実力派女性歌手の声域を得意とする私なら十分上げられるはずです。

追記
門倉有希さんはもう少しで上げられそう。


夢幻は少し点を上げました。





240614

Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス」ミュージックビデオについて
https://mrsgreenapple.com/news/detail/20374

コロンブスがダメなら福沢諭吉もダメなので、今それ言う?的な感覚なのですが、時代は変わったということなのでしょう。
ミセスグリーンの曲は、大森氏の突き抜ける高音が属人的技術すぎて苦手なのですが、大森氏を慰めるために歌いたいですね。まだカラオケには入ってないようですが。

240615

純粋に歌を楽しめばいいのです。

ところで、夢幻はまた少し点を上げました。もう少しですね。


240616

蒸し暑い日に普通の点数を取れました。


240622
うる星やつらリメイク最終回、実話怪談倶楽部第65回、たけし軍団TV(ゲスト:田代まさし)、本質の扉チャネラー彩加新作動画、ゲーム実況動画、 Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス」批判動画(ミセスグリーンと比べて何にも生み出していない、何の影響力もないカス達が偉そうに批判する様を反面教師とするために視聴している)を視聴していて少し眠かったのですが、6月に入ってからなぜか憑き物が取れたかのようによく眠れる日が多く、日々の身体のダメージは小さかったのでそこそこ上手い点数を連発できました。

普通の点数もシメ曲で取れました。


240625

優待券が5,000円分届く。つまり、下期の優待券争奪戦の開始。
ラクマから9%オフクーポンをもらっていたので、早速20,000円分を13,400円(33%引き。端数はポイントで払う)で購入。

土曜は26週、日曜は26週ある。
私は12/6まで使える福袋総額20%オフクーポンを持っているので、
土曜はだいたい5,000円以内。4,500円近くに収めることが多い。dポイントが毎回90ポイント以上入るので端数はdポイントで支払うことが多い。
日曜は1,500円が多い。この場合、端数が100円以上になることが多いが、アプリポイントなどもあり、ぴったり1,500円で払うことが多い。

つまり、6,000*26=156,000円分は少なくとも必要。
ただし、12/6以降の土曜4週、日曜5週分は総額20%オフクーポンはなしなので、割り増しが必要。
6,000×4×0.2+1,500×5*0.2=4800+1500=6,300が必要。

さらに長期休暇の時に、ふらっと3時間ぐらい歌いに行くことがあり(私は自転車で5分以内に歌いに行けるのでフットワークはかなり軽い。このフットワークの軽さのため、土日を漏らさず通って歌唱量をこなすことができ、中間世代にも関わらず比較的高得点を維持できている)、その分の費用は10,000円分は見込んでおく必要がある。

つまり、156,000+6,300+10,000=172,300分は必要。
ただし、年末までに使えるdkダイニングポイントが1000ポイントあるので、この分を引くと
171,300円で良い。

優待券はが5000円券(500*10)だから175,000円分で良い。

最近、地元店は通常日料金が高めで年末年始も変わらないので、これで十分だろう。

平均30%引きで買えれば、取得費用は122,500円。
平均25%引きで買えれば、取得費用は131,250円。
わずか5%でも費用総額が多いので、8,750円の差が出てくる。
このため、安価で取得するための熾烈な争奪戦が繰り広げられている。生き馬の目を抜くスピード感と、1円単位で出し抜くための経験と勘と運が必要。

すでに25,000円分は確保したので、7月分はすでに確保している。
残り145,000円分を取得する必要がある。出品数が多くなる、これから一ヶ月が勝負である。

240626
今期は5000円券1冊を3500円台で買える傾向にあるが、3500円台は数が少ないので激しい争奪戦である。
先ほども秒で負けた。かなり張り付いている奴がいる模様。

現在3550円で1冊、3600円で2冊確保。

土曜日に出品する人も多いだろうから、さらに出品数が増えて値下がりする可能性もある。
クーポンも来るかもしれない。
慌てずチャンスを伺って購入すれば良い。

追記
3450円で2冊確保。メルカリがリニューアルしたらしく、新規に登録したら500ポイントくれたのでそれを使って購入した。
3480円で1冊確保。ヤフオクで即決で売ってたのを発見。おそらく出たばっかのをいち早く見つけたのだと思われる。

いまのところ平均30%以内で買えている。そもそも5000円は株主優待でもらっているから余程のことがない限り30%引きを割ることはないが、努力はしておきたい。

240627
私はすでに7月分を確保しているが、そうでない人もいて、この一週間は多少高めでも買って確保したい人がいるので3600円台となっていると思われる。
ハード利用者に直近の利用分が行き渡れば、3500円台、あるいは3400円台になると推測する。

3500円より高めで買った分は少しずつ取り返さないといけない。
クーポンを期待している。3%オフクーポンでも来れば3600円でも3492円になる。

追記
3600円台では動きはほとんどないが、3500円台が出た瞬間に即売り切れる。
早すぎる。運次第すぎる。
いい加減に売る側も値下げして欲しいが、まだ始まったばかりだから妥協したくないだろう。
私は一冊3600円では買えない。わずか100円アップでも5万円分を買うと千円アップとなってしまう。
15万円だと3000円アップとなる。無料でもらった5000円があるので、3600円でも平均取得30%引きになるのは確実だが、3000円は大金だ。ヤクルト1000が20個買える。日曜3時間カラオケが2回行ける。妥協したくない。
実はうっかり3700円台で3冊落札見込みだからこれ以上損失は避けたい。クーポンの支給たのむわぁ。実はyahooフリマで200円オフクーポンをもらったけど、なぜかyahooフリマで3600円で売ってくれる人が少ない。クーポン狙いで高めに設定する輩が多すぎ。欲張りはいかんよ!

240628
うっかり3700円台で入札した3冊のうち、1冊が高値更新されて入札者から外れる。
助かった。送料の文字が隠れていることを見落としていたから。
まだ3700円台なら許せたので落札するつもりだったけど外れてよかった。
おそらく高値更新した人も送料を見落としたのではないか?
今日は3700円で即決落札できる出品があるので3800円台では明らかに割高である。ババ抜きのババを引かせた勝利感があって嬉しい。

ちなみに、明らかに割高な品の場合、落札辞退する潔くない落札者が出る可能性もある。この場合、2位以下に回ってくるが、その場合はもちろん辞退するが、辞退する言い訳を記載しなければならない場合、『落札者から外れたので、他の出品に費用を当てた。もうお金はない。1位が落札しないのは潔くないし、信義にもとる。落札させるべきである』である。
だいぶ昔の話だが、楽天がオークションをやっていた時、入札するとポイントがもらえるキャンペーンをやっていて、ポイントは欲しいけど商品は欲しくない場合は落札候補から外れることを狙って
早々に入札するということを行なっていた。しかし、潔くない落札者が出て落札候補になった場合に、店側に上記と同様のことを言って落札を回避した。(そういうトラブルが相次いだのか、楽オクは終了した)



追記
3500円の出品を楽天ポイント100ポイント引きで3400円で1冊購入。5分前に出品されたものを見つける幸運である。やはり焦ったら負けである。3600円台で買った人負け組。

240629

くおおお。絶対勝てると思った12500円分8659円(送料込みで30%引き)の入札でまさかの高値更新(送料込みで28%引き)された。悔しすぎる。そんなに一冊3600円以上で買いたいの?
3600円で妥協しちゃダメでしょ。妥協する人負け組。

3509円で入札していたのを3516円で負ける。送料を見る前に超速で反応し、仮に送料があってもいいということで入札していた。結果、送料が84円あり3600円台だったので、負けても悔しくはない。
繰り返すが3600円以上で買っては負けなのだ。

3450円×2でメルカリで買った分のポイントがキャンペーンで200ポイント入った。
これで3600円台が来ればまた一冊買える。時間の問題だろう。
あと、出品すると必ず1000ポイントキャンペーンも乗っかる。絶対買われない値段と、逆に買われても十分儲けが出る値段で出品した。2週間後に1000ポイントもらえるので、これでかなり余裕になる。
ラクマはキャンペーンがまだ来ない。3%オフでいいから頼むわぁ。

追記
予想通り、メルカリで3600円で出品があったので、キャンペーンポイント200ポイント使用して3400円で購入。妥協しないで正解。
今期はメルカリの特典に結構お世話になってますね。ラクマは私を含めた特定の人だけに9%オフクーポンを配布しただけで、全体に広く薄く配布はしていない。モバイル事業で経営が苦しいのかな。

土日に出品が増えるのも読み通り。
少しずつ焦らず集めていけばよい。3500円台になるのも時間の問題だろう。

再追記
ラクマで3568円の出品が出たので購入。
ヤフオクで3590円で入札。下落ムーブメントだからおそらく勝てる。
どんどん3500円台が出てきた。まだまだ目標購入数に足りないのでどんどん買っていきますよ。

240630
25000円分を18000円でメルカリで購入。これは28%引きだが、後日もらえる出品1000ポイントの前借り購入であるので負けではない。

現時点の30%引きからの勝敗 (プラスは割高、マイナスは割安で表記)
楽天ポイントを使用した分は現金と等価とみなすので割安には含めないとする。
楽天payは期間限定ポイントも使えるのでほぼ現金と変わらない。メルカリやYahoo!フリマポイントとは違うため。

-5000(株主優待で無料)
-532(ラクマ)
+50(ラクマ)
+68(ラクマ)
+200(ヤフオク)
-20(ヤフオク)
+496(ヤフオク)
-100(メルカリ)
-100(メルカリ)
+500(メルカリ)
計-4438円

上記はまだメルカリでもらえる1000ポイントは含まれていない。

ヤフオクの+496は悔しいが、損失がこれで済んで良かったので許される。
この出品は1冊単価の額が記載されていて2冊出品されていた。私は2冊入札したのだが、勘違いして2冊分の金額で入札していたのだ。1冊分でよかったのだ。最悪、1冊あたり7000円以上で買う可能性もあったのだ。1万円分の商品券を14000円以上で買うマヌケな事態を避けられただけで幸運である。

早めに出品者に泣きついて辞退することも考えたが(落札前ならばyahoo法では一応許される。落札後は低評価になるなど処罰される。低評価者は落札から外されるなど不利になることがあるし、最悪、出禁となる)、出品者の心証を悪くするのは良くないと考えたし、大道を歩む人生者として潔くないと思ったのでじっと待ったのである。私は常に大道、表通りを歩みたい。今後も大道を歩き続ける所存である。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大道を歩むために 新世紀の道しるべ [ 谷口 清超 ]
価格:1,257円(税込、送料無料) (2024/6/30時点)



『大道を歩む』とか言ってる人って宗教者が多いですね😨

追記
諸事情で6冊30000円分を21600円(28%引き)で購入した。
+600円の割増。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月30日 13時36分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[カラオケ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: