24時間闘う税理士!~東京・渋谷の会計事務所から元氣パワーを送ります~

PR

プロフィール

24時間闘う税理士

24時間闘う税理士

コメント新着

もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
24時間闘う税理士 @ Re[1]:社長に死ぬ覚悟があるか?(06/15) ◆ご無沙汰してます!繁盛請負人ばんたかお…
繁盛請負人ばんたかお @ Re:社長に死ぬ覚悟があるか?(06/15) 朝一番に、大きな気づきをありがとうござ…
もろもろくん @ 勝手にお気に入り登録させていただきました! 初めまして・・ 先日(お気に入り)登録…

お気に入りブログ

繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
食の匠のお助けまん… 食の匠のお助けまんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月31日
XML
カテゴリ: 経営全般
◆現代は、学校や家庭で、主従関係が希薄になっている。

 会社でも、“おじさんたち”は、今時の若者に、主従関係や厳しさを教えることを放棄している人が多い。

 社長はもちろん、上司の立場にいる人間は、 「主従関係」 を教える必要がある。
「主従関係」 といっても、主人と奴隷の関係ではない。
 上司だから服従せよという“恐怖政治”をとっている人たちも多いが、それでは、部下に尊敬されるはずはない。

 まずは、部下の思考、心理、行動パターンをよくよく理解し、部下の成長をこよなく願うことが大前提だ。
 そのうえで、厳然たる力の差を見せつけ、自分に従うことがどんなに徳かをいろいろな形で示してあげるのである。

「こよなく愛すること」 「力強く従わせること」 が必要であり、部下に要求するよりも、社長や上司の 「たゆまぬ努力」 が必要なのだ。

 これができれば、夫と妻、親と子、先生と生徒の関係は、正しい 「主従関係」 になる。

 正しい 「主従関係」 ができていれば、夫婦、家庭、学校、会社は発展するはずである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月01日 17時24分28秒
コメントを書く
[経営全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: