パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

駅南のNAGAFUSAでシ… New! ヴェルデ0205さん

福島市 あづま総合運… New! よっけ3さん

バスに乗って清水寺… New! Traveler Kazuさん

サイラー☆彡モーンポ… New! Belgische_Pralinesさん

ハイブリッド燃費 2… araiguma321さん

お小遣い 月の卵1030さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2012/09/22
XML
テーマ: 史跡めぐり(507)
反射炉を訪れるのは、 萩反射炉 に次いで二度目です。

半年もしない間に山口と静岡の反射炉を訪れるなんて、「よほど反射炉が気に入ったのか?」と思われるかも知れませんが、別に反射炉の研究をしているわけでもなく、「そう言えば韮山にも反射炉があった」と言った感じです。
(世の中は広いので、もしかしたら「反射炉マニア」とかいるかも知れませんが)


そもそも現存する反射炉は日本に2つしかないので、「反射炉めぐり」は萩が最初で韮山が最後となりました。

韮山反射炉 (2) (375x500).jpg
伊豆韮山の反射炉


韮山の反射炉も萩の反射炉も幕末に造られたもので、いずれも17世紀から18世紀のヨーロッパで発達し、日本に取り入れられた技術でした。
大砲などの西洋兵器の製造には、鉄を千数百度で溶解する必要があり、石炭などの燃料で発生した熱を炉内で反射して一点に集中させるため、「反射炉」の名前がつけられています。


萩反射炉 (3) (375x500).jpg
こちらは萩の反射炉(2012年4月)




韮山の反射炉では、「世界遺産」の文字があちらこちらで見られ、韮山反射炉の世界遺産登録運動が進んでいるようです。
それでも登録名はと見ると、「九州・山口の近代化産業遺産群」の1つということで、名前と場所にとても違和感を感じました。
(しかも萩の反射炉と、ガチでかぶっています)

韮山の反射炉も萩の反射炉も、いずれも幕末期に列強諸国に対抗するべく造られたものです。
異なるところと言えば、萩の方は長州藩によるもので、韮山の方は幕府の命によって建設された点でしょうか。


韮山の反射炉の建設を計画したのは、幕府方の伊豆韮山の代官であった江川太郎左衛門(江川英龍、江川坦庵)でした。
韮山反射炉 (4) (500x375).jpg
幕末の国防のための西洋技術として、他に江川英龍が残したものには、 品川台場(現在のお台場の第三台場) があります。

ところで、幕府の反射炉は当初伊豆下田の近くに造られる予定でした。
しかしながら建設中の反射炉敷地内にペリー艦隊の水兵が侵入する事件が起きたため、急遽建設地が韮山に変更されたそうです。


ペリー艦隊を始めとする欧米列強の脅威に対し、国防のために西洋兵器の導入とその製造が急務だったことは、幕府も雄藩も同じだったことと思います。



ともかく反射炉が世界遺産に登録されたとなると多くの人が韮山を訪れることになるかと思いますが、個人的には 韮山城 が一押しです。
(あの北条早雲が生涯住み続けた城なのですが、こちらが世界遺産になることはまずないでしょう)


関連の記事
反射炉(山口・萩市)→ こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/09/23 08:38:59 AMコメント(0) | コメントを書く
[城跡と史跡(静岡編)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: