2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

沖縄料理のお店へ行ってきました。最初、友達から「ストッキングやタイツより、脱ぎ着しやすい靴下の方がおすすめ!」とメールが来た時には、(?。?)「ブーツは止めておけ」と読む?なんて思っていたら「足湯がある」との情報が・・・。またまた私の頭の中では、席の下が足湯になっていてみんな、つかりながら食べてる姿が浮かんでいました・・・。(^。^;)席の後ろにありました。 お料理はこんな感じです。(コースの一部ご紹介♪)100分ドリンク飲み放題付き!シークワーサーハイがおいしかったです~。
2006.01.28
コメント(6)
画像は今日のランチです♪パンにクルミやレーズンがたっぷり入っていて食べごたえ満点!(^。^)私のお気に入りNo.1 です。シンプルで飽きません。もうここのパンは全種類食べたなっ!きっと・・・。お昼はパンとコーヒーな私。パンが好きと言うよりは、「おいしくて落ち着ける店」が近くにないから通っている感じ・・・。感じのいいお店が出来てくれるのを、首を長~くして待ってるのです。どんなジャンルでもいい!! プリーズ!!
2006.01.27
コメント(10)
お友達から、プレゼントされました。まだ、名前がありません。お腹を押すと「んにゃっ!」(←私にはこんな風に聞こえます。)と鳴くかわいいこです。多分、顔つきからすると雄です。どうぞよろしくお願いします。ぺこりっ!2月10日までにいただいた中から選びます~(^。^)/皆様、書き込みありがとうございました!このこの名前は「クロ」に決めました~(ぱちぱちっ!!)以後よろしく~
2006.01.24
コメント(5)
ストーリー舞台は、都内の高級ホテル「ホテルアバンティ」。物語はすべて、その中で展開します。大晦日、年をまたいだ2時間のリアルタイムのドラマ。ホテルアバンティで働く沢山の従業員達。総支配人、副支配人、アシスタント・マネージャー、客室係、ウェイター、ベルボーイ、ホテル探偵、表には見えない隠れたセクションで働く人々。パーティーのショーに出演するためにやって来る芸人達。そして様々な「訳あり」の宿泊客たち。汚職議員、自殺願望の大物演歌歌手、コールガール、家族の反対を振り切って愛人に会いに来た会社社長、訳ありなフライトアテンダント、副支配人の別れた妻………。その夜、彼らに降りかかった、信じられないような災難。そして奇跡。迷路のようなホテルの中で、それぞれの物語は同時進行で進んでいきます。あるエピソードの主人公が、別のエピソードでは脇にまわったりと、物語は縦横無尽に絡み合います。そして物語は、登場人物たちが勢ぞろいする、クライマックスのカウントダウンパーティーへ。予告を観たときから、楽しみにしてました。(^.^)こんなに登場人物多くて大丈夫なの!?と思いつつ・・・。大晦日のカウントダウンパーティーまで、全力疾走!です。最高!笑いすぎて涙目になりました・・・。人にはそれぞれ、色々な事情があって、でも日々過ごしているのよね。すれ違うだけのあの人も、この人も・・・。働いてみたいよ、ホテルアバンティー。カフェオレボール運ぶだけで、腱鞘炎になりそうだけど。
2006.01.22
コメント(7)
玄関上の電球が、飛びました(涙) 替えたばっかりなのに~ 疲れ倍増!
2006.01.20
コメント(2)

よさげなのですが、「買う」となると、なんだかためらいます・・・。微妙に高い気がするけど、実際にボールが打てるらしいからな~。う~ん。
2006.01.19
コメント(8)
スピナーズの「イッツ・ア・シェイム」は名曲だと思います(*^。^*)/
2006.01.18
コメント(0)
家にはテレビがありません!いや、アンテナとつながってる線がちぎれているだけなんですが・・・。(女王様のお仕事だと思われます。)なんだか直さず過ごしていたら、「静かでいいかも?」と思い始めてそのまま早5ヶ月たってしまいました。ニュースはネットでチェックしているのですが、確実に浦島たろ子です!!普段の会話で、いかにテレビネタが多かったかを実感。共通の話題という点では、とても便利ですものね~。だから、「昨日の番組でさ~・・・」とか話されてもまったくついていけません。「見てなくて、ごめんなさ~い」です。その分、話題が濃くなりがち(笑)あっ!でも頭の調子は確実によくなりますよっ♪タバコやめるより楽かも?面白いので、まだしばらくNo TVで過ごしてみるつもりです。唯一心配なのは「災害が起こったらど~する?」ってことかしら?
2006.01.17
コメント(6)

「スキージャンプ・ペア」遅まきながら、DVD観ました。どんなに落ち込んでいようとも、あまりのクダラナサにアゲアゲ気分↑間違いなし!です。今度、映画にもなるらしいです・・・。(み、観たい!)スキージャンプ・ペアへGo!
2006.01.15
コメント(4)
ハイビスカス♪さんからいただいた「17才のカルテバトン」をやってみたいと思います!記憶に挑戦・・・。☆17才の時何してた?見た目は、花もはじらう女子高生をしていました。(笑)「家から近いから」&「推薦がもらえたから」という理由だけで選んだ学校だった割に、先生も校風も自由でのびのびとした学生生活でしたね~。まあ、女の子だけで過ごす日々ですから、当然(?)男子校との交流に励むことになるわけです。(^.^)vといってもバスケットの試合を応援したり、ディスコ(この頃はクラブじゃなかった。)に一緒に通ったりといたって健全。5~6人のグループで行動してました。☆17才のとき何を考えていた?何を考えていたんでしょうね~(笑)う~ん。「早くひとり暮らししたい。」だった気が・・・。まあ、遊び盛りのアホ娘が考えそうなことですわね。もともと、体を動かすのが好きだった私は、この頃に「ダンス」に目覚めまして、ディスコ→エアロビクス→ジャズダンス→といった道をたどりました。ぼんやりと、「インストラクター目指そうかな?」とも考えてました。(後々、25才でファンクに落ち着きました。)☆17才の時にやり残したことは?「純愛」です。(笑)この頃の私は、まったく女としてモテなかったので・・・。以上です。(手に汗かいちゃいましたわ~)自分でもびっくりするくらいに、昔のことを憶えていません。いいことも、悪いことも忘れちゃってます・・・。特に13才から18才の間は、ほとんど寝ていたような・・・。有り余るエネルギーの使いどころが、良くわかっていなかった気がします。大人になって、とっても楽になりましたから、あの「青い時代」には戻りたくないな~と。あっ!体力だけは戻りたいわ(笑)---このバトンをmilk milk catsさんに渡したいと思います♪お時間ございましたらどうぞ~もうやってるかな?
2006.01.13
コメント(8)
![]()
お昼を食べながら、本を読むのが習慣です。パン屋さんの斜め前にある本屋さんで一冊買って、コーヒーおかわり自由 + パン1個 = \280で約40分のトリップタイム。本日は、田口ランディの文庫「馬鹿な男ほど愛おしい」を読む。中での一節。~したいという人は「死体」で、ゾンビ!ってのがあった。「おおっ~まさに!」と膝を打ってしまいました。日々、私も口にしてますね~「楽死体~」や「恋死体~」とか?(しかし、すごい字面ですよねこれって・・・。)~する!ってきっぱりと言い切ると、なんだか実現度がアップしたような気持ちになります。(笑)とりあえず、宝くじを当てて、南の島でリゾートゴルフをする!するったら、する~~~~~♪ 本日ロト6の抽選日なのです・・・。m(_._)m
2006.01.12
コメント(10)
湯船にある管理釣り場へおでかけしました。10時過ぎに到着。管理人さんたちが竹を使って、氷を割る作業中でした。突いている竹の先がどんどん割れてしまうくらいの厚さで、びっくり!なのに、水面が見えると、そこにはライズリングが見えるじゃありませんか~。ドライでの釣りができるなんて、寒さも吹っ飛びます。(ウソです。)レインボーは元気いっぱい!きっと普段から寒い場所なのでしょうね~。バーブレスフックを使ってますが、口から外してあげる時に手前の氷上に乗せなくてはならず、あせって足を滑らし、自分がはまりそうになりました・・・。
2006.01.08
コメント(6)
久しぶりのアニメーション。子供も大人も一緒に観られます。が!「観るんじゃなかった・・・。」と思ってしまいそうになるくらい泣きました。ガブがいい奴すぎます~~~~うう!途中から、メイが無邪気な女の子に見えたりするかもしれません。男同士なんだけどねっ。(あんなかわいくなれない私はちょっとジェラシー!)「食う」と「食われる」の関係だから、ガブの方が、がまんする量が多く思えて、余計に男女の恋愛関係に見えてしまったわ。雪山での2人のやりとりは、涙なしにはみられませんでした。
2006.01.04
コメント(0)
まいりました。朝から、ガソリンを入れに行く途中にエンスト(ガス欠ですわ)雪の中を猛ダッシュ!!往復1キロくらいかな?スタンドのお兄さんに10リットルのタンクを持って走ってもらい、無事給油完了。急いでゴルフ場へ!初めての場所だったので、余裕を持って出かけたはずなのに着いてみればスタート20分前です。その後は、ティーショットが当たらない上に、ことごとく左へ行き・・・。アプローチはトップしまくり、グリーンオーバーするし。パッティングはカップにけられまくり!動揺したまま、立て直せず終わっちゃいました。みぞれが降る中、どんどんとさみし~気持ちに(T.T)アゲインストの風の中、Uターンしてくるボール・・・。ああ~つらかった。いい経験でしたけど、3月までは練習場通いのみにして一からやり直しです。
2006.01.03
コメント(2)
あけましておめでとうございます!本年も引き続きよろしくお願い申し上げます。今日はお正月らしく映画に行ってきました。(家族連れで大混雑!!)「窓口の順番が来た時に観るものを決めるしかない?」並ぶのに耐えられるのは、TDLぐらいだわ!午前10時台のは全滅(T.T)だったため、午後一番の席を取ってショッピングに行きました。明日のゴルフのためにアンダーウエアを物色!こちらの準備はバッチリ!(練習には行ってませんが・・・。)映画のオープニングは、夫婦カウンセリングのシーンからスタートです。ストーリーはいたって単純。なんにも考えず楽しめます!^^ほぼ、「規模のでかい夫婦ゲンカ」といったところですが、笑わせてもらいました。2人ともかっこいいし!細かいことは言いっこなしで観てください。(あー、こんなの撮ってたらそりゃー仲良くなるよ。)です。もしかして、「殺したい」と「愛してる」って似てるのかもね?と思いました。(笑)明日はゴルフだ!!
2006.01.02
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1