2008/01/28
XML
カテゴリ: 日常
何気なく、月曜はまた始まる。

待たずとも月曜は来るんだよなぁ。
学校が面白く無いわけじゃない。けど、気分は不安定。

登校中は無心に歩き続ける。


つくづく冬だと思う。あたり前なんだけど。

口から吐き出る白い煙がそれをもの語ってるような、ないような。

歩き続けて火照りながらそんなことを思ってる。

途中の民家で犬が朝早くからもの欲しそうに尻尾を振ってる。
「寒くないのか?」と。





私立入試が終わり、公立入試に向けて色々教師も対策を練ってるようだ。

そんなうだるい授業の中で唯一の救いが選択科目の技術だったりする。
技術とは名ばかりの談笑会に成り下がってるけども。

それが俺をリラックスさせてくれたりくれなかったり。

俺は俺で着実に、遅れながらもロボットを作りながら談笑。

作ってるロボットは比較的簡略で基盤丸見え。
それで電池を動力にして動くという奴だ。(詳しく説明できないけど・・)

前回まで全く動かなかったから相方のISAMUになだめられてたけど
やっと動くようになった。俺は感激なのだが、
逆にISAMUはそっけない。どれだけのツンデレなんだよ・・ってしみじみ。

技術の終わり頃に暇だからインターネットでYOUTUBEを開こうとしたら


くそ・・教育委員会め・・!

その後は給食。


給食を搬入する車が出入りするので給食室は外が丸見え。
冷たい寒気が全部入ってくる。

そこで西洋の映画に出そうな教頭に出会った。


言われてたのでちゃんと用意した知識を言ってみると
結構、俺の調べたことに感銘を受けた(らしい?)

悦に浸ってると今度は「日露戦争の203高地」を調べろとのこと。

また分からないワードに知識欲が出て興奮する。
だから教頭の話は面白い。

給食の時間は、話しづらい。
それは好きな子が前に居るからで話しづらいというか、食べづらい。

だから自分から積極的に会話はしないし、他の女子が話す機会を待ってる感じ。
俺ってダメだなって思う。毎日。いつでも。


帰りになって雨の振る中、傘をさしてANDOと一緒に帰る。

途中で小学生がはしゃぎながら帰ってて「いいなぁ」って思ったり。

小学生の頃、誰か分からないけど「小学生はいいよな」って言われたのを思い出した。
あのときは分からなかったけど、いまじゃ立場は逆か。



なんだろうな。
この吐息のように白く消えたいな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/28 10:29:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

mのん※

mのん※

Favorite Blog

奈々瀬のHPへようこ… 奈々瀬10902さん
【5月の恋】 綾香[☆^∇゜)さん
JAPANSTAR… 南海守護神〆龍神さん
Raum der Kirsche すりぃずさん
真・WWW(ワールドス… ナッグルズさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: