全31件 (31件中 1-31件目)
1

相変わらず更新は遅れていますが...月末恒例の歩数報告を1月の歩数 227428歩1日平均 7336歩 最高歩数 12208歩寒さのせいで久々の平均7000歩ちょい... 休みで家を出ない日が4日ありました。2月は寒くても歩くぞ~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月31日
コメント(0)

大阪府交野市のマンホールカードを入手しました。12月14日に配布開始された第9弾のカード京阪交野線に乗って初めて訪れました。 市の木・桜、市の花・ミツバツツジ、市の鳥・キジ、天の川、市のマーク五つの要素から構成された交野市のデザインマンホール平日は交野市役所別館2階下水道課にて休日は交野市役所本館地下1F警備員室にていずれも9:00~17:30に配布下水道課入口には新品のマンホール蓋が展示されていました。 交野市出身・勢関の星取表を発見 関西出身の力士は応援したくなります。カラー版のマンホール蓋は見かけず...逆さまや~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月30日
コメント(0)

阪急西宮北口駅近くのアクタ西宮にある「ぺこぺこ」へ夜はしゃぶしゃぶがメインのお店以前はランチタイムに豚しゃぶワンコイン定食がありましたが... 日替わりのぺことく定食600円他の定食メニューも700円とお得な感じ 本日のぺことく定食はポークチャップ サラダの量も多く、高野豆腐の小鉢が付いていました。 他のメニューも試してみよう 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月29日
コメント(0)

丸形ポストではありませんが...京都府宇治市の珍ポストを紹介します。 JR宇治駅前にて茶壺型の珍ポストを発見宇治茶の生産で有名な宇治市 宇治市制施行50周年を記念して設置されました。紫式部像、鵜飼の船、平等院鳳凰堂(外から)少しだけ宇治を散策しました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月28日
コメント(0)

京阪枚方市駅前でのランチはラーメンを 屋台風の「よってこや」へ初訪問看板メニューの数量限定お得ランチを注文醤油ラーメン+塩唐揚 790円同行者は塩唐揚のミニ丼が好評でした。 鶏ガラ豚骨ベースの醤油らーめん 私好みの豚骨醤油味炙りチャーシュー入りで美味かった~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月27日
コメント(0)

大阪府枚方市のマンホールアートを紹介します。大阪府内はマンホールカードを発行している自治体が多いのですが、茨木市や摂津市と同じくマンホールカードを発行していません。 枚方市の花・菊と淀川を下る三十国船がデザインされています。ひらかたパークでの菊人形が有名 カラー版も数種類あるようですが見かけず...「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月26日
コメント(0)

久々に「悠香園」にてランチを 阪急西宮北口駅近くのアクタ西宮にある中国四川料理店ランチメニューはいろいろありますが...こちらの五目あんかけ焼きそばがお気に入り~五目あんかけ焼きそば+ミニ炒飯 880円炒飯はパラパラでいい味付け あんかけ焼きそばは野菜が多くヘルシー次回は好物の天津飯かな「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月25日
コメント(0)

すかいらーくグループの中華料理店バーミヤンへ株主優待券を使うのが目的です蟹入り天津飯(スープバー付き) 599円(税抜)好物の天津飯 蟹の身が入った豪華版でした。 海老春巻(2本) 349円(税抜)他にも家族とシェアしていろいろと食べました。3000円分の優待券では足りず... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月24日
コメント(0)

夕食は松屋にて店内で食べるのも久し振り~牛めしあたま大盛 390円年末に頂いた松屋X'mas&お年玉クーポンを利用しました。30円引きの360円に ライスは並 牛肉、玉ねぎが大盛り つゆだくに紅生姜を入れて食べ応えあり~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月23日
コメント(0)

本日付け(21日発行)の夕刊フジより平成最後の天覧相撲芦屋生まれの横綱稀勢の里が4日目に引退...横綱鶴竜、大関栃ノ心、小結御嶽海が休場する淋しい場所そんななか元気なのが芦屋出身の関脇貴景勝同学年で中学時代からのライバル阿武咲を押し出しで下し6勝目夢は九州場所に続く連続優勝 ファン期待の大関昇進も夢ではない「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月22日
コメント(0)

市内の焼鳥専門店「まさや」にてテイクアウトお得な持ち帰りパックがあります。単品で注文するよりお得な持ち帰りパックねぎみ、かわ、つくね、ハツ、とりみ各2本10串 1000円やきとりセットしおなんこつ、砂ぎも、せせり、かわ、ささみ5串 599円炭火の香ばしい香りと焼き加減がいいね~ たまには店内で食べたい「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月21日
コメント(0)

お年玉付き年賀はがきの抽選日 昨年は2等のふるさと小包に見事当選3等の切手シートが7枚も当たりましたが...今年は1枚も当たらず... 懸賞などの当選運も悪い気がします。ふるさと納税をした岡山県吉備中央町から届いた年賀状色鮮やな青い羽根の鳥はブッポウソウ町のマスコットキャラクター「へそっぴー」にもなっています。2019年は新元号に改まる特別な年としてダブルチャンス賞があります。郵政記念日である4月20日(土)に2回目の抽選を実施賞品はシリアルナンバー入りの特別な切手シートどうか当選しますように~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月20日
コメント(0)

所用で古都奈良へ 芦屋や西宮からは神戸三宮発快速急行奈良行きが乗り換え無しで便利~近鉄奈良駅では鹿とせんとくんがお出迎え せんとくん最近見ませんね...家族へのお土産は大仏プリン奈良でしか買えないまほろば大仏プリン本舗の有名なプリン近鉄奈良駅店にて家族5人分買いました。ノーマルなカスタード 1個350円(税別)滑らかな舌触りがいいね~ 他の味は大和茶、レアチーズ、ショコラ、カプチーノ、大和の地酒があり~初めて食べましたが濃厚な味で家族にも好評でした。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月19日
コメント(0)

米の返戻品が目的でふるさと納税をしていますが...総務省の指導により返礼品の還元率が悪化 還元率は30%以下、地元特産品に限る、高級品や金券類は禁止など相次ぐ指導に従わない自治体はふるさと納税の対象から外す可能性も~岡山県総社市・吉備中央町、香川県三木町、茨城県境町・河内町など...寄付額10000円につき20kgの米の返戻品もついに無くなりました。 10000円に付き15kgの米を探すか~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月18日
コメント(0)

6434人の死者を出した阪神・淡路大震災の発生から24年被災者や遺族の高齢化に伴い追悼行事の廃止・縮小が報道されていました。仕事のため今年も震災ウォークは参加できず... 勤務終了後、西宮市内の震災遺構を訪ねてみました。阪神西宮駅南側にあるグルメシティ前に展示している時計 地震発生時刻のまま時が止まっています。かつてはアーケードのあった商店街に掛けられていた時計です。国道43号線西宮本町交差点 阪神高速神戸線が崩落し、スキーバスがギリギリ落ちなかった場所 他にも公園や学校などに慰霊碑や震災モニュメントは多くあります。被災者の一人として見学した際には当ブログでも紹介したいと思います。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月17日
コメント(0)

吉野家の株主優待券を使いきったのですき家へテイクアウトしました。牛丼並盛 350円吉野家の肉の方がやはり美味いな~「JAF Mate」に付いている50円割引券を使い300円で済みました。 ノンアルとポテサラも一緒に 深夜の男の一人飯「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月16日
コメント(0)

久々に阪神西宮駅近くの「梅八」へいろいろなセットメニューが人気のうどん店お茶碗サイズの丼物にうどんが付いたお茶碗定食 丼物の内容により600円、650円、730円食べ比べたくなるね~あぶ玉お茶碗定食 600円あぶ玉丼、かけうどん、漬物刻んだ油揚げを玉子で綴じたあぶ玉丼肉類は入ってないのでヘルシー コシのある太めの麺のかけうどん柚子の香りがする熱々の出汁で温まる~50円割引券を頂きました。 次回は650円か730円の丼物を選ぼう梅八西宮市六湛寺町13―18 0798―34―6654阪神西宮駅東口から北へすぐ「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月15日
コメント(0)

新潟県長岡市のマンホールカードを入手しました。新潟県は新潟市で3種、十日町市で2種、村上市で4種のカードを発行集めに行きたくなりますね~ 火焔土器と桜、城の形をした郷土資料館と長岡花火が描かれています。 有名な長岡花火大会、一度は見てみたいね~まちなか観光プラザにて4~10月は9:30~18:30、11~3月は9:30~18:00に配布冬季の配布時間が短いのは雪国ならでは... 某マンホーラーの方からの頂き物(有難い) 青春18きっぷでいろいろと集めているそうです。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月14日
コメント(0)

兵庫県たつの市のマンホールカードを入手しました。12月14日に配布開始された第9弾のカードです。 市のマスコットキャラクター赤とんぼくん・あかねちゃんをデザインたつの市は童謡「赤とんぼ」の作詞者・三木露風の生まれ故郷そうめんの揖保乃糸やヒガシマル醤油が生産されています。龍野城にて8:30~17:00に配布月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)はお休み実家に帰省した後輩に頂きました。 入場無料の龍野城、機会があれば見学しよう「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月13日
コメント(0)

餃子の王将にて実施している年末年始お客様感謝キャンペーン店内飲食またはお持ち帰り300円毎にスタンプ1個押印スタンプ6個で餃子1人前無料券として利用可餃子無料券2枚GET最近は生餃子を買って家で焼くことが多いですね~ついついキャンペーンに釣られてしまう...次回はどんなキャンペーンかな「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月12日
コメント(0)

ご縁BOOKやランチパスポート阪神版の続編が出版されず...ワンコインでランチが食べられず困っています。 探せば庶民の味方のような店も少しは存在します。ミックス天丼 500円一本穴子、海老2尾、ピーマンの揚げたて天ぷらが入っています。 みそ汁、漬物付きでワンコインとは素晴らしい内容 ご飯大盛も無料となります。 天ぷら広場「食道」 西宮市津門呉羽町3―41 0798―61―2143阪急今津駅から北へすぐ、阪急高架下「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月11日
コメント(0)

朝食は久々に朝マックマクドにてテイクアウトしました。 ソーセージマフィンセット 330円ソーセージマフィン、ハッシュポテト、プレミアムローストコーヒーコーヒーMサイズはタップリ入っていました。 楽天ポイントが貯まるのでいいね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月10日
コメント(0)

「めしや宮本むなし」にて夕食をあまり食欲がなかったので軽めの丼物にしました。玉子丼 390円(みそ汁付き)うどんや朝食メニューを除くと最安値鶏肉の入った親子丼がメニューに無いのが残念... 卓上の沢庵を丼に入れて食べました。 選べる無料チケットを頂きました。生玉子or目玉焼き、ミニポテトフライ、サラダより1品を選べます。「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月09日
コメント(0)

北海道登別市のマンホールカードを入手しました。以前、2泊3日の道南旅行のツアーで訪れたことのある登別 宿泊はしていないので温泉には入ってません... 登別温泉のシンボルである鬼と熊が仲良く入浴しているデザイン クマ牧場や地獄谷を見学したのを想い出しました。平日は登別市役所第2庁舎2階都市整備部下水道グループ休日は市役所本庁舎1階宿直室にていずれも9:00~17:30に配布登別閻魔やきそば提供店の協力店舗において、登別市のマンホールカードを提示して飲食をした方に対し、登別市マンホールデザインを模したマンホール型のコースターを無料で配布しています。 北海道在住の従兄弟から送ってきました。K君ありがとう 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月08日
コメント(0)

西宮北口駅近くのアクタ西宮にあるうどん・そば「アサヒ」にてかけうどんは200円で食べられる激安店庶民代表としていろんなメニューを試してみなければ...天ぷらそば 280円少し甘めの出汁は美味いけど、天ぷらの中身の具はほとんど無し...100円upの海老天そばの方がいいかも~同じ280円なら大きめの揚げの入ったたぬきそばがお勧めです。 うどん・そば「アサヒ」 西宮市北口町1―1 アクタ西宮西館1F阪急西宮北口駅から東へ3分位「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月07日
コメント(0)

西宮北口駅近くの洋食屋「むーしゃむーしゃ」へエビクリームコロッケが食べたいと以前の日記に書いていたので...100年ハンバーグ&エビクリームコロッケ スープ、ライスまたはパン付き 980円冬季限定(11~3月)メニュー他にカキフライ1280円もありましたが予算オーバー... エビクリームコロッケが3ヶ入ったセットは880円今度注文しよう 洋食「むーしゃむーしゃ」 西宮市高松町16-22 0798-31-1788阪急西宮北口駅から東へ3分位「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月06日
コメント(0)

先日配布されていた某市議会議員の市政報告より市議の提案により芦屋市のマンホールカード発行が実現したとの事「あしや市議会だより」No.101で下水道事業について質問した議員がいました。市側はマンホールカードの製作・配布を検討するとの回答昨年8月より芦屋市でもマンホールカードが配布されました。 市内の小・中学校に通学する児童・生徒を対象にがマンホール蓋のデザインが募集されました。市長賞の作品は通学する学校周辺に設置されるそうです。 探しに行こう~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月05日
コメント(0)

吉野家にてテイクアウト財布の中に株主優待券が残っていたので...牛丼並盛(つゆだく) 380円生卵を入れてまろやかに~ 「JAF Mate」に付いていた50円割引券を併せて使用しました。差額の現金30円だけで食べられた 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月04日
コメント(2)

新春初ウォークは市内南部の海沿いへ 打出浜をスタート快適な歩行者専用道・中央緑道を歩きます。近未来的な独特のデザインで評判だった高層住宅老朽化したゴミのパイプラインが問題になっています。呉川河口から南芦屋浜へ マリーナ付き住宅や高級リゾートホテルがあるので、こんな船が販売されています。 本日の歩数は9181歩10000歩に届かず... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月03日
コメント(0)

最近の正月は自宅でダラダラと過ごしてしまう...お笑い特番が多いので飽きません。 夕食はすき焼き正月用にいい肉を買っていました。 頂いた年賀状も少なくなりました。メールやSNSの普及、郵便料金値上げの影響でしょうか高齢の方からは年賀状じまいもあり寂しさを感じます。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月02日
コメント(0)

明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いします。ブロ友や読者の皆様の御健康と御多幸をお祈りします。飲んで食べての元日となりました。 初日の出は起きれず... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2019年01月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


