鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
012227
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フリーページ
< 新しい記事
新着記事一覧(全22件)
過去の記事 >
2004年07月07日
織姫と彦星は会ってないよ
テーマ:
遠距離恋愛(423)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
織姫と彦星が7月7日に、年に一度だけ会えるという七夕ですが、
織姫と彦星という名前のほかに、織女星と牽牛星という名前もあります。
まぁ、おそらく支那か何処かからの言い伝えで、
支那での名称が「織女」と「牽牛」なのでしょうね。
織姫が、機を織る女性ということで、織女星から来ているわけでしょうが、
彦星という名称は、おそらく「彦」は、単に男を意味する名前ではなかろうか、と。
牽牛というのは、牛を牽く仕事の人間、だわな。
なんだか随分とブルーカラーなイメージを与えるこの名称が、
織「姫」には相応しくないことから、男の神様の名前などに使われる「彦」の字を使い、
と思われるわけです。
ともあれ、
まぁ、おそらく現在確認されている中においては、最長不倒の超長距離恋愛であり、
事実、私と同じうする遠距離恋愛でラヴラヴでピースなバイブスどもは、
自分達の遠距離恋愛と、機織りと牛牽きの遠距離恋愛をレイヤーで重ね合わせ、
安上がりなロマンチックを堪能して、脳内薬物をドバドバと噴出させて飛んでいるのでしょう。
I can fly!!
ところで、
織女星と牽牛星というところから考えるに、コイツら、支那の神か人か、なんですよね?
ということは、おそらく、旧暦、即ち、太陰暦で約束しているのでしょうね。
随分と古い方達のようですし。
日本の織姫と彦星であるとしても、コイツらは、明治五年十二月三日に、それまでの大陰暦から
太陽暦に変えるという律儀なことをしたのだろうか?
とまれかくまれ、
早い話が、コイツら、今日、会ってないですよ。
霊が帰るお盆や七夕など、神や霊、過去の人物に関わるイベントは、太陰暦でやるべきだ。
私は、七夕であろうがクリスマスだろうが誕生日でも、それに合わせては逢いに行きません。
そういう奴なんです。この場を借りてお詫びしておきます。よく五年も耐えた。そしてこれからも……
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2004年07月08日 00時12分50秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全22件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
瀧澤達也
1
フォローする
お気に入りブログ
オキナワの中年
大野隆之さん
コメント新着
乗らない騎手@
ちょっとは木馬隠せw
あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@
初セッ○ス大成功!!
例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@
次は庭で全裸予定w
<small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@
愛 液ごちそうたまでしたw
<small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@
ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w
包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: