たくまこ

Feb 16, 2009
XML
カテゴリ: たっくん

野田MAP『パイパー』 を観てきた。久しぶりにいい芝居を観れてよかった。

話の内容は、火星へ人間が移住して900年後の世界で、人間の幸福を実現するために発明された「パイパー」というアンドロイドだか生物だかわからない存在が、人を襲撃するようになっているのだが、パイパーが人を襲撃し始めた理由は?火星における人類が抱える重大な秘密とは?というもの。

まあ、ストーリーは説明しにくい。(どんな芝居でも、芝居の筋って観てない人には説明しにくいけどね。)

それはいいとして、劇中の火星移住計画では、火星にいる人間の幸せを数値化している。そして、「最大多数の最大幸福」を目指すという方針が語られる。


「最大多数の最大幸福」って数値化できるか。
これって一見突飛なもののように聞こえるけど、実際には様々な感情の数値化が図られている。
満足度、好感度、支持率...。

幸福を数値化するのも不自然ではないかも。








とか思ってたら、今テレビでまた「餃子の王将」があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
食いてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



僕にとっての幸福の数値は 、「豚肉1日7000キロ、卵1日5万個、鶏肉3000キロ、餃子1日100万個。食は万里を越える!」 やああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




ぐだぐだ。


ちなみに不幸の数値は司法試験まであと87日。お米の手間より早いです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 17, 2009 12:41:55 AM コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: