PR
Calendar
ファ~ア
ぁ、失礼しました、たこおやじです
長らく、 冬眠 しておりましたが、ようやく 初釣行 へ
こちら で、お世話になっている
お友達の、 京さん 、 健歩さん 、 アキさん が釣りに行くというのでお誘いを受けていってきました
正月明けから、あまり天気も良くないし、単独釣行だと釣り自体も楽なほうに走って、釣る時間は短くなるし
なんて、勝手に理由をつけて、出かけるのを渋ってただけなんですけどね
夜勤明けなので、いつもどおりお昼寝してからの出発
でも、休日、しかも連休と来たら人気ポイントは多いだろうなあ
で、4時半くらい到着
ぁ、 ガイさんの車はけーん
ひょっとしたらと思ってたら、やっぱりきてたのね、ホント 釣り大好きガイさんです
堤防におりて、ガイさんにご挨拶
(今回は愛想無しで、m(_ _;)m ゴメン!!なさいね、次回又宜しくです)
なんと朝から来てたくさん釣ってらっしゃる
しかし、人が多い、京さんたちは・・・・?堤防じゃなくて港内のほうだ
せっかく坂道降りてきたし、ちょっとここで振ってからにしよう
(下りただけで息が上がった、又戻るのは辛い)
しかし、人が多くて、オマケに置き竿も多くて入るところがない
ガイさんが
「・・・付近が出るよ、手前の駆け上がりで、ロストしないようにね」
と、教えてくれて、
「横入りますよ」 と言って入ったけど
隣のエサシさん
「潮流れてるから、そっちに斜めに投げるで」 なんて
まあいいや、ソンときゃしょうがない
で、やって見たけど、どうも手前で根がかり多発、隣のおじさんもいい顔してないから港内に移動
京さんたちにご挨拶、ヤリは来ないがアオリがつれたと・・・・・
僕は、ひたすら投げるけど音沙汰なし
10時くらいに場所移動する事に、ここもメジャーポイント
車は止められても、果たして人が入る余地があるか・・・・・
あれ、がら空きです
ここでは皆さん本命やり烏賊を、上げていく・・・・・
ボク?あきません
ワームに変えたり、エギに変えたり・・・この落ち着きのなさが余計駄目なんだろうけど
チビガシラを釣って

0時に、ギブアップ(ところが、このあと直ぐにアキさんが1杯追加したそうな、ソソソ・そんなあ)
翌朝は、しっかりお寝坊
のんびり釣りを始めます
もう、こうなってくると、つれる気がしない
違和感感じても、流れ藻だし、根がかりして(3個ロスト)しまうし
で、又ごみか?と思ったら、動くし

釣ったというより、釣れてしまった感じ
結局これ1杯釣って、解散という事に・・・・・
でも、初っ端から、坊主の日記じゃなくてよかったなあ
皆さんと会うのも秋口のオフ会以来だし、楽しかった、楽しかった
皆さん、又誘ってくださいね
で、それぞれ、帰路についたけど、たこおやじの胸中は「モヤモヤ」しているのであった
「ちょっと、よってみるか」
「行こう行こう」
「一杯なら、帰ればいい」
「一人分くらいあいてるよ」
かくして、昨日のハトへ・・・・・・・あいてるジャン
いそいそと準備して坂道を駆け下り・・・・・・・・・・・
た、だけでした
休日にしては、釣り客は5人くらい(これは予想外)
隣のお兄さんは4~5杯立て続けに上げてるのに、ボクにはノーバイト
何が違うのか?
「腕が違う」ごもっとも
僕の中の「モヤモヤ」が、もっと大きくなってしまいました
やり烏賊、奥が深い
ちょっと通ってしまうかも・・・・・(メバルも釣らなきゃいけないのに)
2024-11-27あおりいかをよねさんと 2024.11.27
2024-11-9アオリイカ 2024.11.10 コメント(2)
2024-11-9アオリイカ 2024.11.09