PR
Calendar
半べそ
かいてる、たこおやじです![]()
![]()
![]()
![]()
世の中に、 虫の知らせ
暗示 とか
予言 とか……
そんなものはないと思ってたけど
今の車を買って1~2か月のころ
どうも左後輪のエアが減る
ディーラーで点検したら、パンク
しかも接地面じゃなく、サイドウォールの立ち上がりかけの部分
どうも、完璧に治る保証はないらしい
まあ、いいか
きょうび、パンクなんてめったにしないし(今しただろうってーの)
「修理したタイヤをスペアに回して乗せといて」
「買い換えた方がいいですよ」
「はいはい」
で、2週間ほど前
そろそろスタッドレスの手配もしなくちゃなんて考えながらワックスがけ
何の気もなく、スペアタイヤを触ってみたら
ペッタンコ
ディーラーに行ったら
「やっぱりここは修理剤が利きませんね」
まあ、一気に漏れてる様子はないから、エアーをキンキンに入れてもらって、ことを終わらせた
(ちゃんと治せよ、パンクしたらどうするんだ)
で、今回のエギングにつながってきます
アオリイカも釣って、納得したら、夜勤明けの疲れで眠くなってきた0100頃
撤収を決断
光一さんたちにお別れの挨拶をして
いざ、家に帰るか?
(おいおい、気をつけて走れよ、居眠りなんてダメだぞ)
眠いからどこかで寝るか?
(そうそう、そうしろ、それが一番)
ちょっと無理して、気になるメバルポイントを調査
(やめとけ~)
見ておきたいメバルポイントは、ここから1時間もかからない
ちょいと見ておくか、こうした下調べが、シーズンに生きてくるんだ
時速40~50でゆっくり向かう僕
細い山道でそれはやってきた
左の山から 黒い弾丸

思いっきりよけたけど、ドカ~ン
30メートルばかり通り過ぎて・・・・・イノシシも気になるが自分の車も気になる
プシュ~・・・・・・・・・
さむ~、 タイヤ、やられてます
イノシシ君も気になるけど、街灯も何もない真っ暗な峠の下り坂、イノシシも駆け回る場所です
こんなとこで完全に空気無くなってジャッキアップしてタイヤ交換なんてしたくありません
たぶんイノシシ君は、昇天してるかも

何で、飛び出してくるかなあ~
車壊れちゃっただろうなあ、自損保険はいってないし、どうしてくれるんだよ~
「ボケ~、痛いンは、わし持ちや
眠たいこというとったら、承知せえへんぞ~」
あいや~、全くその通り
ごめんね、と言いながら集落のある明るいところを目指すも
半分くらいでもう、後輪は完全エアなし
ゴトゴトいいながら時速5キロで走行です
明るいといっても、小さな街灯一つ
たった一人でこんなことに・・・・・・
スペアタイヤを入れて・・・・・・・・・・・なんとスペアタイヤも ペッタンコ
80扁平が、45扁平になってます
当たっただけでなく、これ、ダブルショックです
ああ、前回しっかり買い換えとけばよかった(後悔)
はい、例のスペアタイヤ、案の定エアー漏れ
これは厳しい
JAF呼ぶか?何時間かかる?
呼んでどうする?
キャリアカーのっても無料区間じゃ足りないぞ
取りあえず、セルフガソリンスタンドのあるところまで・・・・・・
エアーを気にしながら走ります
とぼとぼ、低速で走りこんな不安なことはありません
なんとか、セルフのある街へ(町と言っても田舎です)
エアーを借りて入れたら……プッシュ~
ダメです。少しでも長く持つようにと3キロ以上入れたら、逆に噴き出す力が大きくて吹き出します
どうする?
無い頭をフル回転
朝まで待つ・・・・待ったらどうかなるか?
このまま帰る・・・・・・与謝峠越えられるか?
途中何もないぞ
ここの町には、オートバックスがあります
夜が明けて、オープンを待ちタイヤを買いましょう
現金なくてもクレジットはある
えらい、おやじ名案だ
(そんな名案出す前に、動物に当たらないように、ゆっくり走った方がいいだろう)
結局、オートバックスの前で、車中泊
車中泊は慣れてるが、こんな車中泊は初めてだ

あ~あ、えらい出費と、スライドドアへこんじゃったよ~
(バ~ロ~
だから、痛いのは、このわ し、イノシシだっつ~の)
はい、ごもっともで、反省しております
でも、必死によけたおかげで、下に巻き込まず
ハンドル周り、車体下のケーブル類異常はありませんでした
もう、田舎道では自転車よりも遅く走り・・・・・・・・・たいくらいの気持ちです
ぇ~ん、もう釣りなんて行かないぞ~
(うそ)
イノシシさん、ごめんなさいね
あけましておめでとうございます 2025.01.01
2024-10-19同窓会 2024.10.19
プレゼント 2024.02.05