(親子で)アオリ狂道一直線ver.2

(親子で)アオリ狂道一直線ver.2

PR

Calendar

Profile

たこ入道1986

たこ入道1986

Favorite Blog

ジャガイモを掘って… New! monsanさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
とある夫婦の釣れづ… でこ旦那さん
ガロくんのブログ ガロくんさん
yakon13のブログ yakon13さん
2012.01.12
XML
カテゴリ: 他魚
え~。正月あけたらいきなり、 研修の話

たこおやじです、僕の時間が無くなる

早速1月16日から2週間

なら、釣りに行っちゃえ・・・・・爆風大波ジャン

いや、 もある

滋賀県のシンボル、マザーレイク琵琶湖

のとなり、



ワカサギです

普通なら、荷造りとか準備するんだろうけど、まずは、釣りぢゃ

前回も登場の 『I』 くん、誘ったら速攻『OK』

すきやなあ、ワカサギデビュー戦

6時に現地だから、ぼくんちに4時集合、ところが夕べから雪がちらほら・・・・

『I』くんの車、 ノーマル です、これるかなあ?

何とか到着、僕のエギング号に乗り換えて出発

北へ行くほど雪は多いかな?と、思ってたのに余呉周辺は全く大丈夫



釣れます

001
001 posted by (C)obacchan

Iくんも順調に・・・・

お日様がでても結構いい感じ、これはいけるかも

Iくんも納得 ikun
ikun (C)obacchan

ところが、お日様が高くなるにつれて渋くなり、釣れるポイント、釣れないポイントがはっき

り分かれてきます

そうなると、釣れるポイントを探してウロウロ

近くで釣ってたお兄さんが、僕に

『竿が・・・・・』

あ、釣れてるのね、ありがとう、後から行くからほっといてね

親切なお兄さんです

・・・・・・さて、置き竿になってるやつを上げましょうか・・・・・?

え?ない?

お兄さん、『竿が・・・』のあとは

『落ちました』

だったのね

ワカサギみたいな小さな魚と、侮っていたのがいけなかった

きっと、

.tureta
.tureta posted by (C)obacchan

こんな風にすべての針に食いついて、『せーの』と言って引っ張ったのかしら????

まあ、吊しのテトラ竿あきらめもつく

渋くなったら、腹も減る 003
003 posted by (C)obacchan

今回は、滋賀県の名産

『とりやさいみそ』

本家のやつは、結構いい値段

夕べのうちに、野菜と鶏肉仕込んでおきました

これを、キャンパー時代に重宝していたツーバーナーを引っ張り出してきて

004
004 posted by (C)obacchan

地べたにへたって

mesi
mesi posted by (C)obacchan

体も温まります

天気がいいとはいえ、修行のような釣り

鍋は、いいですねえ

ごはんから戻ると椅子に差していた延べ竿が強風にあおられて、転倒

穂先がポッキリ

今日だけで、2本も竿いわしちゃいました

こりゃあ、去年の運を引きずっているのか?

意気消沈した、たこおやじはポイント移動もおろそかに

50匹足らず

細かに移動した『I』くんは100匹越え

誘った僕が、分けてもらって帰りました

まあ、楽しかったし、良かった良かった

延べ竿、買いにいコット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.12 20:20:26
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: