でっかい独り言、内緒話に戯言三昧

でっかい独り言、内緒話に戯言三昧

PR

カレンダー

コメント新着

takuneko @ Re[1]:材料集めも大変 その3(03/23) 猫まんな/てぬきねこさんへ お返事、遅く…
猫まんな/てぬきねこ @ Re:材料集めも大変 その3(03/23) 是非是非作ってください! お写真待ってま…
takuneko @ Re[1]:油断大敵(03/06) 猫まんな/てぬきねこさんへ 家でするスク…
takuneko @ Re[1]:マスクとマスクカバー(02/14) 猫まんな/てぬきねこさんへ 罪庫なんです…
猫まんな/てぬきねこ @ Re:マスクとマスクカバー(02/14) 罪庫! 爆笑😆でした。 うちには羊毛の…

プロフィール

takuneko

takuneko

2025年03月22日
XML
カテゴリ: オススメ!


日常的に使うものは、結局出しっぱなしになる。
これは一つ理由があって、骨折以来、「ドアや引き出しの開け閉め」が
しにくいということがある。
あと、しゃがめない。
実にこれぐらいのこと、言い訳すんなよと思うのだけど、
無意識にしていたことができない、というのは
かなりストレスがかかる。
自分でもびっくりだった。

【ちょっと】が全然ちょっとではない。
足首の可動域がほぼないので、背伸びができないというもそう。
キッチンには、吊戸棚があるけれど、私の身長では開けるのがぎりぎり。
中のものをだすには、下段なら背伸びをしてだしていて、
それ以上は台にのってとっていた。
背伸び…できないから、吊戸棚のものは出せない。
お菓子作りのクッキーやケーキの型などは、すべて吊戸棚にはいっているので
出せない。
…頭の上に落とすの覚悟で出すというか、引っ張るならできるけどね。
そしてオーブン。
うちはガスオーブンで、レンジ台の下に設置してあるから、

この「覗き込む」ときに、足首、使ってたのだね。まったく無意識で。
ただ、背伸びほどではないので、オーブンを使えなくはない。
吊戸棚からものが出せない、という話を友人にしたときに
「お嬢にだしてもらって、出しっぱなしにしたら?」とも言われたし、
自分でも思うのだけど、出したものを置いておく場所がない。

(なんと長い言い訳)
使いやすくしたいな、多少は見栄えよくしたいなと思っていたところで、
棚を増やすことにした。本当はものを減らせ、が正解だと思うけれど
日常的に使っているし、なにより、「収納庫」は空いてたりするのだ。
背伸びができれば、台の乗り降りができれば。



まぁ、マシだよね、というレベルだけど、
しっかりした棚だし、気分もスッキリしたので、
まぁいいか、と思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月22日 10時00分15秒
コメントを書く
[オススメ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: