くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

2025年11月のまとめ。 New! みきまるファンドさん

DOW 47427.12 +314.6… どらりん0206さん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昔、潜在意識の活用を説く、ジョセフ・マーフィー博士の本をずいぶん読んだことがあった。
その中で、「他人に否定的な言葉を言われたら、即座にその言葉を否定しなさい」というものがあった。よくありがちなのが、親や教師が子どもに向かって「あなたは人前が苦手な子だから、目立たないようにしなさい」というように子どもの性質と進路を決め付けるような言葉をかけてしまうことである。もし、その言葉を子どもが望まないのであれば、即座にその言葉を否定しなければならない。その言葉を信じて人前に出ないような人生を送るのも、その言葉を否定して人前で活躍する人生を送るのも、決めるのは当の子どもである。

誰かに嫌な言葉をかけられて、それでずっと嫌な気分で過ごすのは非常にばからしい。心無い他人の言葉に力を持たせて台無しの時間を過ごすのか、そんな言葉には耳を貸さずに気分一新して過ごすのか。自分の人生は自分が決めるものだ。他人の言葉に力を持たせてはならない!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月06日 00時30分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: