くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

DOW 47147.48 -309.7… New! どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

2021~25PF概況635位… みきまるファンドさん

まさかの Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年08月04日
XML
カテゴリ: 本の紹介



第2章 コールドリーディングでファーストコンタクトはここまで変わる!
第3章 考え方一つでどんなトラブルもエレガントに乗り越えられる
第4章 自分の中のカリスマを呼び覚ます一か月プログラム

↓ぼくにとってのポイント

○「誰に言うか」ということを明確に意識すること

○クライアントの2タイプ
・何をすべきかをはっきりと言ってほしいタイプ
・何をすべきかは自分で決めたいタイプ


・Weタイプ→「私たち」を大切にするフィーリング型、恰幅がいい人が多い
・Meタイプ→「私」を大切にする論理型、痩せ型や中肉中背が多い

○ラポール
・第1印象は、ほとんどの場合、話し始める前に出来上がってしまう。
・ラポール→言葉以前にお客様の心にスッと入り込むテクニック

○オフビートのタイミング
・商談以前の雑談の心のガードが低いタイミングで言いたいことをさりげなくしのばせる。

○イエスセット・ノーセット
・相手がイエスと答えるに決まっている質問を連続させる。

○先に相手に対する注文、否定 but 相手をほめる

○論点を買う・買わないから、値段の問題、時期の問題にしてしまう。


・相手がよくいう言葉を引き合いにして、提案をする。
例えば、「無駄がない」をよく言うお客に、この商品を使うと「無駄がない」ことを伝える。

○パーソナルカリスマの時代
・誰かの考えに従うのではない。私たち一人ひとりが、自分自身の中に明確なヴィジョンや信念を持たなくてはならない。

○パーソナルカリスマ養成プログラム

第2週 走らない
第3週 議論しない
第4週 自分の気持ちを明確に伝える

-----
小手先のテクニックだけでは、相手に見抜かれてしまう。
商談にしても、オフの時の言動にしても、自分の本心から思うことではないと相手には伝わらない。
そのために、パーソナルカリスマを確立することが大切と書いてある。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月04日 15時36分13秒
コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: