くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

dow 39134.76 +299.9… New! どらりん0206さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年09月21日
XML
カテゴリ: プログラミング
第1章 Androidというアプリについて知ろう
第2章 アプリを作る準備をしよう
第3章 Android Studioでアプリ作成を始めよう
第4章 アプリでJavaの基本を学ぼう
第5章 アプリに画像を組み込もう
第6章 アプリを完成させよう
第7章 アプリから画面を呼び出そう
第8章 アプリをAndroid端末で動かそう
第9章 アプリを公開しよう


本の通りにやれば、開発環境の準備から、おみくじアプリを作成し、アンドロイド端末で動作させることができた。
開発言語はJavaで、書く量は結構多いんだけど、Android Studioの補完機能でずいぶん楽に書ける。
説明が丁寧で、図を見ながら進めれば、どこをクリックして、どこに書けばいいのかがわかる。
作業の意味についても解説があり、何のためにこの作業をやっているのかがわかる。
Javaの基礎についても学ぶことができる。
ぼくも仕事でトレーニング資料を作ることがあるので、参考になる。

Androidは各バージョンにコードネームがついていて、お菓子の名前になっている。
現バージョンの5.0, 5.1はLollipopだ。
親しみやすいようにということだろうか。

↓Android Studio
キャプチャ2.PNG

↓おみくじアプリ
キャプチャ1.PNG
キャプチャ.PNG


【楽天ブックスならいつでも送料無料】【高額商品】【3倍】プリを作ろう! Android入門 Andro...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月21日 07時05分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[プログラミング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: