くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

dow 38834.86 +56.76… どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年11月09日
XML
カテゴリ: プログラミング
以下の勉強会に参加した。

http://startpython.connpass.com/event/21490/

〇Talk 1:「私のPython学習奮闘記#4 ?機械学習編?」


・トーマス・H・ダベンポート、データ・アナリティクス3.0→ビッグデータのインパクト、ビジネス事例(GE, UPS)
・データサイエンスの3要素→ハッキング、数学、実務能力
・機械学習の本→「パターン認識と機械学習」、「機械学習プロフェッショナルシリーズ」、「実践機械学習システム」、オライリー
・以下のブログから機械学習を習得する3つの方針

http://qiita.com/puriketu99/items/c519a95c0b16ea63c1ac

1.機械学習に明るい友人をもつこと
2.学習用データの縦と横のサイズダウンをすること
3.理論を勉強するよりコードをかいた方がはやい


-理論の基礎レベルはつかもう
-コード実習を重視

・Scikit-learnホームページ
http://scikit-learn.org/stable/

・どういうデータセットを用意するかが重要

→参考になる本やサイト、勉強する方針が紹介された。

〇Talk 2:「30分で理解する!機械学習アルゴリズムの全体像」

・機械学習ツール→R, Weka, Orange, scikit-learn
・機械学習のおおまかな分類→サンプル、説明変数、目的変数(クラス)
・データの特徴を見る→クラスタリング、次元縮約
・PCA→高次元データの次元を減らす。サンプルが最もばらついている方向に軸を設定
・K-meansクラスタリング→ランダムな開始点から初めて、近くのサンプルをクラスター化。その後クラスの重心に新たな中心を設定。

・Kernel trick→簡単な境界で分類するテクニック
・Leave One Out Cross Validataion (LOOCV)

→主な機械学習アルゴリズムについての解説。どのアルゴリズムを使うかは scikit-learnのcheat-sheet が参考になる。
機械学習について少し理解が進んだ気がする。



・Pythonライブラリ厳選レシピ 、Pythonエンジニア養成読本の執筆者の講演
・アソシエーション分析とは→パンとバター、パンとジュースを一緒に買う人が多い。→セット割引、近くに置く→共起性
・MovieLensを題材とした事例紹介

→アソシエーション分析の考え方と事例が紹介された。なかなか一筋縄ではいかないようだ。

-----
てっきり申し込んでいたと思いこんでいたら、申込みされていなかった。
当日の朝あわてて申し込んだら、補欠で11人待ちだった。
今回はぜひとも参加したいと思っていたので、日中やきもきしていたが、キャンセルが出て18:00過ぎに定員に入れた。
ラッキーだ。
pythonによる機械学習は人気のコンテンツで、大盛況だった。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月10日 05時55分43秒
コメントを書く
[プログラミング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: