くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

話題の中華トランシ… jashiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年03月21日
XML
カテゴリ: プログラミング
Pythonって環境構築が結構面倒なんだけれど、Google Colaboratoryにはnumpyやpandasなどの基本的なライブラリがすでにインストール済みで、ブラウザで以下にアクセスすれば、いきなりJupyter notebookを使える。

https://colab.research.google.com/

結構びっくり。
TensorflowでGPUを使う方法にも対応しているようだ。
ノートブックの共有やコメントも簡単にできるようだ。

↓参考URL
http://tadaken3.hatenablog.jp/entry/first-step-colabratory

http://karaage.hatenadiary.jp/entry/2018/03/21/073000


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月21日 20時55分37秒
コメントを書く
[プログラミング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: