くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

dow 39127.8 +15.64… New! どらりん0206さん

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

自分を愛することは… まりあのじいじさん
パワーアシストロボ… jhiranoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年08月22日
XML
カテゴリ: 本の紹介
第1章 量子コンピュータに人類が辿り着くまで
第2章 量子コンピュータとは何か?
第3章 量子覇権を巡る戦い
第4章 量子インフォメーション・ウォー
第5章 量子コンピュータ時代が来るまでに

↓ぼくにとってのポイント

・ムーアの法則の終焉から量子コンピュータの研究開発が本格的になった
・量子コンピュータができると、従来の暗号は瞬時に解読される、最適化問題が早く解ける
・量子コンピュータの種類→絶対零度の量子コンピュータ、光量子コンピュータ、シリコンフォトニクス・コンピュータ

・光量子コンピュータは室温でも使える。しかし、フォトニクストランジスタの開発が課題。
・シリコンフォトニクス・コンピュータはインテルやIBMが進めてきたが、中国のウミガメや工作員に妨害されてきている気配がある
・中国が量子コンピュータを実用化すればプライバシーが消える
-----
量子コンピュータが実用化されれば、スパコンのシミュレーションも一瞬で終わるのかと思っていたけれど、悪用されると悲惨だ。大きな力にはいつも強い光と濃い影がある。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月22日 21時37分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: