くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

dow 38834.86 +56.76… どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年03月16日
XML
カテゴリ: マンション
コロナのせいもあり、4年ぶりに総会に出席した。
以前は近くの会館が会場だったが、最近は、マンションのエントランスが会場になり、時間も18:00開始が14:00開始になった。

総会に先立って重要事項説明が管理会社から簡単にされた。
総会では、事業報告、管理規約一部改定、管理費改定、長期修繕計画期更新、管理委託契約締結、次期事業計画と予算案、次期役員選任が審議・可決された。

管理規約一部改定では以下の条文の下線部分が、実態にそぐわないということで、議案からはずされた。
-----
1. 共有部分のうち各住戸に付属する窓枠、窓ガラス、玄関扉、その他開口部に係る改良工事であって、防犯、防音又は断熱等の住宅の性能工事雨に資するものについては、 管理組合がその責任と負担において、計画修繕としてこれを実施するものとする。
2. 区分所有者は、管理組合が前項の工事を速やかに実施できない場合には、あらかじめ理事長に申請して書面による承認を受けることにより、当該工事を当該区分所有者の責任と負担において実施することができる。
3. 前項の申請及び承認の手続きについては、使用細則第5条を準用する。

この議案は昨年、うちから要望した。うちで窓ガラスをスペーシアにしようとしたのだが、窓ガラスが共用部ということでできなかったので。結局、うちは内窓をたてた。太字部分を削除した文について、時期理事会で臨時総会を開いて審議するか、最悪、1年後の通常総会で審議になる。やれやれ。

管理費は来年7月から月5000円アップする。

このマンションは現在2回めの修繕工事の真っ最中だが、総会の後、施工会社から以下の追加工事の提案があった。
・コンクリート・モルタル面下地補修工事
・タイル面下地補修工事
・バルコニーウレタン防水工事
・屋上避難ハッチ交換工事

130万円くらいがかかるが、予備費でおさまるということで、やってもらうことになった。
備忘録的に修繕工事の金額を書いておく。
2012年 29,741,250円
2024年 32,634,221円




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月16日 21時44分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[マンション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: