タクトの日記

タクトの日記

PR

プロフィール

タクト1203

タクト1203

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ねこみちクー @ Re:11月3日の御礼(11/05) 受賞おめでとうございます。 一緒に写っ…
タクト1203@ Re:タクトの命日(06/24) ねこみちクーさんへ 失ってから9年が過…
ねこみちクー @ Re:タクトの命日(06/24) タクちゃんは雨の季節に虹の橋を渡ったの…
タクト1203 @ Re[1]:NHK-Eテレ0655「わが輩は、犬」に出演しました!(01/16) ねこみちクーさんへ 応募してから半年近…
ねこみちクー @ Re:NHK-Eテレ0655「わが輩は、犬」に出演しました!(01/16) NHKプラスで見ました〜 まるちゃんかわい…

お気に入りブログ

一回で New! ねこみちクーさん

なんかイイ事ないか… Yokey★さん
Yukaのブログ yuka-5518さん
♪とかち・MOMOJIRI・… toshiko/mamaさん
犬・わんこ・ワンダ… あい19720707さん
2018年10月20日
XML
カテゴリ: おでかけ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​  ギャオーーーッ​!!



10月6日(土)
AM 10時30分 ​くりはま の国​ に到着です。

 途中、子供の頃によく 海水浴 に来た、
野比 ​海岸 と東電の 火力 発電所 の“お化け 煙突 ”を見ながら走りました。
 でも、“お化け 煙突 ”は煙突の本数が減って、ただの煙突に変わっていましたよ。
 この話にうなずく方は、 B型男 と同じ“横須賀育ち”ですよね。


 なが~い上り坂の末に、さらに階段です。    階段を上がるとさらに上り坂
            「 まるちゃん 水分補給 しようかぁ
   この 公園 からすべて上り坂で、
                平らな場所がありません。

     広大な敷地には約100万本の コスモス が咲いている・・・はずでしたが、
        今年は連続して上陸した 台風 塩害 コスモス の生育が悪く、
は少なく、小さく、スカスカ状態でした。
         もしかして、 国営公園 コスモス も同じですかね・・・


      あ~っ、いい だねぇ~        もう一息だよ まる ガンバ

   普段、平坦な道しか 散歩 しない まるも にとっては、 山道 はかなりしんどいようです。
まるちゃん 、もう少しだよ がんばって行こう


 見晴台から に覆われた 山道 を250m程歩いて行くと・・・

​​​      ​お おーーーーーーっ ​!​

​​​ AM 11時10分​  頂上の 冒険 ランド​ に到着です。​ ​​​​​​

ゴジラ です ​​
ゴジラ 世代の B型男 は、立ち尽くし、しばし言葉が出ません。
​​

公園 口から山道を40分間、頑張って上って来た甲斐がありました。

  実は、この 公園 には フラワートレイン という、トレインバスがあります。
わんこ は、貸し出しのシャトル(有料)に入れば乗車可能です。
  ただし、シャトルは
小型犬用しか入りません。

​​​​​​​​

      今にも動き出しそうな迫力です。         なつかしい~(ネットから)

  この ゴジラ は、実物より少し背が低いようですが、表情や筋肉の付き具合は非常に リアル で、
            背後の高圧線がさらに実写感を増しています。
                   感動です


  小学生の頃、初めて 遠足 で訪れたときの“ ゴジラ の滑り台”も衝撃的でしたよ。(左上写真)
            潮が満ちると ゴジラ の下半身が海中に没し、
          まるで から上陸する間際の ゴジラ のようでした。

PM 12時00分​  ママさんおススメの カフェ に到着です。

カフェ の窓下には、 大海原 が広がります。
ギラギラ が消えて、静かで穏やかなビーチです。
             「いい感じです。ずーっと眺めていたいね~


浅井慎平 さんのワンカットに出てきそうな、お洒落な カフェ です。
          ただ、駐車場は4台ほどのスペースしかありません。


             やっぱり、海はいい ワン ​​(思い出写真)

 帰りは、久里浜から浦賀、そして横須賀中央に向かいました。
 特に浦賀の街中を走っているときは、子供の頃に ​タイムスリップ​ しました。​​

​​巨大タンカーの 進水式 を見に行った 造船所 は閉鎖し、​​
​​​​ 商店街の アーケード は無くなり、駅前の 映画館スバル座 は、銀行に変わっていました。
 浦賀病院横の 銭湯 の高い煙突も消えていました。
 でも、駅前の タクシー会社 は残っていましたよ。​​​​

​ そして、建て替えられた 母校 では、運動会の真っ最中でした。​

日本の高度成長期を縮図にしたような街でした。

 なんだか感無量でしたね。
 とても、いい 旅行 でした。楽しかった ワン

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月22日 12時48分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: