スペインサッカー(リーガエスパニョーラ)情報★バルセロナ、レアルマドリッド、バレンシア、ベティス

2006年06月24日
XML
カテゴリ: ワールドカップ
●H組では既に2連勝で16強入りを決めているスペインがサウジアラビアと対戦し、フアニートのゴートで1-0で勝利した。もう1試合のウクライナ-チュニジアはシェフチェンコのPKで1-0で終了。ウクライナは16強入りを決めた。
●G組では2試合連続引き分けのフランスが2-0でトーゴを退けて勝ち点5で2位となり、韓国を2-0で下し勝ち点7で1位のスイスとともに決勝トーナメント進出を決めた。
●すでに決勝トーナメント進出を決めているスペインが、グループリーグ最終戦サウジアラビアを1-0で下し、3戦全勝、グループ首位で決勝トーナメントに駒を進めた。ルイス・アラゴネス監督は、レギュラー組を温存し、控え組でサウジアラビア戦に挑む余裕を見せた。アラゴネス監督は、「勝ち点9でグループリーグを終えたことには満足している。前半は悪くなかったし、もっとゴールを決めることができたと思う。だが、後半は悪かった。これには満足できない。サウジアラビアはプレッシャーをかけ、ゴールチャンスも作たし、少なくとも引き分けになったかもしれない試合だった。これから本当の意味でのW杯が始まる。どんな相手であれ敬意を持って戦っていく」
●22日、強豪チェコを2-0で撃破しE組首位で決勝トーナメント進出を決めたアズーリ(イタリア代表)だが、現地メディアからは司令塔フランチェスコ・トッティ(29=ASローマ)に対する不満が噴出している。
●イングランド代表のスベン・ゴラン・エリクソン監督は23日、キャプテンのデイビッド・ベッカムをスタメンから外す可能性を示唆した。「過去にもデイビッドをスタメンから外したことはある。満足なプレーができないようであれば、もちろん今大会でもスタメンを外れてもらう。キャプテンだからといって特別扱いはしない。扱いは他の選手とまったく同じだ」
●イタリアでは、平日16時からの試合開始にも関わらず約1600万人、78.15%が22日に行われたイタリア対チェコ戦をテレビ観戦した。また12日夜に行われた初戦のガーナ戦は約2100万人、17日夜のUSA戦は約1900万人という調査結果になった。
●22日夜に行われたクロアチア戦で2-2と引き分け決勝トーナメント進出を果たしたオーストラリア監督ヒディングが喜びを次のように語った。「決勝トーナメント進出が決まり、4年前に韓国がベスト4になった時のように嬉しい。経験から言って、世界最強国の一つであるイタリアとの対戦が我々の局面となるだろう」
●FIFAの規則委員会は23日、アズーリ(イタリア代表)MFダニエレ・デ・ロッシ(22=ASローマ)に対して4試合の出場停止と1万フランの罰金を言い渡した。
●強豪チェコ戦で2-0完封勝利に貢献したGKジャンルイージ・ブッフォン(28=ユベントス)が取材会見で、26日に行われるW杯決勝トーナメント初戦オーストラリア戦について語った。「厳しい試合になるだろう。彼らのフィジカルは強く、完成されている。彼らは彼ら自身のプレイスタイルに自信を持ち、得点力もある。彼らには失うものもないので細心の注意が必要だ。精神、肉体共に万全にしなければならないが特に頭脳が要求されるだろう。倒せない相手ではないが油断は禁物だ。USA戦の時に痛い目(1-1の引き分け)に遭ったので同じ過ちは繰り返してはいけない」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月24日 01時07分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[ワールドカップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: