たまこ参上(^_-)-☆

2005年10月02日
XML
カテゴリ: 長男のこと
前回の日記にも温かいコメントを頂き、ありがとうございました(^^)

先週の金曜日、長男坊の病院に行ってきました。

足のポツポツを先生に見せました。

血液検査してもらいました。

紫斑病だと血小板の数が少なくなるらしいのですが、正常値でした。

ん~?先生も首をかしげておられました。

紫斑病を断定する検査はないそうです。

血小板の数が少なくなり、血尿が出たり、血便が出たりするそうです。

でも長男坊はどれも当てはまりません。



とりあえず、薬を処方してもらい1週間、様子を見ましょうとのこと。

薬は、アドナ(止血作用)とフロモックス小児用(細菌を殺し感染症を治す)とビオフェルミンR(腸内細菌のバランスを整える)です

あと、激しい運動と入浴(シャワーのみ)を避けた方が良いとのこと。

とりあえず1週間様子みます。

長男坊は元気です(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月02日 23時42分00秒
コメント(5) | コメントを書く
[長男のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紫斑病???(10/02)  
natchan-mama  さん
子供って、謎の症状も結構あるんですよね。
息子も、盲腸に違いないといわれて、手術の準備も進んでいたのに、看護婦さんが「血液検査の白血球が増えてません」といいに来て、手術が中止になったことがあります。
お医者さんは、最後まで「盲腸に違いない」と言い張っておられましたが。
もちろん、とっとと逃げました。
納得できない時は、セカンドオピニオンが必要だと思いますよ。 (2005年10月03日 20時33分45秒)

Re[1]:紫斑病???(10/02)  
たまこ~  さん
natchan-mamaさん
アドバイスありがとうございます(^^)
そこの小児科の先生は前は総合病院の小児科部長さんだったらしく、評判は良いらしいのです。
ママさんのおっしゃる通り、このまま治らなければ他の病院も考えてみよっかな~と思っています。

息子さん、大変な目にあわれるところでしたね\(◎o◎)/!
看護婦さんの一言がなければ、手術されている所だったんですよね。こわ~いっ!!
(2005年10月04日 15時06分09秒)

はっきりしないのかぁ。  
ゆずだまり  さん
元気ならば大変な病気ではなさそうですけどね。お医者さんもわからんとなったらそれはそれで気になりますが、とにかく長男くんが元気でなによりです(^-^) (2005年10月07日 23時27分41秒)

はっきりしないのかぁ。  
ゆずだまり  さん
元気ならば大変な病気ではなさそうですけどね。お医者さんもわからんとなったらそれはそれで気になりますが、とにかく長男くんが元気でなによりです(^-^) (2005年10月07日 23時27分48秒)

Re:はっきりしないのかぁ。(10/02)  
たまこ~  さん
ゆずだまりさん
ありがとございます!!
そうなんですよ~
ホント何なん??ですよ(T_T)
またハッキリわかればご報告しま~す♪


(2005年10月07日 23時44分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん
::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
めい と かい と… メイカイかるちょさん
私的☆沿線 ゆずだまりさん

コメント新着

kiyomin1201 @ Re:あらら(01/18) たまこさん!大変ごぶさたしています! お…
楽天家母さん @ Re:あらら(01/18) こんばんは! めちゃくちゃお久しブリーフ…
たまこ@ Re[1]:ぐりこたけし(01/14) さおりんご★(((*≧艸≦)ちゃん うん、ぐ…
さおりんご★(((*≧艸≦) @ Re:ぐりこたけし(01/14) ねぇ。 だって、おじいちゃんの名字、ぐ…
たまこ@ さおりんごちゃん お久しぶり~ ちょくちょく出没してまふ …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: