2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
テストの採点も終わってマッタリな自雷也でございます。なんかねぇ、テスト簡単にしすぎたかもwこれくらいできればいいなぁ~って感じでテスト作ってたら、思ったよりも生徒の学力が高くて、平均が75点!!高すぎる・・・これじゃあいいテストとは言えないなぁ。次はもっとちょうどいいレベルの問題を作らないと。そういやさ、最近地震多いよね、関東。昨日もあったし、おとといもあったよね?そろそろ危ないかもです。それでラジオでも言ってたんだけど、自分がどの状況にいても連絡が取れるようにしておくことが大事なんだって。例えば仕事中に大地震があったら、どうやって家に帰るかとか、家族と連絡取る方法とか。俺は家から学校までが9キロくらいなので、走って行っても苦はないんですが、都内の学校に行ってる妹とかは、考えないと大変なんだろなぁ。あとはやっぱり恋人とか友達だよね。Yちゃんと今度話してみようかなぁ。地震あったとき、どうやって連絡とるかとか、どこで会うかとか。そんな心配する必要ないかもしれないし、携帯もある時代だからそこまで考える必要はないと思うかもしれないけど、やっぱりそういうのは大事だと思う。心配事が多いと、やっぱり被災後の生活も大変になってくるだろうし、希望を持ちにくくなってくると思うんだよねぇ。まぁ、地震来ないのが一番なんだけど、もしものことを考えて、家族や友達、恋人とどうするかを話し合ってみてはどうでしょうか?会話のきっかけや、会話が途切れたときのつなぎにもなると思いますよww
2005年10月23日
コメント(0)
中間テストが近いので、この土日でテストを作ってました。先生になって変わったことは多いが、その中の一つは、このテスト。今まではテストを受ける立場だったし、試される側だった。でも今はテストを作って、生徒たちを試す側にいる。なんてゆーか、難しいよね、テスト作るのって。先生はまぁその教科のプロフェッショナルであり、エキスパートだから、中学生レベルの問題なんて簡単にできてしまう。そう、簡単なのだ。実はそれが最大の問題で、先生にとっては簡単でも、生徒にとってはそうではない。しかし、簡単な問題ばかりにしてしまってはテストの意味がない。生徒たちに適度なレベルであり、なおかつ評価のできるテスト。それを作るのは非常に難しい。うーん・・・大変だww
2005年10月16日
コメント(0)
みなさんも一度は考えたことがあるのではないでしょうか?「自分は、周りから見るとどうなのだろう?」イケてるのか、イケてないのか。良いやつだと思われてるのか、悪いやつだと思われてるのか。男としてどうなのか、女としてどうなのか。などなど・・・こればかりは自分ではわからないでよね。今日ネトゲをしていたら、たまたまゲーム内の人とそんな話になったので、ついでに俺も評価してもらいましたw何人かの評価を聞いたのですが、最高で60点。あとは、35とか40とか・・・なかなかどうして、辛口な評価wwwあら・・・怖いわぁ・・・(^^;とか思いながら判定へ。「うーん・・・」こういうときって、悩まれるとなんか微妙なんじゃないかって思いません?w良くても悪くてもある程度の点はでるじゃないですかww「・・・45点。」はうぁっΣ( ̄▽ ̄;)微妙w半分以下かぁ・・・まぁ、別に自信あるわけではないし、良くないってのはわかってたけど・・・リアルにダメージ受けますねwwwならせめて10点とかの方が笑いになるよねwこうなったら整形するしかないかwwでも、整形したいとことかないんだよねぇ。どこを整形しても良くなるとは思えないしwドンマイ、俺( ̄ー ̄)はぁ・・・まぁ・・・そんな微妙な自雷也ですが、今後とも見捨てずによろしくお願いいたしますw
2005年10月10日
コメント(2)
しとしとと秋雨の降る今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか?こんばんは、自雷也です。はてさて、新しい学校にきてはや一ヶ月になるわけですが、結構学校にも馴染んできて、いくらか余裕が出てきました。それでも、毎日授業の計画やら準備で忙しいです。はい。毎日、自分の授業の下手さや力不足を実感しております・・・やっぱ教えるって難しいよねぇ・・・もっともっと勉強して、精進していかなきゃって感じです(>
2005年10月04日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1