全154件 (154件中 1-50件目)
はいはい、きましたよ!!ついに・・・ついに・・・俺も23になってしまいました(^0^)いやぁ・・・早いもんだねぇ・・・今年一番最初に祝ってくれたのは・・・・親でしたw今日になった瞬間、部屋のドアが開いて「おめでとう!おやすみ~」と一言www最速ですよwこれには、誰も勝てないよwwwうれしいような、ちょっと寂しいような・・・(^^;とりあえず今年は自分が誕生日だということをアピールすることに。授業でもアピール。「今日さー、実は先生誕生日なんだよねー」『うわー、マジっすか!おめでとうございます^^』「いやー、ありがとうありがとう」『じゃあ、今日は授業やめて、誕生日会やりましょう♪』「え・・・うれしいけど、それはダメ」『いやいや、やりましょうやりましょう♪』「いや・・あぁ・・・授業やらせて・・言わなきゃ良かった・・・」ってな感じで授業がグダグタしましたwwwそして、今日一番インパクトのあったメール。大学の女の先輩からでした。「自雷也クンって、今日誕生日だよね?おめでとう♪毎年さー、V6の岡田クンの誕生日と同じだから、あぁ、そういえば自雷也クンもだったなって思い出すのよねぇ」Σ( ̄▽ ̄;)ジャニーズ好きだからって、そんな覚え方っすか・・・wまぁ、これからケーキ食って、楽しく過ごしてきまーす☆
2005年11月18日
コメント(1)
りえぃさん(ゆきちょこ)さんのとこから盗んで・・いや、回してもらったので、ちょいと書いてみようと思います。入院 × 無いなぁ。だから、ナースに特別な思い入れもなしw骨折 × 無いんだよねぇ。カルボーン食べてたせいか?(古っw)献血 × 社会貢献してないなぁ・・・失神 × 失神ってどうすればなるの?結婚× いつかはしたいね。離婚 × 結婚無いのにこれしてあったら笑えるwフーゾク ○ お金かかるのは・・・ねぇw しゃぶしゃぶ ○ でも、肉は焼くのが好き。エスカルゴ ○ なんかニュルってして・・・でも、中身取るのは楽しいw 万引き …× 無いなぁ。補導 ○ 中学時代、盗んだバイクで走って・・・先生ごめんなさい。女を殴る ○ 小学生のときは妹と毎日ケンカしてました。男を殴る ○ 男の勲章でしょ?w就職 ○ 一応仕事はありますw退職 ○ 半年で学校変わりましたw 転職 ○ 転職になるのかな? アルバイト ○ 珍しいバイトを色々と海外旅行 × パスポートほっしぃぃぃぃwwギター ○ バンドしてました。ヘドバンヘドバンw あの頃はいつも首痛かったなぁピアノ × 右手と左手が仲良しなので、同じ動きしかしませんwバイオリン × 弾けたらカッコイイね。 メガネ ○ よく踏むんだよ、なぜかwコンタクト ○ お金かかるよねぇ・・・オペラ鑑賞 ○ カルメン見た。でも、何を言ってるのかわかんなかった。テレビ出演 ○ 矢ガモって知ってる?あれ近所でさぁwパチンコ × ギャンブルはしないんだよねぇ競馬 × 友達は好きなんだけどねラグビー ○ 体育でやったくらいだけどライヴ出演 ○ ライブはいいよ。見るよりやる側のほうが絶対いい。 合コン ○ 疲れるよ、あれは・・・北海道 × いつか絶対行く!!!いつか・・・沖縄 × これもいつか絶対・・・四国 ○ 渦潮見たよ。グルグルしてた。大阪 × 行ってみたい・・・名古屋 × そういや、万博終わっちゃったね。仙台 × 牛タンいつ安くなるのかなぁ漫画喫茶 ○ 行くと長く居座ってしまう危険なところwネットカフェ × 外に行ってまでネットはしたくないなw油絵 × 美術は・・・美術は・・・ エスカレーターを逆走 ○ 楽しいよねwもちろん、子供のときですよwフルマラソン ○ 二日酔いで走り、38キロで吐いてリタイア・・・自動車の運転 ○ これがあるとホント楽しいwバイク運転 × バイクで友達亡くしてるから、知り合いにはあんま乗ってほしくない。10kg以上減量 ○ そんなに減らしたら死ぬw エステ × 女だったらいいのになぁ。交通事故 × 運はいいんだよね電車とホームの隙間に落ちる × 靴は落としたことあるけどwお年玉をあげる × 実は・・おばぁちゃんがいまだにくれますwwwストエフスキー × ロシア人?大江健三郎 ○ 教育関係の人なら結構読んだことあるかも?ゲーテ × 図書館で眼鏡っ娘が読んでるイメージw一万円以上拾う × ないなぁ。 一万円以上落とす × そしたら、絶対立ち直れないw徹夜で並ぶ ○ 映画の舞台挨拶見に行ったときとか。金髪 × 生まれてから黒ですー。ピアス × 痛いって・・・あれ・・・50万円以上の買い物 × 最高がパソコンの20万かな?ローン ○ パソコンのローンが・・・両国国技館 ○ プロレス見に行ったー日本武道館 ○ ライブ見に行ったー日清パワーステーション × どこ?横浜アリーナ × ジャニーズがいっぱいやってるイメージ。ラヴレターをもらう○ 靴に入ってたのを気づかず、家まで履いて帰ったことがwww 手術 × 重い病気とかない。選挙の投票 ○ たまには、投票箱の中見れるくらい早く行ってみようかな。イヌネコを飼う × ペットは金魚くらいかな?一目ぼれ × 無いwww幽体離脱 × してみたい!!!前世の記憶 × 前世はなんだろ?ヨガ × ヨガフレイムwwwwwOSの再インストール ○ デジカメの画像全部消えてマジ凹んだヴォイスチャット × 先生に殴られる ○ 毎日が戦いでした。廊下に立たされる × それはないなぁ徒競走で一位 ○ 小学生でねwリレーの選手 × 陸上競技は苦手・・・ メルヴィル × 何それ?妊婦に席をゆずる ○ 緊張するよね他人の子どもをしかる ○ 毎日叱ってますww 20過ぎてしらふで転ぶ × まだシッカリしてますwコスプレ × 彼女にさせたことは、ある。ジャケ買い ○ 新規開拓するためによくやる。失敗のほうが多いw同棲 × したいなぁ・・・ストリート誌に載る × 載れるくらいのビジュアルがあればなぁ・・・2メートル以上の高さから落ちる × 痛そうwものもらい ○ すごい目が腫れて、ビビったw学級委員長 ○ 先生の指名で・・・ちばあきお × だれ?ちばてつや × なんか聞いたことあるぞ?岡崎京子 × だれやっつーねん?南Q太 × 未知?治験 × 治験ってなにー?(りえぃさんのパクリw)へそピアス × 自分ではできないけど、してる女性はカッコイイ。刺青 × 体は大事にしましょう。ナンパ ○ 若かったなぁw逆ナンパ ○ 昔渋谷でおばちゃんに食事誘われた。ウマかったなぁ、あの肉蒙古斑 × あれっていつ無くなったんだろうね?出産 × 一生できないwコミケ × 友達はよく行ってる飛行機 ○ 修学旅行でみんなでカウントダウンしたなぁwwディズニーランド ○ よく行ってた。俺はシーのほうが好き。一人暮らし × 今も実家です。スキー ○ 2回しかない。スノボ ○ こっちから始めたからねぇ。サーフィン × そういうキャラではないwフジロック × サマソニは行ったー。マンソンみた。異性に告白 ○ 今の彼女で初めて告ったw同性から告白される × ごめんなさい。中退 × ないよー。留年 × 一応ストレート。浪人 × ↑に同じ。喫煙 ○ 吸ってた。でも、教師になるために辞めた。禁煙 ○ 今も、禁煙っちゃー、禁煙。酔って記憶をなくす × 介抱するほうが多い。出待ち × 別にミーハーではないからねぇ飲酒運転 × 犯罪です。公文式 × ふつーの塾行ってたし進研ゼミ × 学研派でした。結婚式に出席 ○ 金かかるよね!!!!! 葬式に出席 ○ 友達のに行ったときは、悲しすぎて泣けなかった。親が死ぬ × まだ孝行してないしね。死なれちゃ困る。喪主 × さすがにそれは無い。保証人 × 借金はいかんよ。幽霊を見る × 霊感無いんだよねぇ。 UFOを見る × でも、信じてます。先生を殴る × それは出来なかったなぁ親を殴る × 殴られたことは多々・・・犯罪者を捕まえる ○ 万引き中学生を捕まえた。跳び蹴りでwケーキを焼く ○ 最近作れるようになったw歌舞伎 × 日本の伝統芸能だしね、見てみたい。三島由紀夫 × ねーなー。尾崎豊 × 盗んだバイクで走ったことはあるけど、曲は無いwビートルズ ○ 高校の部活でやった。怪我痕 ○ 昔、父親に手をフォークで刺された。痕はまだある。スピリタス × 何それ?サイト運営 × 疲れそうwキセル ○ いえない・・・w読経 × 無いなぁ。食中毒 × 健康優良児なもので。無言電話 × 電話って、知り合いにかけるのでも緊張するんだよwwwピンポンダッシュ ○ 小学生のときはやったよね。決闘 × 見たことは多々・・・踊り食い × してみてーw同人 × 買うことはあるけどね。ドラクエ ○ 大好きです。ガンダム ○ 0083が好きだった。終わったw一時間かかったよwwってか、これ全部読む人いるんかな?wwww
2005年11月14日
コメント(0)
なんとなく最近気力が湧かない自来也です。こんにちは。原因はわかってる。彼女とのこと。最近あんまり上手くいっていなかったりする・・・お互い忙しいってのもあるし、すれ違うってこともしばしば。好きなんだけど、なぜか上手くかみ合わない。まぁ、もともとあんまり相性が良くないってのは分かってたんだけどねぇ。お互いの色々と良い面も悪い面も見えてきて、きっと悪い面の方がお互いに多く見えたんだと思う。でも、やっぱり好きだ。だから、少し距離をおいて考える必要があるのかもしれない。お互い色々なことを消化し、受け入れる時間が必要なのかも。はぁ・・・なんかねぇ・・・寂しいよね、秋って・・・
2005年11月06日
コメント(2)
テストの採点も終わってマッタリな自雷也でございます。なんかねぇ、テスト簡単にしすぎたかもwこれくらいできればいいなぁ~って感じでテスト作ってたら、思ったよりも生徒の学力が高くて、平均が75点!!高すぎる・・・これじゃあいいテストとは言えないなぁ。次はもっとちょうどいいレベルの問題を作らないと。そういやさ、最近地震多いよね、関東。昨日もあったし、おとといもあったよね?そろそろ危ないかもです。それでラジオでも言ってたんだけど、自分がどの状況にいても連絡が取れるようにしておくことが大事なんだって。例えば仕事中に大地震があったら、どうやって家に帰るかとか、家族と連絡取る方法とか。俺は家から学校までが9キロくらいなので、走って行っても苦はないんですが、都内の学校に行ってる妹とかは、考えないと大変なんだろなぁ。あとはやっぱり恋人とか友達だよね。Yちゃんと今度話してみようかなぁ。地震あったとき、どうやって連絡とるかとか、どこで会うかとか。そんな心配する必要ないかもしれないし、携帯もある時代だからそこまで考える必要はないと思うかもしれないけど、やっぱりそういうのは大事だと思う。心配事が多いと、やっぱり被災後の生活も大変になってくるだろうし、希望を持ちにくくなってくると思うんだよねぇ。まぁ、地震来ないのが一番なんだけど、もしものことを考えて、家族や友達、恋人とどうするかを話し合ってみてはどうでしょうか?会話のきっかけや、会話が途切れたときのつなぎにもなると思いますよww
2005年10月23日
コメント(0)
中間テストが近いので、この土日でテストを作ってました。先生になって変わったことは多いが、その中の一つは、このテスト。今まではテストを受ける立場だったし、試される側だった。でも今はテストを作って、生徒たちを試す側にいる。なんてゆーか、難しいよね、テスト作るのって。先生はまぁその教科のプロフェッショナルであり、エキスパートだから、中学生レベルの問題なんて簡単にできてしまう。そう、簡単なのだ。実はそれが最大の問題で、先生にとっては簡単でも、生徒にとってはそうではない。しかし、簡単な問題ばかりにしてしまってはテストの意味がない。生徒たちに適度なレベルであり、なおかつ評価のできるテスト。それを作るのは非常に難しい。うーん・・・大変だww
2005年10月16日
コメント(0)
みなさんも一度は考えたことがあるのではないでしょうか?「自分は、周りから見るとどうなのだろう?」イケてるのか、イケてないのか。良いやつだと思われてるのか、悪いやつだと思われてるのか。男としてどうなのか、女としてどうなのか。などなど・・・こればかりは自分ではわからないでよね。今日ネトゲをしていたら、たまたまゲーム内の人とそんな話になったので、ついでに俺も評価してもらいましたw何人かの評価を聞いたのですが、最高で60点。あとは、35とか40とか・・・なかなかどうして、辛口な評価wwwあら・・・怖いわぁ・・・(^^;とか思いながら判定へ。「うーん・・・」こういうときって、悩まれるとなんか微妙なんじゃないかって思いません?w良くても悪くてもある程度の点はでるじゃないですかww「・・・45点。」はうぁっΣ( ̄▽ ̄;)微妙w半分以下かぁ・・・まぁ、別に自信あるわけではないし、良くないってのはわかってたけど・・・リアルにダメージ受けますねwwwならせめて10点とかの方が笑いになるよねwこうなったら整形するしかないかwwでも、整形したいとことかないんだよねぇ。どこを整形しても良くなるとは思えないしwドンマイ、俺( ̄ー ̄)はぁ・・・まぁ・・・そんな微妙な自雷也ですが、今後とも見捨てずによろしくお願いいたしますw
2005年10月10日
コメント(2)
しとしとと秋雨の降る今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか?こんばんは、自雷也です。はてさて、新しい学校にきてはや一ヶ月になるわけですが、結構学校にも馴染んできて、いくらか余裕が出てきました。それでも、毎日授業の計画やら準備で忙しいです。はい。毎日、自分の授業の下手さや力不足を実感しております・・・やっぱ教えるって難しいよねぇ・・・もっともっと勉強して、精進していかなきゃって感じです(>
2005年10月04日
コメント(0)
まず映画館がめっさ混んでた^^;世の中、みんな考えることは同じなんだなぁと実感w11時に行って、映画見たの4時半・・・万博かここはぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!みんなペ・ヨンジュン見ろよ!ペ様を!!!なんて叫びつつ、チケットとってからご飯食べたり、ドライブしたりで4時間、時間をつぶしました。見始めるころにはYちゃんはグッタリしてましたwしかし、キャラメル味のポップコーンを食べて復活したYちゃんは、なんとか最後まで寝ずに済んだそうですwwで、内容はどうだったかと言うと・・・・うーん・・・原作も読んだし・・・期待もしてたけど・・・ぶっちゃけ・・・・・・・・・・・・映画でやる必要なかったんじゃないかなw確かにおもしろくはあったけど、ドラマで見たい感じだなぁ。ドラマみたいに淡々と進んでいくし、展開も普通のドラマみたいな感じだから、お金払った分損した気持ちになったなぁ、俺は。Yちゃんはと言うと、「RENの役やった人が微妙。RENなのにあの腹はないよ・・・」だそうですwまぁ、でも一見の価値はあると思うんで、まだ見てない人は是非見てくださいな。続編もやるみたいだし。(俺はチャーリーとチョコレート工場見たほうがいいと思うけどね・・・w)
2005年09月25日
コメント(0)
俺にはYちゃんという彼女がいる。前から日記を読んでくれてる人はご存知でしょう。付き合い始めて半年近くたつわけですが、まぁ色々と問題がありました。ケンカするっていうか、相手の色々な面が見えてきて、お互い戸惑ったり、悩んだりしてきました。付き合う前の楽しく遊べれば良いっていう気楽な関係から始まったので、余計に大変だと感じるのかも。具体的なことはここでは書かないけど、お互い傷ついて、いっぱい話し合って、解決していってってことを繰り返しています。別れそうなときも何度もありました。まるで綱渡りをしているような、そんな感覚を覚える半年でした。元カノとはそんなことはなかった。毎日が楽しくて、一緒にいられるだけで幸せで、何があってもどんなときでも笑っていられた。イヤな思い出なんてほとんどなかった。それは今でも自分の中にキレイな思い出として残っている。あの日々に憬れることもある。できることなら、またあの時間を取り戻したいとさえ思う。だけど・・・・あの日々は恋愛という輝きの中の幻であるかのように、ただ美しいだけだった。リアルではなかった気がする。お互いの輝きしか見えていなかった。そんな気がした。今、Yちゃんとは何度もケンカして仲直りしてを繰り返している。楽しいことも多いが、あの頃よりも辛いことが多い。だけど、すごくリアルな気がする。上手く言えないけど、しっかりとYちゃんを見て、Yちゃんもしっかりと俺を見てくれている、そんなお互いのリアルさを感じている気がする。恋愛って、実はこういうものなんじゃないかなって思った。ただ「好き」「一緒にいたい」「喜ばせたい」とかって気持ちだけじゃなくて、「お互いに困難を乗り越えていこうとする気持ち」も大事なんだと思う。当たり前のことかもしれないし、みんな知ってることかもしれないwでも、それが俺が最近思うこと。
2005年09月11日
コメント(2)
明日から仕事ということで、今日は新しい学校に打ち合わせに行ってきました。俺が担当するの3年生。おいおい、いきなり受験生っすか^^;学校はまだ全部見たわけではないけど、結構雰囲気のいい学校でしたよ^^まず校長が若い!!!校長室に入った瞬間から・・「おぉー、若いねぇ!!!え?22?こりゃあ、すごい若い!いやぁ、若い人がきてくれてよかったよぉ。はっはっは」テンション高っ!!!!!なんか校長にしては珍しいタイプだなと思ってしまったwでも、良い人そうで良かった^^他の先生方もとても気を使ってくれて良い人たちばかりでした^^そして、みんなが口を揃えて言うのは、「うちの学校はとても良い学校ですよ^^ 生徒も良い子ばっかりでねぇ~」でした。先生たちがみんな明るい感じなので、きっと生徒の雰囲気も良くなるんだろーなーと思いました。とりあえず、楽しみです^^でも、休みを取る先生が結構ベテランの先生で、授業も素晴らしい人らしいのです。その人の代わりを俺がするのかぁ・・・不安だぁぁぁ(>
2005年09月06日
コメント(0)
前回の日記にも書きましたが、次の仕事先が決まりました^^今日の午後正式に決まりました。2ヶ月だけだけどね。いや~、やっぱり資格あるといいねぇ~。でも実は、今回の採用はコネが強かったかな。事情を知っている前の学校の校長と教育委員会が色々配慮してくれまして、新しいとこに推薦してくれたんです。本当に有り難いことです。俺の勝手で辞めたのに、俺のことを考えて次の仕事先を考えてくれてるなんて。これから何があっても頑張っていく。それが俺にできる最大の恩返しだと思います。よぉぉぉぉぉし、頑張るぞぉぉぉぉぉ!!!!!でも、「水曜から来てください」って言われた。え、明後日!?なんの準備もしてないよww今から準備しないとw
2005年09月05日
コメント(0)
はい、いよいよ9月が始まって学生のみなさんは学校始まりましたねー。みなさんいかがお過ごしでしょうか。色々報告しなきゃいけないことがあったけど、ちょっと忙しかったので報告が遅くなりました。えっと、以前も書いたけど、4月からやっていた学校を辞めました。理由は先輩教員と上手くいかなかったから。俺がその学校に呼ばれた理由はTTという、2人の先生で一緒に授業を行うためでした。実はそのTTをはじめる理由が、その先輩教員が去年生徒と問題を起こしたり、保護者ともめたり、授業崩壊を起こしたりしていたためでした。授業中にあまりに生徒とのトラブルが多いので、去年などは校長、教頭が授業を見回りにいっていたそうです。しかし、それでは校長、教頭も大変なのでその先生の監視役として、俺が呼ばれたわけです。俺は初めそれでもいいと思っていたんですが、その先生の授業は一時間ビデオ見るだけ、黒板に書いたのをノートに写させるだけという授業ばかりでした。ビデオ見るだけだと、俺は一時間ずっと寝てる奴を起こすだけです。その上、授業中に生徒に向かって「お前らは腐ってる!!」発言。それにより生徒は授業を受けなくなりだして・・・俺がなんとかフォローしていたのですが、かなり生徒は不信感を持っていました。実験でも、俺が毎日準備や片付けをしていました。前日頑張って準備したのに、次の日いきなり違う実験をしだしたり・・・とまぁ、色々あったのです。俺も授業やりたかったのですが、授業をやらせてもらえず、ずっとそんな感じのことが続きました。週5日間、一日5時間ずっと・・・俺が辞めようと思った瞬間の一つは、先輩教員の実験の説明が悪く、生徒が何をしていいのかわからない状態で、俺が必死に各班を回って説明してまわっていたのですが、その時その先生は・・・飼っていたヤゴの世話をしていました。その瞬間、「もうこの人とは一緒に授業できない」と思いました。二人で授業やるから、一人の先生の負担が軽くなるTTなのに、一人は実験やって、一人はヤゴの世話をしている。なんなんでしょう、これ。その後、胃をかなり悪くしまして・・・一学期でこれじゃ、長い2学期、3学期は無理だと思い、辞めることにしました。生徒に「行かないでください!」とか、「戻ってきてください!」とか言われて、ちょっと心が痛みました。結果的には彼らを見捨てたことになるから・・・俺の決断が正しいかどうかはわかりません。だけど、正しかったと言うためには前に進むしかない。とまぁ、そんな感じでした。で、昨日で最後でした。生徒から色紙とか、手紙とか色々もらいました。すごく嬉しかった。どんな状況であっても、俺がいなくなっても、彼らにとって俺は、ただの人ではなく、先生なんだなって実感しました。頑張らなきゃいけない。そして今日、他のところから採用の電話がwまだ確定ではないですが、頑張ろうと思います!!!長々とすみませんw読んでくれた人ありがとうww
2005年09月01日
コメント(2)
とりあえず生存報告だけ。今ちょっと色々あってバタバタしているので、落ち着いたらまたちゃんと日記書いていきます。そのときはよろしくですw
2005年08月27日
コメント(1)
またまたお久しぶりな自雷也でございます。いや・・・ホントにね・・・毎日書こうとは思ってるんだよ・・でも、家帰って、パソコン開くとどうしてもねぇ・・・パタっと倒れてしまうのですよ(^^;まぁ、それはいいとしまして。恒例の近況報告~♪ドンドンパフパフ!!!1、学校についてなんとか一学期も終わり、夏休みを迎えました^^でも、毎日部活なのね・・・(>
2005年07月21日
コメント(1)
さてさて、今年も教員採用試験がやってきました。いや・・早すぎ・・・あのときからもう1年経つのか・・・あの時よりも社会の厳しさを知り大人になった俺。この経験と成長ぶりを出せば今年こそ!!!だけど・・・・・・・・・・・・・・・・確実に去年より頭が足りてないΣ( ̄∀ ̄;働きながら勉強するって大変なんだねぇ・・・しみじみ感じたわぁ。でも、今年こそは合格しないと!!!とりあえず明日は頑張ってきます!!!!
2005年07月08日
コメント(2)
まぁ、世に言うボーナスってやつですねぇ^^明日は待ちに待ったボーナスが出る日です♪教員のボーナスは2.1。ってことは、初任給が22万だから約45万!!!!うぉぉぉぉぉぉぉ(≧□≦)ふつーに嬉しいwww何買おうかなぁ・・・ってか、9月に車検があるからそれまでとっておこうかなぁ。でも、バーゲンも近くにあるからなぁ。楽しみだぁ。しかし・・・実は落とし穴があったのです。「自雷也先生は、4月からなのでボーナスは30%ですよ」エェェェェェェェェェェェ( ̄д ̄)どうやら、12月から6ヶ月で100%のボーナスが出るらしい。で、俺は4月からだから2/6ヶ月なので30%らしい。かなりがっかりだぁ・・・・でも、もらえるだけ喜ばないとねww
2005年06月29日
コメント(1)
さてさて、予告した通り今日はYちゃんとデートしてきましたよ^^待ち合わせで会ったとき、いきなりサプライズがwww俺の今日の服。ターコイズブルーと白のタンクトップに白のストライプのシャツとジーンズ。Yちゃんの今日の服。ターコイズブルーと白のキャミソールの7分袖の白のストライプシャツとジーンズ。そう、配色がものすごく被ったwww合わせたわけでもないのにペアルック風www恥ずかしかったぁ(^^;周りの視線をちょっと感じつつ、気にせず目的地に向かうことに。今日の目的地は自由が丘。行くのはお互い初めてでした。迷うかなぁと思ったけど、事前にちょっと店とか調べておいたので大丈夫でした^^着いたらまずお昼を食べました。アジアンテイストなカフェで食べたんですが、俺は大きな豚の角煮が入ったご飯を食べ、Yちゃんはフォーを食べました。 フォーと言っても、ハードゲイではありませんよwww結構安い値段の割にはとても美味しかったです♪その後、今日の最大の目的である「スイーツフォレスト」に向かいました。ここは一言で言えばデザートを売ってるお店だけを集めた所です。甘いもの好きなYちゃんからすれば天国みたいなとこですw中はいくつかの店が並んでいて、そこで買ったものを中のテーブル席と外のテラスでたべられるというものでした。いくつも店があって、どれもおいしそうだったので、二人でそれぞれ選んでいくつか食べることにしました^^俺はグレープフルーツアラモードを買いました。ヨーグルトとチーズケーキの上にグレープフルーツが乗っている涼しげな感じのデザートでした♪Yちゃんは、ラズベリーわらび餅と苺練乳モンブランを買いました。これらがどんなのかは・・・行って確認してみてくださいwwwどっちもすごく美味しかったです^^目的を達成したので帰る途中、実はちょっと問題が。それはHのこと。俺は正直会ったときはできるだけしたいと思っています。体がしたいってのもそうだけど、やっぱ好きな人とするのってそれ以上に満たされるものがあると思うんです。心が一番満たされると思うし。しかも、Yちゃんとちゃんと会うのは月1くらいだから、一回逃すと2ヶ月できないことに・・・・男としてはこれはきついと思うんだよねぇ~。俺だけかな?かと言って他の人としたいとは思わないし。Yちゃんはあんまりしたくはないみたいです。Yちゃんがしたくないなら、無理にしようとは思いません。ただ、さっきも言った通り長い間しないのは正直辛いかも・・・俺も男だしね。まぁそれが全てというわけではないし、いつもHのことばかり話したりするのもあんまり良くないけど、やっぱり現実問題辛いと思うんだよねぇ。どうしたらいいのか・・・・
2005年06月12日
コメント(0)
はいはい、お久しぶりでございます。やっと明日久々にYちゃんとデートです。でも、会うのは久しぶりではないんです。実は週一くらいで会ってたりwww車もらってから移動が便利になったので、よく仕事帰りに迎えに行ってご飯食べたりしてます^^帰ったらまた書き込みしてますね~♪あ、心配してれたりえぃさんとピノキオさんありがとうございました。俺は大丈夫です・・・・多分・・・。
2005年06月11日
コメント(1)
最近色々あり、かなり体調悪いです。体力には自信あるんだけど、精神的なものはねぇ~。実はまだ決めたわけではないですが、一学期で学校を辞めようと思っています。ま、臨時採用だしね。今のままここにいると、自分が精神的にも肉体的にも病気になってしまいそうなので。詳しくは後でまた書きますが、とりあえず今はそのことだけを。Yちゃんとのことは、まぁなんとか上手くやってます^^実は5月に親戚から車もらったんですよ。ホンダのインスパイア。いやー、いい車もらったwwwそのおかげで、会いたいときはすぐに走って行ってます♪今度ドライブしようかと計画中☆ただ・・・税金・・・ナンバー交換・・・駐車場代・・・保険代・・・車検・・・出費がぁぁぁぁぁぁΣ( ̄▽ ̄;頑張ってボーナスはもらわないとwww
2005年06月02日
コメント(2)
テストの採点してたらこんな時間だwあと3時間後には出勤しなきゃいけないのに・・・あー・・・辛い・・・これからちょっと寝ます・・・・あ、眠眠打破イイよ!!!!!味悪いし、胃に悪い感じだけど、作業効率上がったwwwって、こんな時間に何書いてるんだろwでわでわー(^^)ノシ
2005年05月22日
コメント(0)
っても、俺が受けるわけぢゃないけどねwまさか、テスト作る側になるなんてねぇ。中学生のときには思いもしなかったよwwwテスト作ってて気づいたこと。問題簡単すぎぢゃね?wwwwまぁ、俺は答えとか知ってるからかもしんないけどさぁ、それにしても簡単すぎる。無理やり問題にしたって感じのことが多いしね。教科書から内容がかなり削減されているため、教えることが少ないんですよ。問題作るつっても、問題作るほど教えた事がないみたいな感じ。特に、理科はさぁ。わかる人はわかってください。わからない人は思い出してくださいw例)酸とアルカリの中和昔・・・塩酸+水酸化ナトリウム→塩化ナトリウム+水 HCl +NaOH →NaCl +H2O今・・・塩酸+水酸化ナトリウム→中性の液体 黄色+青 →緑(BTB溶液を加えたときの色)これだけの違いがあります。化学やってない人にはこれがどれだけ意味が違うかわかんないかもだけど、うちらからしたら大問題。今まで中学でやってたことが高校レベルじゃないとやらなくなってしまってるんですよ。塩酸と水酸化ナトリウムの中和の化学反応式(昔のやつとこにある、元素記号のやつ)が高校レベルってのはねぇ・・・どうなのよwとまぁ、俺がそんなことを言ってもどうなることでもないんですがw中間テストは悪いことだけではありません。いい事あります。それは何かというと・・・・早く帰れるw部活かないから、早ければ5時には帰れるわけですよ^^これはうれしいねぇ~♪教師って基本的に定時で帰れることってないからさ。まぁ、普通に言ってますがホントは、やったぁぁぁぁぁぁぁ!!!マジうれしぃぃぃぃぃぃ!!!!!!ってくらいうれしいですw給料日も近いしね~☆よし、明日も頑張ろう^^あ・・・前回書いた問題を書くの忘れてた・・・(^^;
2005年05月17日
コメント(0)
戻ってきたよぉw死んでるんぢゃないかって心配してた方大丈夫ですよーw俺は生きてるぞぉぉぉぉぉwwwってよくわからないテンションですねwwwあ、ほんとぉに放置しすぎてすんません。プー子さん、心配してくれてありがとう^^これ書いたらちゃんとコメントしに行くよ~♪はてさて。こんなに長く放置してしまった理由は仕事が忙しいというのもあるんですが・・・実は2回ほど書き込みしてるんです。メールで書き込んだところ、なぜか2回とも書き込みされてなかった( p_q)どっちもかなり長々と書いていたので、書き直す力がなく・・・今日に至ったわけでございますwww全く、どうなってんた楽天!!野球が勝てないからって俺にやつあたりか凸(▼皿▼メ)まぁ、それはいいとしまして。近況報告いきましょう。んーと、まぁ、一番に話すべきことはYちゃんとのことかな?遊び行きました^^この前言った丸の内。いやぁ、GWだったけど人いなくてさぁwwwビックリしたよ。その後に行った桜田門の方が人がいた感じ。まぁ、桜田門もそんなに印象に残ってないけど・・・wちょっと歩いたらYちゃんがちょっとバテまくりましてwww最近Yちゃんの体力の衰えが激しくて、歩くとすぐバテるという問題がよく起こるんですwwwしょうがないので、近くの公園で休むことに。公園で売っていたソフトクリームを一つ買って二人で食べていると、かなり幸せそうな顔してましたwなんて言うか、おいしいもの食べてるときが一番いい笑顔してるwwそれってちょっと複雑なんだけどねぇ~。まぁでも、きっと俺はその笑顔が好きなのかなぁと思ったりしたのでした。とまぁ、相変わらずな感じですwwwただ、その後色々ありまして・・・その話は次回。
2005年05月15日
コメント(1)
さてさていよいよやってきましたよぉ、黄金週間!!!半分は部活です・・・・・はい・・・・(泣でも、そんなことも気にしないw3日にYちゃんと遊びに行く予定です!目的地は丸の内OAZO。行くとは決めたものの、何があるのか一切不明wwwなんの下調べもなしですwそこで・・・何か情報ある方情報募集します!!!この店のここが美味しいとか、これを見なきゃ絶対損する!などの情報をどしどしお願いします。じゃないと、何もせずに帰ってくる可能性大なので(^^;ぜひともよろしくお願いしますwwwえ?これだけじゃ短いって?お客さん、贅沢だねぇwwちょっとすぎちゃったけど、給料でました^^その額を見てビックリ!!!!学生のバイトとは違うんだねぇ~♪ちょっとモチベーションあがったよwただ、色々な支払いがあるために、どんどんお金が減っていく・・・・(>
2005年05月01日
コメント(1)
なんか、放置しすぎましたねwマジ忙しくてさ、家帰ってきてもすぐ寝ちゃうんだよねぇwとりあえず、近況報告でも。学校のほうは・・・・辛いです。体力的には大丈夫なんですが、精神的にマジ大変です。イロイロあるんだねぇ・・・先生って。とりあえず今一番言いたいのは、「女子の部活ってめんどくせぇぇぇぇぇぇぇ!!」ってことですwやりづらすぎですwYちゃんとのことですが、あれから話をして俺が我慢して待つことにしました。とりあえず今は毎日の電話だけなので、遊びに行きたいwあいたいなぁ・・・・という感じです。みんなのHPにも、コメントしに行きます!!!・・・近いうちにw
2005年04月21日
コメント(2)
なんか、忙しくてあんまり更新できなくてすみません。家帰ってくるとさぁ、疲れて寝ちゃうんだよねw仕事はまぁ・・・順調・・・かな?この土日も部活があったので学校行ってました。もうダラけることが身についちゃってる女子の部活を見るのは大変だよね。コミュニケーション取りづらいし、ちょっと厳しくするとすぐ反発するし。バスケなのに、いつもダッシュ3本しかやってないからダッシュを5本にしたらバテバテな上に文句タラタラなのが驚きでしたwどうすりゃいんだよwあ、土曜に彼女と再び花見をしました。前はほとんど咲いていなかったけど、今度はかなり咲いていて、マジ綺麗でした^^で、結構長く一緒にいられて楽しかったんだけど・・・ちょっと問題発生。実は俺Yちゃんに「好き」って言われたことないんです。前からここ見てる人はご存知の通り、うちらが付き合い始めたときも、「よくわかんないけど、それでもいい?」ということで付き合うことになったんです。しかも、ちょっとYちゃんは恥ずかしがりなので、なかなかそういうことが言えないってのもあります。言えないのか、それとも好きではないのか・・・正直、あまりYちゃんに好かれている自信がありませんでした。で、ちょっと前に「俺のこと好き?」って聞いてみたところ、土曜に会ったときに言うってことでした。当日俺からは何も言わずにいると、帰り際、Yちゃんが頑張って言おうとしていました。しかし、なかなか言えず・・・過ぎること2時間。時間も俺の終電間近でした。「今日はいいよ」って言えばすぐ終わったんだろうけど・・・言ったら、多分Yちゃんは言えなかったことを気にするし、言えなかった自分を責めると思ったので、その言葉は我慢しました。しかし、終電ギリギリになっても結局言えずに、最後はちょっと泣いていました。そのままお互い帰った後。Yちゃんからメールがきました。「ただいま。今日はイロイロごめんね。」そのメール以来、いくらメール送っても返ってこなくなっちゃいました。俺がYちゃんを追い込んでしまった・・・・でも、あのとき俺にはどうしようもなかった。どうすることもできなかった・・・・これからどうなるのか不安です。俺は、どうすればいいんでしょうか・・・
2005年04月10日
コメント(2)
初めて出たけどさ、疲れるねw俺はまだ一年の流れがわかってないし、何をいつやるのかとかもわかんないので、ただ聞いてるだけでした。でもね・・・さすがに4時間も聞いてると疲れるww眠いし・・・先生ってこんなこといっぱいやってるんだなーと感心してしまいましたw明日も朝から夕方までみっちり会議会議会議です。明日あたりから部活も見なきゃいけないらしいので、それもやらなきゃだし、授業のこともあるし、採用試験の勉強もしなきゃいけない。はぁ・・・やることいっぱいだなぁ・・・(^^;しかも部活は女子バスケに決まったんですが、いきなり来週大会があるらしいですw早いよwまだ、部員に会ったことすらないのにw練習時間もないし・・・コミュニケーションとる時間もないし・・・どんなプレイができるのかもわかんないし・・・部員の能力もわかんないし・・・俺にどう監督しろとw試合で指示だしにくいよねぇwコミュニケーションとれてないってのが一番辛いかなぁ。はぁ・・・どうすればいいですか、俺wまぁ、色々ありますが今日はもう寝ます。今週末もYちゃんと花見(ちゃんと花を見る)をしたいなぁと思ってるんですが、部活次第だなぁ・・・・
2005年04月04日
コメント(2)
今日は、Yちゃんと花見に行きました。去年も二人で行って楽しかったので、今年も行くことに^^ただ、心配なことが・・・そう、桜が咲いてるか!今年はホント遅いよね。来週くらいが見ごろらしいけど・・・でも、お互い忙しいのでこのタイミングしかなく、強行しました。待ち合わせの場所に行く前にデパ地下でサクラジュレを買って行きました♪このサクラジュレホントに美味しくて、バレンタインのときにYちゃんにもらったんだけど、本人は食べたことがないと言っていたので買っていきました^^そして、Yちゃんと地元の桜の名所に行きました。桜はというと・・・やっぱりほとんど咲いてませんでした(>
2005年04月02日
コメント(1)
とうとう始まってしまいました。 しかし、前日の日記にも書いた通り、あんまり緊張もしていなかったので、ふつーに行きましたw 俺が赴任する学校では、教頭、用務員も含め、6人の新しい先生が来ていました。 新任の人が一人いたかな?その人はすごく緊張してたみたいだけどw なんか、フレッシュな感じだった。 俺には・・・ない感じ・・・・?w 午前中は書類とか書いて終わってしまいました。 校長のおごりでご飯を食べた後、午後は学校内を見て回ったりしました。 特にこれといったものはなかったなぁ。 まだどの学年を持つとかはわからないんですが、部活は女子バスケになりそうw 何やりたいですかぁーと聞かれたときに、バスケをやってたのでバスケが良いですと言ったら、「ちょうど女子バスケの顧問が異動して困ってたんですよぉ」ということで・・・かなり期待されてますw 男子が良かったなぁ・・・w まぁ、全く知識の無い部活やらされるよりはいいかなぁ。 まぁ、こっちも決まったわけではないので、どうなるかはわかんないですが。 そんなこんなで時間はすぎ、特にすることも無かったので、4時くらいに帰りました。 そしてその後、東京ドーム行きました^^ そう!!開幕戦!!!! 今年こそ優勝を狙う巨人。頑張ってほしいです。 学校を早く出たので、オープニングセレモニーから見ることができました^^ その中でも注目はやっぱり、国歌斉唱と始球式。 国歌はD-51が歌いました。 D-51自体にはあまり興味が無かったんですが、歌ってる最中、メインスクリーンに清原のドアップがw 国歌が流れる厳粛な雰囲気が一気にザワザワにwマジ笑いましたwww そして始球式はなんと、あの安藤美姫!!!! めっちゃくちゃかわいかったぁぁぁぁぁぁぁ☆ テレビでしか今まで見たことないけど、マジかわいかった。 まぁ、でも雰囲気はやっぱり普通の女子高生って感じでした。 いよいよ試合開始。 開幕投手は4年連続で上原。 しかし、この上原、開幕では今のところ勝ち星は1つしかありません。 ぜひともここで勝ってほしかったんですが・・・ 結果は惜しくも?w負けてしまいました。 でも、やっぱり野球はいいよね^^ ぜひともまた行きたいです♪ あ、そういえば新しくできたエキサイトシートに欽ちゃんがいましたw ちょうど席がエキサイトシートの近くだったので、近くで見ることができました。 すぐに欽ちゃんだってわかったんですが・・・意外とふつーのおっさんでしたw
2005年04月01日
コメント(0)
明日から仕事が始まります。あー、緊張するなぁ・・・朝早くおきれるかなぁ・・・とりあえず心配ごとは多いんですが、考えても始まらないので寝ますW明日から教師なんだなぁー。なんか、実感のない不思議な気分です。今まで教師になるために勉強してきたけど、やっぱ実際なるとなると実感ありません。なんでだろ?でも、17年もあった学生生活が終わり、今本当に自分の人生を生きていくことになります。今になって学生生活の大切さがわかるような気がします。後悔もあるし、楽しかった思い出もあります。だけど、それは全部過去のこと。自分の中にある虚ろな記憶。そのときの風景、言葉、感覚、全てが記憶という虚ろなものになってしまった。忘れてしまえば、どんなに楽しいことも、どんなに辛いことも無かったことと同じことになる。自分が存在した証さえも・・・だからこそ、記憶を共有できる人がいるのは幸せなことなんだと思う。昔話が楽しいのはそのせいかもしれない。もし、永遠なんてものがあるとしても、俺はいらない。俺の永遠は、俺の歩いた跡にだけあればいい。俺がそこにいたこと、一緒にいた人、会った人、話した言葉、感覚、その記憶が失われたとしても、その記憶を持つ全ての人がこの世界からいなくなったとしても、時に刻まれるのであればそれでいいと思う。だから俺は、悔いを残さないものを残したい。そして、それを子供たちに伝えたい。一番輝き、強く刻まれる学生時代の大切さを。失敗したとしても、悔いを残さないように生きていくことを。って、なんか話がズレまくりだねwwよし、寝ます!!
2005年03月31日
コメント(2)
なんか週末すごく天気良かったですねぇ♪なので?4月から行く学校を見に行ってきましたw道も覚えなきゃだしね。ということで、車でビューっと行きました。っても自分の車ぢゃないんだけどさwうちの車はピンクのヴィッツ。まぁ、親の車だからあんま文句は言えないんだけど・・・クッションや、色んなカバーがヒョウ柄・・・(^^;ちょっと恥ずかしいですねぇ。俺が車に友達を乗せない理由はこれですwま、車的には踏み込んでも大して加速しないし、安全運転するにはオススメですw中が狭いのが欠点だけど・・・・マイカーほすぃなぁ。親戚が買い換えるらしいので、近々それをもらう予定☆タダ車バンザイwっと、それはいいとして、とりあえず行ってきました。隣の市なので、車で30分くらいでした。車はやっぱ速いねぇー。で、行った中学はどうだったかと言うと・・・・周りが畑w学校はいたって普通だったからなんとも言えないんだけどw周りは畑しかないwいやぁ・・・うーん・・・のどかだよねw静かな感じでwまぁ、どうなることやら・・・・期待と不安を胸に帰路につきましたとさ。
2005年03月28日
コメント(0)
昨日、卒業しました!! いやぁ、4年間ってのはあっという間だね。 色々あったけど、早かった。 いや、色々あったから早かったのかw とにかく色々ありました。 友達と出会って、遊んで、レポー書いて、実験して、解剖もして、飲んで、飲まれて、恋愛した。 今思うと本当に楽しかった4年間。 一番大きいのはやっぱり恋愛。 俺は、俺が人生の中で一番好きだって言える人に出会った。 その人とは上手くいかなかったし、別れた後も色々あった。楽しいことばかりではなかったけど、どれも大切な思い出だって思える。どんなに嫌われても大切だって言える。そんな人に出会った。 昨日話したときには、もう仕事の研修が始まっていて、毎日大変らしい。頑張ってるんだなぁって思いました。 式の後、3時から謝恩会でした。 なんか、見慣れたやつらがスーツとかドレス着てるの見るとなんか笑えるw とあるバーで立食パーティでしたが、教授達もすごく楽しそうで、本当に良かったです^^ 迷惑かけまくった学年だったからなぁw 世話のかかる子ほどなんとやらって感じみたいですw 謝恩会では、みんなと写真撮りました^^ 元カノとも撮りました。てか、元カノと一番撮ったかなw なんか、腕組んだり、手をつないだり、みんなの前でイチャイチャって感じでしたw その後、研究室のメンバーと教授で2次会をやりました。 やっぱねぇ、教授にはお世話になったから、飲むのは楽しかったです。 ただ・・・一次会ですでに10杯近く飲んでいたので、眠くて眠くてw みんなで教授のありがたぁぁぁいお話を聞きながら飲んでました。 俺はウトウトしてたけどw その後、みんなは3次会に行ったけど、俺は彼女に会いました。飲んでたの、彼女の地元だったし♪ ちょうど彼女が仕事から帰る時間だったので、いいタイミングで会えました。そして、一緒に写真撮りました^^ 卒業記念にね☆ そして、卒業祝いをいただきました。 何もらったかは・・・ヒミツ☆ その後、コートを貸していたので、みんなとは別のとこで、仲のいいグループで飲んでいた元カノのとこに行きました。 寒がってたからってのもあったけど、会う口実がほしかったから。 最後だしね。 そこでみんなで話してかなり盛り上がってました^^ しかし、サッカーみるために解散w いいじゃん、いいじゃん、サッカー見たってw 大事だよ、イラン戦。負けたけど・・・ とにかく、いろんなことを思ったり、いろんな人と出会った4年間でした。 みんなそれぞれの道を歩いていくけど、これからもみんなで飲もうなぁぁぁぁぁw
2005年03月25日
コメント(3)
今日は、Yちゃんとの決着をつける日。朝から結構緊張して・・・ませんでしたw意外とふつーだったw会うのは夜の7時からだったので、とりあえずマッタリしてました。そして、午後から準備を始めました。まずロフトで買ってきたメッセージカードに言葉を書きました。ふつーに書いたらなんか地味~な感じだったので、上からカラーのペンでなぞったり、ちょっといろいろ装飾しました♪見栄えはよかったんですが・・・なんか中学生の手紙みたいだw内容は・・・言えません(^^;次に着ていく服を決め、出かける準備を始めました。いつもより念入りに髭を剃りましたwそして雨が降っていたので、プレゼントがぬれないように袋に入れて出発しました。待ち合わせより30分早く待ち合わせ場所に着くと、仕込みに入りました。駅のトイレの近くにあるロッカーに、プレゼントとすぐ見えるようにしたメッセージカードを入れました。ロッカーって300円もするんだねぇ~。あんま使わないから、そんな高いとは思わなかったよ。100円玉が無かったので、近くの自販機でお茶を買って、そのおつりを使いましたwその後、待ち合わせの時間までスタバにいました。そしていよいよ、決戦のときがきました。いつもどーりに待ち合わせて、駅ビルに新しくできた喫茶店でご飯を食べました。もちろん、食後のデザートも忘れずにwティラミス食べてるYちゃんはやっぱかわいかったです^^食後にまず香水を渡しました。あげたのはアナスイの香水のミニボトル3本。中身を見て、かなり喜んでました^^ボトルもかわいい感じだったしねぇ~。恥ずかしいのを我慢して、女子高生に紛れて買ったかいがありました。店を出た後、作戦を実行しました。まず、トイレに行きたいと言ってトイレに向かいます。そして、トイレに入る前にYちゃんに「今日学校のもの持って帰ってきて、荷物多くて大変だったからロッカーに入れたんだよ。ちょっとトイレ行ってくるから、出しておいてくれない?」と言って、ロッカーの鍵を渡し、トイレに入りました。これで、ロッカーを開けたYちゃんはプレゼントとメッセージカードに気づくという寸法です。我ながら周りくどいなと思ったけど、よりサプライズを大きくするためにはこれくらいした方がいいかなと思ったのでやりました。少ししてからトイレを出ると、Yちゃんが何て言っていいのかわからないといった顔でこちらを見ていました。その手にはメッセージカードとプレゼントの袋が。「すんごいビックリして、一回ロッカーのドア閉めちゃったw」がYちゃんの一言目でした。相当驚いていたみたいです。作戦大成功ですね(^^)vそして、そのまま送って帰りました。帰った後、Yちゃんからメールがきました。「なんかビックリしまくりだったよぉ(>
2005年03月23日
コメント(2)
昨日就職に必要なものを揃えようと、買い物に行ってきました。まずはスーツ。卒業式もあるし、ここで新しいのを購入しておきました。選んだのは黒のスーツ。やっぱ新人って感じするしwついでにYシャツとネクタイも買いました。ただ、やっぱスーツの選び方って慣れてないからよくわかんないwこれからそっちの方のファッションも気にないとね。次にノートパソコン。仕事で使うから、早めに買っておいた方がいいと先輩達ににも言われたので、買うことにしました。買う前に目星をつけておいたので、選ぶのはすぐに決まりました^^ついでにぷりんたーも買っちゃいましたwついでに買うには高かったけどwなかなかいいのを買ったので、一人でその機能に感動してました。プリント、印刷、スキャナーがついていて、さらにネガからの写真の現像、携帯の赤外線で、写メをプリントできるという多機能なプリンターでした。一人で写メの画像をプリントして興奮してましたwスーツは自腹で買ったけど、ノーパソとプリンターは分割で買いました。カード持ってなかったので、親のカードでwまぁ、払うのは俺だけど。金額は18万くらい。月々2万払って早く終わらせることにしました。がんばって働かないとなぁ・・・あとは車。これはねぇ・・さすがにポンと買うわけにはいかず。親戚の人が車を買い替えるらしいのでいらない車をもらうことに。いやぁ、ありがたい話ですwただ、もらえるのが5月以降とのこと。それまではチャリ通勤だなぁ・・・(^^;やっぱこの時期は金かかるよね~
2005年03月22日
コメント(0)
今日は旅行の日記ではなく、俺の決意を書こうと思います。なんの決意かと言うと、Yちゃんとのことに対する決意。実は、まだホワイトデーのお返しをあげていません。次に会うのが23日なので、その日にあげようと思っています。あげるものは、Yちゃんが香水がいいと言ったので、香水をあげるとYちゃんに言ってあります。だけど、本当にあげるものは"アナスイのバッグ"です。なぜアナスイのバッグなのかと言うと、Yちゃんにほしいものある?って聞いたときに、雑誌に載ってたアナスイのバッグがカワイかったって言ってたんです。でも、ちょっと高いから香水でいいとYちゃんは言いました。でもその時から、俺はバッグをあげようと考えていました。香水をあげると言っておいて、当日ほしがってたバッグをあげたら喜ぶんじゃないかと思ったしね^^だから、Yちゃんには内緒でバッグを探しました。しかし、それはそう簡単なものではありませんでした。まず困ったことは、Yちゃんがほしいバッグがどんなのかわからないこと。これはさすがに本人に聞かないと分かりません。しかし、あげることは内緒にしなければならないので、どんなのがいい?とは直接は聞けません。なるべく遠まわしに、普通の会話の一部一部から情報をを抜きだす方法で頑張りました。色々と勘付かれないようにメールをしたりして、なんとかいくつかの情報を聞き出すことができました。そのバッグの特徴は、・色は茶系・ショルダーバッグ・形は普通で、シンプル・使いやすそう・雑誌に掲載されているというものでした。これが限界でした。写真もないしね。Yちゃんが買った雑誌がわかればそれを見てわかると思って、最近買った雑誌を聞き出したんですが・・・どうやらそれが載ってたのはちょっと前のやつらしく、最新号ではないことが判明。雑誌から探すという線は途切れましたしょうがないので、とりあえずキーワードをもとに探し始めました。しかし、ここで第二の問題が発生したのです。アナスイのバッグはどこで買えるのか?もともとアナスイというブランドをあまり知らず、化粧品や香水のブランドだと思っていました。香水とかよく見るしね。とりあえず知ってそうな女友達に、片っ端から聞きました。しかし、俺の周りにはアナスイが好きな人はあまりいなく、みんな「買ったことがないからわからない」という返事でした。友人たちからは情報が得られなかったので、ネットで検索してみることにしてみました。すると、いっぱい検索にひっかかりました!しかし、そのほとんどが香水やコスメの通販に関するものでした。色々探すうちに、マルイや池袋西武で扱っており、表参道にショップがあることが判明しました。色々と便利なので、まずマルイをまわることに。しかし、地元のマルイではアナスイの化粧品は扱っているものの、バッグは扱っていませんでした。そこで、池袋まで行ってみました。久々に都内にでたなぁ~wなんか、池袋がちょっと新鮮でした。あんまり一人で行くこともないしねぇ。バッグ売り場は、マルイの1階にありました。ブランドごとに区分してあったので、アナスイのコーナーを見つけるのは簡単でした。しかし・・・種類が多いwパッと見たところ、条件に該当するバッグがいくつかありました。すぐにわかるかと思ったんですが、全然わかりませんw情報が少なすぎました。さらに、女性の売り場に男が一人でいるのはホント恥ずかしい!ウロウロしまくりで、結構不審者だったかもwでも、選ばなければならないので、恥ずかしさをこらえ頑張りました。とりあえずこれかなと思うものをいくつが見ておき、西武にもあるのでそっちにも見に行きました。このとき、値札を見てちょっと悩みました。どれも大体2万以上。相場としては高くないのかもしれないけど、俺からしたら高いw自分で使うものじゃないから特にね。まぁ、とりあえず物を探すのが先決なので、西武に向かいました。西武の方は、商品はそんなに多くはありませんでした。マルイにあったものと同じだったので、マルイに戻りました。しかし、戻ってもやっぱりどれがほしいものなのかはわかりません。表参道まで行けばショップがあるので、そこの方が確実だけど・・・今現金で2万以上も払うのは自分にとっては痛手です。しかし、マルイなら赤いカードで分割倍ができるので、支払いができます。悩んだ挙句、マルイの中から判定することに。自分で考えてもわからないので、店員に聞いてみました。俺の知ってる情報を伝えたところ、いくつか出してくれたのですが、どれも雑誌に掲載されたらしく、どの雑誌なのかもわからないので、店員も困っていました。しかし、店員3人動員して考えた結果、これではないかというものが見つかりました。それに決め、プレゼント用にラッピングしてもらいました。買ったときに、ノベルティの蝶のキーホルダー?ストラップ?がついてきました。それも鞄に入れてもらい、店を出ました。これが、Yちゃんがほしがってた物かはわかりません。そうであれば喜んでくれるだろうし、そうでなくても、喜んでくれると思います。ただ、今回はそれにあまり意味はありません。今回、これは俺にできる全てを注ぎました。努力も、時間も、お金も、そして気持ちも。これがYちゃんの心に届かなかったら、ただのホワイトデーのお返しとしての喜びであったとしたら、俺はYちゃんを諦めます。これから、俺は仕事を始めます。さらに、今年も教採を受けるので、その勉強もしなければなりません。きっと、Yちゃんと会ったり遊んだりする時間もほとんどないと思います。その中でYちゃんの心を動かす自信が俺にはありません。だから、ここで俺の全てを注いだこの計画で何もなければ、俺とYちゃんは一生友達のままだと思います。だから、これを一つの区切りとしたいと思います。もちろん、成功することを祈ってるし、成功するように最後の最後まで色々演出しようと思っています。だけど、もしダメだったときは、キッパリとあきらめてただの友達として付き合うことにします。これが俺の決意です。きっと他の人から見たらまだまだかもしれません。そんなんじゃ全然頑張ったといえない!といわれるかもしれません。でも、俺にとってはこれが全力。今の俺はこれ以上でも、これ以下でもありません。だから、ただひたすらに自分にできることをします。って、長いなwつーか、重いw次は、もっと楽しい日記書きますwww
2005年03月19日
コメント(2)
さてさてどんどん書かないと日が過ぎてしまいますねw二日目ははまず7滝めぐりから始まりました。この辺では、滝を「だる」と呼ぶそうです。で、この7滝に何があるのか・・・・またまた無知な俺にはわかりませんでしたw行ってみると、小さいのは高さがほんの1メートルくらいから、大きいのは高さ22メートルくらいのまで様々な滝がありました。一番大きな滝はホントにすごい迫力でした。あ、それでこの7滝なんだけど、どうやら「伊豆の踊り子」のワンシーンで出てくるらしく、銅像も立ってました。まぁ・・・読んだことない自分には、なんの感動もありませんでしたがw次に、いのしし村というとこに行きました。まぁ、その名の通りいのししがいっぱいいるとこでした。いのししレースとかやってるんですが・・・いのししあんまいねぇ~wwてゆーか、いるだけwwあんまコメントすることもないけど、あえて言うならもう行くことはないな・・・その後、ホテルの近くの海岸で遊んでからホテルにチェックインしました。2日目のホテルは、1日目とは違う、洋風のホテルでした。かなりキレイで、ロビーにはシャンデリア、お茶も普通のお茶ではなく、抹茶が出てくるようなとこでした。そこの露天風呂がまたすごかったwホテルから150m進んで、崖を降りたとこに露天風呂がありました。マジで崖下ったw落ちたら死ぬんだろーなーって感じ。でも、露天風呂はすごくいい眺めだった!目の前は一面に広がる海♪高い波がきたらかかるんじゃないかってくらい海に近く、波の音聞こえるいい風呂でした^^その夜も伊勢エビたべましたwホント美味しかった^^夜、学生だけでホテルのゲームコーナーに行きました。小さなとこで、ゲームも古いのしかない・・・まぁ、よくあるあれですwしかし、今日一番盛り上がったのはここ。いつもどーり俺はUFOキャッチャーへ直行w中はディズニーのぬいぐるみでした。今回は調子よく、200円でミッキーを取りました^^丁度後輩の女の子がその日誕生日だったので、プレゼントしました。まぁ、ここまではふつー。何が盛り上がったかと言うと、まず「もぐらたたき」あのハンマーを持って穴から出てくるもぐらをたたく・・・もぐらたたきですwまぁ、この年になってもぐらたきで盛り上がれるのか?と言うと、盛り上がれますwマジでwww一番ダメだった人が全員分のゲーム代をおごるということで始めました。みんなでやって気づいたけど、もぐらたたきって性格でるよね。すごくコンパクトに叩く人、反応が遅い人、無駄に叩いてる人、ヒステリックな感じでゲーム機を壊しそうになる人などなど・・人によって違うので、ホントにおもしろかった^^ちなみに、俺は6人中3位でした。次に盛り上がったのは、ストリートファイター。これは、格闘ゲームブームを巻き起こした、超有名ゲーム。やったことある人も多いはずです。今回は、そのシリーズのゼロ3でした。これを、全くやったことのない女の子2人に対戦させてみたところ、ものすごい状況になったのですwまず一人目は、どのキャラにするか迷いすぎたために、時間切れで「ブランカ」にwwwwもう一人は・・・レバーが故障で動かなく、強制的に「ケン」にwwwwwww二人の戦いは白熱?したものになりました。適当に動き、あんまり近づき合わないキャラクターたち。もぐらたたきのように、ただボタンを適当に叩く女達。その姿に一同大爆笑でしたwwwあの姿はホントおもしろかった。古いゲームでも、意外とやってみるもんだなぁとしみじみ感じました。
2005年03月10日
コメント(0)
前の日の日記にも書いた通り、研究室の追いコンに行ってきました!行き先は伊豆。どうなんだろ・・・とか思ったけど、教授もいるしね。当日はいっぱい楽しむ気で行きました^^しかし実は、前日あまり眠れなかったんです。昔から遠足とか、修学旅行の前の日はあまり眠れなかった・・・というわけではなくw花粉症でクシャミと鼻水が止まらず、ホント眠れなかったwそういうわけで、いきなりボロボロの状態だったんです(>
2005年03月09日
コメント(0)
実は、明日から研究室の伊豆旅行なんです。明日の朝行って、帰ってくるのは金曜日の夜。もどったら、日記書きます。あ~、それとですね。コメントくれてるみなさん、お返事できずに申し訳ないですm(_ _)m戻ってきたら、必ず!絶対!命かけてコメントしに行きます!だから、見捨てないでやってくださいねwでわでわ~ノシ
2005年03月08日
コメント(1)
うぉぉぉぉぉっ!終わったぞぉぉぉぉぉ!wなんとか卒論発表を乗り切りました^^発表は午後からだったんですが、朝早くから行って、準備を整えました。うちは教授が鬼になってうちらを気にかけてくれたので、前日までに準備は整ってたんですが、念のために早めに行きました。朝ちょっと練習したら、あとはずっと待つだけでした。他の研究室はかなり焦ってリハとかやってたけどw当日はほとんど緊張しませんでした。まぁ、準備が整ってたのもあるし、練習もいっぱいしたからね~。そして何より、一年間やった自分たちの研究に自信があったから。あまり妥協せずとことんやったので、しっかりしたものができました。前にも書いたけど、俺の研究は「シダ植物の胞子の大きさとその変異と前葉体」について。5人の共同研究だけど、測定した胞子は15科40属194種。一種につき数個体選び、1個体につき100個の胞子を測定したので、約10万個の胞子を測定しました。数字にすると100000個wそんなに測定したんだなぁ~としみじみ思ってしまったwそしていよいよ発表。なんか勝手に司会にされたので、司会やったよwうちは最後の発表だったので、ちょっと待ち時間がイヤだったのですが、司会なので研究室の発表もちゃんと聞いてました。なんか・・・・酷かった。友達の発表だから俺はいいけど、他の学部とか、他の大学から聞きに来た人たちは正直ガッカリしただろーなーぁ。例えば、「実験失敗したので、結果がでませんでした・・・次回の実験ではこの反省を活かして頑張ってほしいです」はぁ?って感じでした。会場も失笑。実験としては多分3日もかからないものだと思います。正直有り得ないと思いました。まぁ、実験を始めたのが発表の2週間前ってのを知ってるから、あえて何も質問しなかったですが・・・他にも、「これまでのグラフの傾向から、この測定ではこうなると思ったのですが、そうなりませんでした。これまでの先輩たちがやった数値が正しいかを検討するために実験しました。そしたら、同じになったのでこの数値は正しいことがわかりました。」で?って思いました。結局何も分かってないじゃん!って感じでした。しかも、いくつかの数値から得られたグラフを検討するのに、検討した数値一個って・・・しかも、実験一回。科学をやってない人にはピンとこないかもしれないけど、一個の数値でグラフを検討し、それが一致したからって正しいと決めるなんてことは、素人でもやらないです。そこが同じでも、他が異なることもあるからね。さらに、実験は一回。そんなデータ、なんの意味も持ちません。一人にアンケートとって、その答えが「はい」だったから、世間の人はみんな「はい」だと思っていると言うようなものです。さらにさらに、その今までの先輩たちの研究もたった4種の動物について。4種の実験のうち、1種が違う傾向だったから、それが間違ってる間違ってないだけを考えるなんて考えが甘すぎる。100種くらいを測定したら違う傾向を示すかもしれないのに、それを考えず、ただ数値を検討しただけ。よくそんなの発表できたなって思いました。すごくなぁなぁな喋りだったし。なんか、自分たちがちゃんとやった分、イライラして仕方がありませんでした。はぁ、スッキリしたw司会だから、質問のとき言えなかったので、ここで言えてスッキリしたww教授たちも呆れて無言でしたwそしていよいよ、うちらの番。直前は、さすがにちょっと緊張しました。でも、いざやってみるとあっと言う間でした。ちょっと噛んだけど、大きなミスもなく、無事終われました。教授たちの質問にもちゃんと答えることができたので良かったです^^やっぱちゃんとやってて良かったなって思いました♪会の後、研究室のみんなでビール飲みながらケーキ食べましたw組み合わせ悪いなぁ~wとか思いながら楽しみました^^その後、男3人で飲みに行きました。なんか、ものすごくぶっちゃけトークのオンパレードで、かなり楽しかった☆こんなに楽しい飲みは久しぶりだったかも^^店で3時間くらい飲んでたかな?一応みんな次の日に予定があったので、その日のうちに帰りました。あ、もちろんラーメンは食べてから帰ったww忘れちゃいけないよね~wまぁ、何はともあれ後は卒論をちゃんと冊子にして、卒業式を迎えるのみ!4年間はやかったなぁ~。残り少ない大学生活、楽しまないと^^
2005年03月06日
コメント(2)
さてさて、昨日もお話した通りYちゃんの誕生日でした^^Yちゃんは仕事が忙しいので、いつもよりちょっと遅めに会いました。会ってすぐ、某所の回転寿司に行きました。そこはまだできたばかりなんですが、某都内の有名寿司店が出した回転寿司ということで、毎日行列ができ、休日は1時間町とか当たり前らしいです。前々からそこに行こうといっていたので、誕生日ということでそこに行きました^^時間的に結構空いていて、すぐに座れました。何を取ろうか見ていると、頼んでもいないのに豚汁が運ばれてきました。「午後8時以降にご来店の方に、豚汁を無料でサービスしております」とのこと。うぉぉっ、なんかうれしい♪やっぱ寿司でも、ご飯のときには汁物ほしいよね~。と、得した気分になりながら食べ始めました。奢るつもりでお金は多めに持ってきたので、自分も値段を気にせず食べました。結構種類が多くて、珍しいものもいっぱいありました☆まずイクラがよかった!420円だったけど・・・その分良かった!なんかすんごい弾力あって、ほんとにプチプチって感じでした^^イクラ好きなYちゃんも大満足だったそうです♪次に感動したのは、白子!白子って、なんかグニュってして微妙だなっておもってたんだけど、これ食べて好きになった!すんごい美味しい!!ヤバいよ!どう美味しいかって聞かれたらこまるんだけどwとにかくおいしかった!他のもホント美味しかった!穴子一本のせ、カリフォルニアロール、鮭のちゃんちゃん焼き、あぶり桜肉・・・どれも良かったです^^最後にYちゃんがマンゴープリンを頼んだんですが、売り切れで無く、変わりに杏仁豆腐を頼んだんですが・・・全然来ないw10分くらいしても来なかったので、Yちゃんと、「きっと、今固めてるんだよ」って話をしていると、板さんが気づいて、「ごめん、杏仁豆腐まだだったよね。これはサービスでいいよ」と言って、絵皿をおかずに無料にしてくれました^^Yちゃんはかなり喜んでましたw杏仁豆腐も美味しかったです^^その後、別れるときにプレゼント渡しました。ひなまつりだったので、ひなあられも付けてw喜んでくれたので良かったです^^まぁ、何あげるかわかってたから、サプライズはなかったけどw相変わらず、付き合うのは断られてしまいました(>
2005年03月03日
コメント(1)
最近、卒論のためにあんま寝てない自雷也です。こんばんわ。今日は発表の練習もして、かなり頑張りました・・・先生にダメ出しくらいまくってかなり大変でしたが、その分いい物ができそうな感じです♪今週の土曜が発表なので、頑張ろうと思います^^さてさて、実は今日というか、明日といいますか、3月3日はYちゃんの誕生日なのであります。3日になる5分前に電話して、0時になった瞬間におめでとうを言いました^^そこまでする必要はないのかもしれないけど、誕生日に関してはちょっとトラウマがあるので・・・まぁ、Yちゃんも喜んでくれたので良かったです^^で、今日Yちゃんの仕事が終わった後に会うのですが、もちちろんプレゼントを用意しました。Yちゃんのリクエストで、「マイナスイオンドライヤー」。これかなりいいらしいね!なんか温風と冷風が同時に出るらしいし!使ってる友達の話によると、普通のドライヤーと全然違うらしいです。寝癖の治りがイイそうです。値段は結構ピンキリでしたが、8000円くらいのを買いました。友達には、「そんなに使ったの!?」っていわれましたが・・(^^;俺は、プレゼントにはあまりお金を惜しまないので、相手が友達でも1万くらいだったら全然使います。あんまり高すぎるのは買わないですが。まぁ、プレゼントをあげる人ってのはホント限られてるけど。ふつーの友達程度ならあげないしwまぁでも、ドライヤーとか買ってあげて何もなかったら、ホント俺貢いでるだけだよねw下心があってプレゼントをしているわけではないですが・・・とりあえず、楽しんできまーす^^
2005年03月02日
コメント(2)
言っていた通り、昨日ディズニーシーに行ってきました^^ホントは昨日書きたかったんだけど、疲れてたのでやめました・・・シーに着いたのは10時くらいでした。まぁ、あんまり人がいないから開園ギリギリでも大丈夫かなとおもったんだけど、意外と人いましたw世間中にはヒマな人が多いんですねw・・・って、俺も人のこと言えないけど(^^;と・・・まぁ、いつもの感じは置いておいて・・・ディズニーシー行ったぞぉぉぉぉwまずジーニーの魔法のランプシアターを見た!あれ面白い!!もう、3回目だけどさw役者がアドリブ聞いてていい感じだよね。朝始まってすぐだと、「朝で眠いって言ってられないんだよ~。一緒に言ってw」っていうアドリブでたのがマジウケたwって、見たこと無い人にはわかりづらいねwでもほら、内容言わない方が楽しめるしさ^^で、ジーニーの映像は3Dで飛び出すようになってるんだけど、Yちゃんは飛び出す度にビクビクしてましたw「当たる当たる」っていってましたw当たらないのにwまぁとにかく、おもしろいってのは俺が保証します♪あ、そうそう。これ見るときはお尻に注意w次はその横にある、アラビアンナイトのやつ乗った!イメージ的には、イッツァスモールワールドみたいな感じかな?人形がしゃべったり動いたりしてるのを船から見るみたいな感じです。内容は言いませんが・・・ここで一つトリビア。このアトラクションの・・・シンドバットの声は唐沢寿明。へーへーへーwって、みんな知ってたら恥ずかしいなw次は・・・何乗ったっけ?あー・・・あのアリエルいるとこのやつwアリエルって人魚のやつね。あそこは地下に色々あるんだけど、中が海底をイメージした幻想的な世界で、すんごいキレイ!マジで。男はそうでもないけど、女の子は結構好きかもねぇ~。Yちゃんも喜んでたし^^そこにはちょっとした乗り物がいくつかあるんだけど、オススメはコーヒーカップ。遠心力を利用して回るらしく、真中のテーブルは回りません。早くしたいときは一点に体重を集めて、後ろに重心かければ早くなります!結構楽しいよwその後に、クラゲ型の気球みたいなのが適当に上下するのに乗りました。これさぁ・・適当に上下するってのがミソwホントに適当wゆっくりとただ適当に上下するだけの乗り物。乗ってて、「これ楽しいのかな?」って思うwこれは、上下してる人を周りから見てるのが楽しい乗り物なのかもw次は、ギョウザドックとカプチーノ味のポップコーンを食べながら、リズム・オブ・ザワールドというショーを見ました。CMでやってるあれです。十字型のステージがあって、それぞれにアジア、中央アメリカ、ヨーロッパ、アフリカをイメージした格好をした人たちがきて踊り、順番に中央のステージで踊るというものでした。そして、それぞれとこに一キャラクターがくるのですが、俺たちがいたアフリカのとこに来たのは・・・・グーフィwうわぁぁ・・・微妙(^^;他のところは、ドナルド、プルート、チップ・デールでした。なんか・・・悔しい(>
2005年02月25日
コメント(1)
ランチの女王見てるとオムライス食べたくなるよねwってことで?w火曜の振替で今日、Yちゃんとオムライス食べに行ってきました^^会ってすぐのこと。いつも通り手を繋ぎながらエスカレーターを上がっていると、上からの20才女の子が降りてきました。その子は、驚いたようにこっちを見て降りていきました。(知り合いかな?でも、思い浮かばないな・・・)なんて思っていると、Yちゃんが慌てたように、「今の、会社の後輩なんだけど!ヤバい!見られた(>
2005年02月19日
コメント(2)
昨日、Yちゃんに会ってきました。学校帰りにご飯を食べに行く・・・予定だったのですが・・・研究室にいたんですが、午後からものすごく体調が悪くなって、気持ち悪くなっててました・・・ご飯食べることは無理だと思ったけど、とりあえずYちゃんに会いたかったので、我慢して待ち合わせ場所で待ってました。Yちゃんが来たときに事情を説明し、ご飯は金曜にしてもらいました。週1くらいでしかあえないのに2回も会えるなんてラッキー・・・と思う余裕すらなくwもう帰ることに。Yちゃんには、「早く帰ればよかったのに」といわれたんですが、そんなことしたら会えないぢゃんね~w一目でも会ってから帰りたかったんだもん。帰り際、くれました!!バレンタインのお菓子!!しかも、中身はいっぱいwww中には、Yちゃんが作ったチーズケーキとクッキー、どこかのゼリー4つ、東京バナ奈(東京タワーで買った)が入ってました♪まぢうれしかったぁぁぁぁぁぁ(>
2005年02月16日
コメント(4)

今日はYちゃんと「東京タワーから六本木を見た後に、六本木から東京タワーを見ようツアー」をやりましたwよくわからんツアーですがwとにかく今回は遅刻しないように、早起きしました^^今回遅刻したらシャレになんないもんねぇ・・・(^^;東京タワー・・・の前に、お昼食べましたw浜松町から東京タワーに向かう途中にあるラーメン屋。名前は忘れだけど、かなりおいしかったです^^大きなチャーシューがジューシーでよかったぁ♪で、腹もいっぱいになったところで、いよいよ東京タワーへ。真下から見たらこんな感じ。 タワーは、意外と人がいました。もうそんなに観光名所って感じの場所ではないけど、やっぱり人気なんですねぇ。中は、まぁ・・・うーん・・って感じですw大展望台と、さらにその上の特別展望台があるんですが、大展望でイまででも金かかるのに、特別展望台に行くにも金がかかる!高いよ!東京タワーwので、特別展望台には行かずに、蝋人形館へ行きました。まぁ・・・うーん・・・って感じですね・・(^^;気になる人は、行ってみてくださいwその後、六本木ヒルズへと向かいました。ここはすげー人が多い!どこに行っても、人人人でした。とりあえず店に入ってケーキを食べながら休んだり、ブラブラしたりして時間をつぶしました。テレ朝のおみやげ屋がおもしろかったです♪ドラえもん隙な人にはかなり楽しめる場所かも。そして、ついに夜になり、東京タワーにも明かりがつきました。それがこれ やっぱ、近いとすごくキレイだし、迫力もあるよね。東京タワー見るのにかなりいいスポットだと思います。その後、もちろん展望台へ。一応、都内の展望台は色々行ったけど、ここが一番キレイ!!ここはホントに都心だし、高いので遠くまで見えるし、とにかくすごい!これだけでも、ここに来る価値はあります☆ちなみに、東京タワーを見るとこんな感じ。 その後、石焼ビビンバを食べて帰りました^^帰りは疲れていたので、二人とも電車の中で爆睡していましたw今回もとても楽しかったのですが・・・チョコもらえなかったぁぁ(>
2005年02月12日
コメント(0)
昨日の夕方、地元の隣の市の教育委員会から電話がありまして、今日臨時採用の面接に行ってきました^^面接と言っても、ちょっと色々聞かれて、後は説明を聞いただけでした。基本的なことしか聞かれなかったので、ちょっと安心でしたw頭が面接モードになってないと、答えるのとか大変だしねぇ。今の、卒論モードじゃ考えてる余裕ないしねwどうやら空きが2つあって、何人かに声をかけているようです。しかし、説明をしてくれた指導主事の方が、「かなり好印象なので、多分大丈夫でしょう。前向きに検討させていただきます。」と言ってくれたんです!うれしぃぃぃぃwこれで、採用決まったらうれしいなぁ♪就職したいw
2005年02月08日
コメント(1)
ホント何もないwYちゃんと街中で豆撒いてたくらいwでもさ、あの豆って美味しいよね^^特に味があるわけではないけど、結構食べちゃうし。って俺だけ?wよし、今日はヒマだから、みんなのHPにコメントしに行こう!最近全然コメントしなくてごめんなさいm(_ _)mこれからはマメにします。という、豆の話w
2005年02月06日
コメント(1)
なかなか日記書かなくてすんませんwネタがあまりなくてw昨日の話なんですが、Yちゃんとお好み焼き食べに行ってきました。そのときのことは、また後で書きますw今日、すごく印象的だったもの「ハバネロフォカチャ」モスのフォカチャの新作なんですが、友達がかなり辛いよ!というので買って食べてみました。学校帰りに買ったので、電車の中で食べました。それが失敗でした・・・すんげぇぇぇぇぇぇぇぇ辛い!!!!!(>
2005年02月01日
コメント(0)
とりあえず、来週の月曜にお好み焼きを奢るということで許してもらった自雷也です。こんばんわ。もう、失敗はしないように頑張らんとですね!はてさて、今日は・・・特に何もしてませんwまぁ、研究室に行って研究したくらい?wあ、雑誌買ったね。ファッション雑誌。今日は発売日だったからねぇ~。いつもは、大体適当に一冊買うんだけど、今日は2冊も買ってしまった(>
2005年01月24日
コメント(2)
今日は、Yちゃんと遊ぶ予定・・・でしたが・・・俺が寝坊してしまったのです・・・待ち合わせは11時。Yちゃんからのメールで起きました・・・慌てて着替えながら電話したんですが、「もう・・・いいよ・・・プッ・・ツーツーツー」うわぁぁぁぁぁ(p_q )完全に怒ってる(;_;)Yちゃんと遊ぶのでは、初遅刻!俺が悪いのでしょうがないんですが・・・頑張って30分後に待ち合わせ場所に行ったのですが、もちろん、Yちゃんはいなく・・携帯もつながりません・・・マジ凹みました・・・昨日も深夜までバイトで疲れていたとはいえ、Yちゃんと遊ぶ日に寝坊するなんて・・・自分が情けなくてしょうがないです・・・今日は一日家で反省してます・・・・・・・・・・・。
2005年01月22日
コメント(1)
他人の好きな人が、その人にあまり良くないと思ったとき、その好きな人を否定するのはなんと心が痛むことなんだろう。人のことを悪く言うのでさえ、心が痛む。その人を否定することは、その人を好きな人を否定することにもなる。その気持ちが強ければ強いほど、心は痛い。好きな人がどんな感じであろうと、どんなに悪い人であっても許せたり、好きでいられる。その気持ちはかけがえの無いものだと思う。好きってのは、そういうものだと思うし。その気持ちを俺は否定できるのか?本当にその人は否定すべき人なのか?そんな考えが俺を悩ませる。俺には、まだ何が正しいのかなんてわからない。だから、今は自分の考えを伝えることにしようと決めた。俺のせいで傷ついた人がいたら、ごめんなさいm(_ _)m体の関係ができると、男はどんなことをしてもつなぎとめようとするから注意。態度で表されない、言葉だけの「好き」「本気」には気をつけて!男はズルいからねぇ~。男だから、よくわかるw
2005年01月18日
コメント(3)
全154件 (154件中 1-50件目)


