2005年03月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うぉぉぉぉぉっ!
終わったぞぉぉぉぉぉ!w

なんとか卒論発表を乗り切りました^^
発表は午後からだったんですが、朝早くから行って、準備を整えました。
うちは教授が鬼になってうちらを気にかけてくれたので、前日までに準備は整ってたんですが、念のために早めに行きました。
朝ちょっと練習したら、あとはずっと待つだけでした。
他の研究室はかなり焦ってリハとかやってたけどw

当日はほとんど緊張しませんでした。
まぁ、準備が整ってたのもあるし、練習もいっぱいしたからね~。

あまり妥協せずとことんやったので、しっかりしたものができました。
前にも書いたけど、俺の研究は「シダ植物の胞子の大きさとその変異と前葉体」について。
5人の共同研究だけど、測定した胞子は15科40属194種。
一種につき数個体選び、1個体につき100個の胞子を測定したので、約10万個の胞子を測定しました。
数字にすると100000個w

そんなに測定したんだなぁ~としみじみ思ってしまったw

そしていよいよ発表。
なんか勝手に司会にされたので、司会やったよw
うちは最後の発表だったので、ちょっと待ち時間がイヤだったのですが、司会なので研究室の発表もちゃんと聞いてました。

なんか・・・・酷かった。
友達の発表だから俺はいいけど、他の学部とか、他の大学から聞きに来た人たちは正直ガッカリしただろーなーぁ。



「実験失敗したので、結果がでませんでした・・・次回の実験ではこの反省を活かして頑張ってほしいです」

はぁ?って感じでした。会場も失笑。
実験としては多分3日もかからないものだと思います。
正直有り得ないと思いました。
まぁ、実験を始めたのが発表の2週間前ってのを知ってるから、あえて何も質問しなかったですが・・・


「これまでのグラフの傾向から、この測定ではこうなると思ったのですが、そうなりませんでした。これまでの先輩たちがやった数値が正しいかを検討するために実験しました。そしたら、同じになったのでこの数値は正しいことがわかりました。」

で?って思いました。
結局何も分かってないじゃん!って感じでした。
しかも、いくつかの数値から得られたグラフを検討するのに、検討した数値一個って・・・しかも、実験一回。
科学をやってない人にはピンとこないかもしれないけど、一個の数値でグラフを検討し、それが一致したからって正しいと決めるなんてことは、素人でもやらないです。
そこが同じでも、他が異なることもあるからね。
さらに、実験は一回。そんなデータ、なんの意味も持ちません。
一人にアンケートとって、その答えが「はい」だったから、世間の人はみんな「はい」だと思っていると言うようなものです。
さらにさらに、その今までの先輩たちの研究もたった4種の動物について。
4種の実験のうち、1種が違う傾向だったから、それが間違ってる間違ってないだけを考えるなんて考えが甘すぎる。
100種くらいを測定したら違う傾向を示すかもしれないのに、それを考えず、ただ数値を検討しただけ。
よくそんなの発表できたなって思いました。
すごくなぁなぁな喋りだったし。
なんか、自分たちがちゃんとやった分、イライラして仕方がありませんでした。

はぁ、スッキリしたw
司会だから、質問のとき言えなかったので、ここで言えてスッキリしたww
教授たちも呆れて無言でしたw


そしていよいよ、うちらの番。
直前は、さすがにちょっと緊張しました。
でも、いざやってみるとあっと言う間でした。
ちょっと噛んだけど、大きなミスもなく、無事終われました。
教授たちの質問にもちゃんと答えることができたので良かったです^^
やっぱちゃんとやってて良かったなって思いました♪


会の後、研究室のみんなでビール飲みながらケーキ食べましたw
組み合わせ悪いなぁ~wとか思いながら楽しみました^^

その後、男3人で飲みに行きました。
なんか、ものすごくぶっちゃけトークのオンパレードで、かなり楽しかった☆
こんなに楽しい飲みは久しぶりだったかも^^
店で3時間くらい飲んでたかな?一応みんな次の日に予定があったので、その日のうちに帰りました。
あ、もちろんラーメンは食べてから帰ったww
忘れちゃいけないよね~w

まぁ、何はともあれ後は卒論をちゃんと冊子にして、卒業式を迎えるのみ!
4年間はやかったなぁ~。
残り少ない大学生活、楽しまないと^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月06日 23時44分27秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れさま~♪  
卒論やっと終了したんだね☆
私も卒論には苦しめられたからね・・・。

残りわずかな大学生活弾けて下さい(^-^)ノ
(2005年03月07日 17時01分22秒)

おつかれさまです~~!!  
あさ☆☆  さん
ほんと、おつかれさまでした!!
卒論ねえ・・・
確かに、ちゃんとしてる人と、そうじゃない人との差は大きかったかな・・・
データとるのに、一生懸命してる人もいれば、
一ヶ月とかで仕上げたとか言う人もいますしねえ・・・
質問に答えられてない人も多かったし、
なんか、ちょっぴりがっかりでした・・・w
でも、自分がよかったのならいいですよね~♪
何はともあれ、ほんとおつかれです!!

恋愛・・・w
私、強くないですよ・・・w
ただ、強がらないとやっていけないってのが本音です。
好きだもん、あきらめきれるはずがない・・・w
きっと、新しい恋をするまで、
ずっと思い続けてるんだろうな、私・・・w
(2005年03月09日 01時17分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自雷也

自雷也

コメント新着

ピノキオ0223 @ おめでとう~☆ V6の岡田君と一緒か~・・・いいなぁ♪ …
ゆきちょこ。 @ Re[1]:なんとなく(11/06) ↑ なんか、文章おかしぃょね;w; 涼し…
ゆきちょこ。 @ Re:なんとなく(11/06) さぃきんめっきり涼しくなちゃって、 物…
自雷也 @ 書き込みありー^^ いやでもほら、人間って異性に評価される…
早華 @ Re:自分は一体どうなのか?(10/10) ま、まぁ、この判断基準は私の好みかどう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: