☆タムちゃんキョンちゃんの青い空☆

☆タムちゃんキョンちゃんの青い空☆

PR

プロフィール

たむママ♪

たむママ♪

お気に入りブログ

不妊治療の培養室から あきら8321さん
おーんじょおんじょ ヒョウ柄大好きママ1732さん
<A Road to Kobutor… あさっち0205さん
ここあな韓国ライフ… ここあ みかんさん
☆ICSIを経て授か… あき☆よこさん

コメント新着

たむママ♪ @ 今頃みました ごめんなさいねここあちゃん。 最近は落…
ここあ2003-9 @ Re:一区切りってゆーか、これからの課題(07/08) キョンちゃんもじっとしてないのね~~~ …
たむママ♪ @ Re:こんにちは^^(05/28) 16茶工房さん こんにちは、コメントい…
たむママ♪ @ あさのっちさんへ あさのっち0205さん こんにちは。 あ…
あさのっち0205 @ わたしも予備軍です お久しぶりです。 キョンちゃん大きくな…
16茶工房 @ こんにちは^^ 私は21年9月に568gで産みました。 当たり…
たむママ♪ @ ここあさん 日本にいたんだー?知らなかったよ^ごめ…
ここあ2003-9 @ Re:いつまでなのかなー?(05/24) 本当 洗濯のスイッチ押しに行くのも 干…
たむママ♪ @ 我輩はあきさんへ 我輩はあきさん こんにちは。 そうで…
我輩はあき @ Re:あの時のあの方へ。(05/22) こんばんは! なんだか似てるなーって思…
2006.09.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
公民館にいたら 電話がきて やはり大会は延期になってしまったそうです。
しかも1ヶ月以上先(゜ロ゜;)

延期になってほしかったチビママに謝られ 仕方がないですよとゆう。

十五夜の行事で 最初から最後まで9時間も公民館にいたからさすがに疲れ,金管をどうするか考える余裕もありません。

翌日も早朝から片付けで 3人で出かけました。
私たち夫婦はほんとうに協力的(笑)。
片付けも各家庭から一人来ればいいものを,必ず3人で行きます。

まっ、それは、去年の役員時に,いろいろと協力してくれた今年の役員さんのためといっても過言じゃありません。
手伝ったり協力してくれた人には,私たちも精一杯返してあげたいし,来年また役員なので,協力をもらうためには 協力しないとネ。




でも、片付けはおろか 行事に来もしない人にはほんとうに頭に来ます。台風前といえど,地区の行事でもあります。
あまりの参加の少なさに 自治会長も怒ってました。

私がするべき花壇(個人用)の雑草までさりげなく刈ってくれたり あちこちで見掛ける自治会長はとても働き者でいい方なので 私はたくさん協力してあげたいです。中にはシレッと気付かないふりをしてお礼も言わない人もいたらしいけど(信じられないねー) 世間の評価はそれなり。

やっぱり 地区の行事や集会に顔を出さない親や子は 世間からの評価もよくないし なんか浮いてるし 来ないから子供の顔も分からないし,可愛げもないですよー


うちの自治会もいろんな人がいましたよ。子供会主催なので,会員親だけ上げつらねて見まする。

・来てるのにこちらに寄り付きもしないで花壇と一体化してる親(挨拶もなし)

・1週間ぐらい風呂に入ってないような臭い親(台風前だから目に染みる~)

・座ったまま動かない親(女ならね~)


・気の利かない親(地区のお客さんが来てるのに弁当も出さずシカト)

・去年役員で散々みんなに世話になったのに,今年は一度の顔も出さない人

・先生なのに子供が誰も寄り付かない人(理由=無表情で冷たい口調だから嫌われてるのかも)






細かいことを言えばきりがないけど 小さな田舎の自治会でもいろんな人がいるんだなぁと思うとあきれるよ。

一人じゃ生きて行けないと思うんですが…


地区の体育部長なんか,地区バレーの世話は何もしなかったもん。
『私はバレーは分からないから任せます』と選手への文書に書いてあったし\(◎o◎)/

自治会長にはバレー大会があることすら言わなかったらしく,自治会長も怒ってたし、コート予約や茶菓子の用意は私,メンバー集めや名簿提出はチビママがしたのよ。


だから体育部長は全くのノータッチ。
当然打ち上げに呼ぶ義理もないし,公民館費から急きょ打ち上げ費用を出してもらえたのは,チビママの顔で,です!いつも自治会行事に協力しているチビママだったからこそ貰えたんです。

年度末に体育部長に支払う慰労金なんか,やりたくもないでしょうね,きっと。

仕事を何一つまっとうしていないのですから!

無責任な人間は私も大嫌いです。


地区の古い人たちとも親しいボスママたちが子供会からいなくなったら,誰がもり立てて行くんだろうと思います。私たちはヌシとして,年を取っても見に行ってそうですね(^m^)


うちの子供会は何かと表彰されたらしいけど それはボスママたちが役員の年だけだったみたい。

私の時は表彰されなかったから,来年はやってやるわよ( ̄m ̄〃)


肝心の相撲ですが,タムはぼろ負け,鼻打って泣き( ̄m ̄〃)。

私と旦那は,夫婦相撲で いきなり土俵でしばし抱き合い(打ち合わせはしてないヨ) 最後は旦那にコテンパンにやられ,それでも私はひっくり返った虫のように抱き付いてみました。

普段は抱き合いなんて有り得ないけど,サービス精神旺盛な所は夫婦一緒です。来年はちゃんと打ち合わせして,名物夫婦相撲の名を狙います。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.18 00:08:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: