顕正会をやめたけれど・・・・                心の整理をしてみませんか?

顕正会をやめたけれど・・・・                心の整理をしてみませんか?

PR

カレンダー

サイド自由欄

mmzmmz_s@yahoo.co.jp
たんぽぽ メールアドレスです。相談があればどうぞ(^_-)-☆
2025年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
総幹部会等で、せんせーは、よく顕正会員の信心の熱烈さや純粋さを

ほめるとき、必ずと言っていいほど、 それに比べて

学会や宗門の腐敗堕落さを語り、自分たちを誇らしくおもえるように

もっていきますよね。

また会員も自分たちは

これほど真剣に活動をしている

とか

どれだけ頑張ってしているのか

とか熱烈さをアピールしてきますね。



法の正しさを説明するわけではなく、熱烈さ純粋さが一番のアピール

なのが滑稽に思えてきます。

顕正会の仏法のあやまりについてはこちらのブログ​ 参照ブログ ​を

じっくり読んで頂ければわかりますが、

今回書きたかったのは、

顕正会員の癖として、ほーーーんと人と比べるのが好きですよね。

しかも上っ面の表面でしか見ないのが残念です。

修羅が強いから、人に勝って優越感に浸りたいのかもしれませんが、

どんな世界でも上には上がいますし、また継続できるものも限界というものが

ありますから、そりゃあ心はいつもざわついているのではないでしょうか。



慢心が強くなったり、まあ、幸せという状態、成仏というものとはかけはなれた

精神状態になっているのではないでしょうか。

また、勧誘で引っかかりやすい人は、社会的弱者だったりする傾向が残念ながら

強いと思いますから、そういう方には威張ったりしているのではないでしょうか。

すこし自分をみつめてみると、なんだか人間らしい精神状態ではないことは






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月11日 21時46分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: