2008年06月29日
XML
テーマ: 高校野球(3608)
カテゴリ: カテゴリ未分類
第90回選手権宮城大会の組み合わせも決まり、開幕まであと一週間となりました。今年はオリンピックのからみで大会日程が早まったこともあって、練習試合も今月で終わりと、なんか慌ただしい感じがします。ただし日程を考えると連戦が少なくなったということで、今年のチームにとってはラッキーかなと思います。ところで組み合わせはなかなかやっかいです。初戦を勝てば3回戦で早速大崎中央と利府の勝者という、どちらも昨秋の県大会ベスト4ですから。その次もなかなかの相手が予想されますが、そこを乗り越えれば1週間のブランクがあるのがありがたい日程です。もちろん決勝で育英との決戦が予想されますが、3年ぶりの「夏」を勝ち取ってもらえると信じています。

ところで先日の東北大会での酒田南に延長の末敗戦してから、どうもチームの調子がおかしかったようです。先週末の練習試合は4連敗、青森山田、国学院栃木、日大山形とやられておりました。チーム全体に声が出ていなくて、昨秋のあの元気でハツラツとしたチームとは全く別のチームとなっていたように思います。青森山田にはたぶん新チーム結成以来初めての完封負けを喫してしまい、監督の「下を向くな」の試合後の声が象徴的な負けだったように思います。そのような状況下、開幕に向けて心配しておりましたが、昨日の静岡県第三シードの東海大翔洋との試合では、きっちりと修正してきたように感じました。ベンチからも選手の声が良く出ており、何よりエース萩野が先週からは格段に良い内容となっており、私も安心した次第です。

余談ですが東海大翔洋さんの監督は以前東海大山形で監督をされていた滝氏です。昭和60年あのKKコンビのPLに7-29の記録的な大差を付けられた時の監督さんです、あの「事件」を契機に山形県では県を挙げて高校野球に力を入れていくようになったのです。久々にお顔を拝見したのですが、さすがに年輪を重ねられたなと感じました。あれから20年以上経つのですから・・・。そんな縁で毎年必ず山形遠征があるので、東北ともおなじみになっているチームです。父母の皆さんも貸切バスを仕立てて夜行で仙台入り、天童温泉に泊って東海大山形と練習試合を行い帰る、とのことでしたが本当にご苦労様ですね。

さて、話は戻って、今年の夏は東北の縦じまが甲子園で見られるよう、大いに期待しています。ガンバレ東北!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月29日 11時36分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tetujin515

tetujin515

コメント新着

TORA@ Re:70年代から80年代のNHK高校野球解説者とアナウンサー(12/11) 山本英一郎さんを含めて 四天王です。
tetujin515 @ Re[1]:復興に向けてスタートです!(03/28) >スウェインさん お久しぶりです。 今…
tetujin515 @ Re:感動しました!(03/28) >高校球児の母さん メッセージありがと…
スウェイン@ Re:復興に向けてスタートです!(03/28) このような時期に、このような書き込み、…
高校球児の母@ 感動しました! 私の息子たちも高校で野球をやっています…
tetujin515 @ Re[1]:復興に向けてスタートです!(03/28) >えるさん センバツ大会での経験を糧に…
える@ Re:復興に向けてスタートです!(03/28) 初めまして いつも楽しく拝見させていた…
tetujin515 @ Re:期待しています!(03/14) >千葉のYasuさん 大会が無事に始ま…
千葉のYasu@ 期待しています! うちの息子の野球部は甲子園出場こそなり…
tetujin515 @ Re:よかったです(03/14) >スウェインさん 無事でよかったです。 …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: