忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2004年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が子供の頃には、音楽を「携帯」するなんて、不可能でした。カーオーディオもまだほとんどなく(一部8トラックのデッキを取り付けた車もありましたが)、どうしても音楽を聴きたかったから、ラジカセを持ち込むしかありませんでした。
それが、ウォークマンが出て、CDウォークマン、さらにはMDと携帯型プレーヤーを持つようになり、どこでも音楽が聴ける環境になりました。数年前には、シリコンプレーヤーを使ったこともありましたが(なんかの景品でもらった)当時記憶容量が32MB程度しかなく、曲の移し替えが非常に面倒だったので、1ヶ月もしないうちにMDに戻りました。かなり長い間、使い続けていましたが、旅行に行く時など、MDの枚数がバカにならず、また鞄の中で散逸してしまったりとか(要は整理が下手なんです)で「もっと楽したい」という気持ちが高まってきたところに、HD内蔵型のプレーヤーが出現してきました。
世間で一番売れているのはiPODのようですが、過去にMacの特異性(周辺機器も含めて、独自性が高すぎる)に泣かされた記憶があるので、無視。東芝のGIGA BEATを使っています。そこらへんに転がっているCDを全部取り込んでも、まだまだ容量に余分があり、今のところ非常に満足しています。

ちょっと高かったですが、音質も操作性も合格点で、サイズも小さくいいものです。
でもこの手のアイテムって、新しいのが出たら欲しくなるんですよねえ。困ったものです。

gigabeat G22 ホワイティッシュシルバー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月06日 11時06分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: