Que sera, sera

March 14, 2024
XML
カテゴリ: 今年の目標





翻訳・英語の勉強を形にする

ここ数年、通学式の翻訳スクールに通っていました。
50+の手習い・・・英語を習う
昨年一年間は休学しましたが、今年度は再開します。さらに上のクラスに上がれそうにはないのですが、今のクラスであと2学期分挑戦できるので、今年度一年間は頑張ります。すごく大変なのですが、大変な思いをしないとやらないし覚えない💦

で、オールイングリッシュの授業なのですが、聞き取りはできても質問やディスカッションができなくて大変困っているので、オンライン英会話を始めました。昨年からちょっとずついろんなオンライン英会話コースを試していたのですが、忙しくなって中断してました。半年間の休学を経て、某オンライン英会話を再開。昨年、ピリピリした環境で緊張しながら必死に授業を受けていた頃と比べて、今はだいぶリラックスして受講できるようになりました。そんな体験はまたいずれ。

そして、自習にも取り組んでいます。
実は翻訳スクール受講中、個人面談で先生から「文法の基本が怪しいですね」と指摘されてしまいました。自分自身、文法力が全然足りないという自覚はあったので、痛いところを突かれて悶絶・・・。なので、文法書の見直しとNHKのラジオ講座2つ、毎日のトレーニングとして取り組んでいます。

毎日、ね、毎日・・・気を緩めると一週間くらいやってなかったりするんですが。気持ちは毎日。

さらに欲張って、今年度前期は医学英語の通信講座も受けることにしました。

欲張りすぎかも💦💦


具体的に考えているのは、とりあえず挑戦したいのはTOEIC Speaking & Writing。
そして、延ばし延ばしにしていた「ほんやく検定」受験。
いずれは通訳案内士にも挑戦したいなと(いつだ?)。

とにかく、これまでの自分への課金を、何らかの形で回収せねばと考えています。

ヒマなので、ふと、これまで自分にどれだけ課金したかざっと考えてみたのですが、あまりの金額に、これで何も回収できなかったら、本当に「私の人生、何だったんだ・・・?」ということになってしまいそうで(汗)。

とにかく、新しいことに一つでも多く挑戦して、形にしたい、というのが今年の目標!
子どもの手も離れ、親の介護も不本意ながら終わってしまったので、もう何も「できない」言い訳がないですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 14, 2024 02:13:14 PM
コメントを書く
[今年の目標] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

英玲

英玲

Comments

聖書預言@ Re:不運は続くよ ~ 抜歯して痛くて食べれなくて(08/02) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
英玲 @ Re[1]:私のレゾンデートル~美しい音を聴くために(03/27) 音楽って素晴らしい🎵さんへ コメントあ…
音楽って素晴らしい🎵@ Re:日フィル横浜定期演奏会with神尾真由子(みなとみらいホール)(04/01) 演奏会、堪能されたようでよかったです。 …
音楽って素晴らしい🎵@ Re:私のレゾンデートル~美しい音を聴くために(03/27) 息子がご子息、ご子女と同窓で、同じ市内…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: