パソコンのノウハウ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2003.05.19
XML
テーマ: OSについて(5)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 OSは、もともとマシン(ハードウェア)自体に付いているわけではなく別々の
ものです。OSそれ自体はひとつのパッケージとしてパソコン量販店などで売られ
ています。実際に、7~8年ぐらい前のMS-DOSというOSが主流だった頃のパソコン
はOSはプリインストールされておらず、現在と比べればまさに「ただの箱」で売
られていました。ユーザーがハードウェアとは別にMS-DOSを必ず購入しなければ
ならなかったのです。

 その後、パソコンが普及し、ユーザーの裾野が広がったために、とくに初心者
を意識してOSがプリインストール(あらかじめインストールされている)されて
販売されています。また、OS自体もこの数年進化し、アクセサリや日本語入力ソ

プリケーションソフトがなくても、ある程度のことができるようになったことも、
プリインストールの必然性を高めています。

 Windowsというと、巷間のパソコンの本に出ているだけでも、Windows3.1、
Windows95、Windows98、WindowsMe、そしてWindows XP、Windows2000などたく
さんありますから、初心者は戸惑うかも知れませんが、現在店頭に出ているのは
Windows Me、Windows XPとWindows2000などのはずです。

 これらについては、使い方やプログラムの組み方から、2系統に分類できます。
Windows98/Meの系列は、個人ユーザーや、企業のクライアントマシン(ネットワ
ークの基幹となるマシンではない方)などに使われます。Windows XPや
Windows2000は、ネットワークを念頭に置いた使い方をします。

 現在、主流になりつつあるWindows XPというのは、Windows2000系の安定性に、

心者にもわかりやすい操作と画面レイアウト、さらなる新機能などで構成したも
のといえます。

 Windowsのほかには、MacOS、さらにはLinuxやFree BSDなどの(PC)UNIXとい
われるものもあります。

【参考画像】 http://magazine.chisenweb.com/install/os.jpg


Windows XP/Me 再インストール&バックアップ (技術評論社)の第1章に書かれ
ています。これを機会に、OSについての基本認識を深めてみましょう。
http://www.chisenweb.com/magazine/backup.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.05.19 02:43:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: