タロのみみさき~NY生活日記~

タロのみみさき~NY生活日記~

PR

プロフィール

タロのみぎみみ

タロのみぎみみ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

animal care

(0)

animal right

(32)

徒然日記

(11)

今日の客

(0)

食べ物

(0)

思考

(0)

NY生活

(3)

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2006/10/21
XML
テーマ: 動物虐待(225)
カテゴリ: animal right


それでは、久々の・・・

日本では未だにペットブームは続いているのでしょうか?
そのブームの裏側をご存知の方は一帯どれ位居るのでしょう?

これから4回にわたって、【ブリーダーとは】【繁殖犬が置かれてる現実】【乱繁殖が招いた問題点】【動物愛護団体や有志達の活動】についてご紹介したいと思います。

第一回目の今回は【ブリーダーとは】について

ペットショップに置かれている可愛い子犬達。今流行のチワワやMダックスなど種類は様々。

しかし、この仔達は何処から来たのか?

この仔達の親は?



どういう環境で?

などなど、少し考えてみると色んな疑問がでてくる。

【何処から?】

一般家庭から:子犬を生んで持ち込まれた仔達もいます。

バックヤード・ブリーディング:ペットショップ(大体大型店等)
               の裏側で繁殖させされてる仔もい 
               ます。

ブリーダー(繁殖家/繁殖業者):主に2種類に区分されると言わ  
                れています。ブリーダーと繁殖  
                家/繁殖業者。

*ブリーダー:主に一種、または自分が包括的な世話をできる少ない種や頭数を扱い、その種のスタンダードな型を残そうと繁殖してる人



★しかし、残念ながら今の日本ではブリーダーと繁殖家/業者のボーダーが薄れ、繁殖をビジネスにしている人や業者も「ブリーダー」と総括して呼ばれ、又、名乗っています。そう、ブリーダーと言っても、日本では本来の有るべき形のブリーダーはイギリス等とは違ってごく少数なのです。

>たちの悪い繁殖家/業者は、地獄絵図のごとくメチャクチャな環境に犬を閉じ込め、体力が続く限り交配させ、極近親や遺伝性や先天性疾患のある親から生まれた子犬を売る。また、血統賞のある親犬が死んだのに、別の犬を代わりに仕立て上げ、不正な血統賞を発行させて、それをつけて子犬を高く売る事もあります。

>一部のブリーダーは子犬を「市場」に「卸す」。
段ボール箱に入った子犬がベルトコンベアーの上で廻りながら、人に競り落とされます。そのまま買い手の値段交渉が成立すると大型のバンでそのまま荷物の様に移送されてきます。

それが、日本でブリーダーと呼ばれる繁殖家や業者の姿です。


よく啼く犬は声帯を切り取られる。
トイレもケージの中で新聞紙の上に。
病気になってもろくに治療もしてもらえない、もちろん、お散歩などありえない。
不人気犬種や子供を生めなくなった犬は、、、、処分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/21 12:07:30 PM コメント(67) | コメントを書く
[animal right] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

みく@ この女 地獄の落ちろ
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/ajtq6y7/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: