あたしはあたしの道をいく

2006.05.15
XML
カテゴリ: 親バカ日記
たまには母親らしいネタで♪

金曜日は保育園の参観日でした。
タロウのクラスの参観日だったので、
ハナコのクラスには顔を出さず、タロウのみ。

朝9時前に行きましたら、子供がいっぱい~!
母親はまだあたしだけ。
何度か保育参観に出席したので、毎日の送迎をしていないにもかかわらず、
他の子供たちもすっかりあたしのことを覚えてくれていて、
「タロウくんのおかーさん、こっち来て~!」

なんて嬉しいお誘いをたくさんくれました。

子供たちと一緒になって外で遊んでいると、気付くと教室前に黒山の人だかり。
シマッタ、他のおかーさんたちだっ!
子供たちと遊んでるおかーさんはあたし一人……f(^ ^;;
かくして、あたしの今回の目標の一つ、
「他のおかーさんたちとコミュニケーションをっ!」は早くも挫折気味。

時間を追うごとに、お母さんたちの人数は増え、
保育園なので共働きが前提なのに、結局全員の保護者が出席。
勿論、中にはおばあちゃんが代理で出席されたり、
途中で参加したり、途中で帰られたり、なんて人もありましたけれど、
平日にもかかわらずこの出席率はすごいなあと思いました。


おやつのカップケーキを作りました。
ホットケーキミックスに牛乳と卵を混ぜて、
カップに入れるだけの簡単なクッキングです。

驚いたのは。
「一緒にクッキング」といわれたにもかかわらず、

こんなに簡単なクッキングなので、難しいことと言ったら、
せいぜい「卵を割る」ことくらいなんですけれど、
お母様たちが「ちょっと!」「ダメ!!」と口を出し、手を出し。
うーん……f(^ ^;;
「タロウ、おかーさんのもやって~!」「ハイ、ちょっと待って~!」
なんてやってるあたしたち親子はちょっと異質でした(笑

他にも驚いたことが!
子供たちの昼寝の間に、先生と保護者の懇談会があったのですけれど、
殆どのお母様方が子供と自分の自己紹介をするときに、
「最近悪くって困ってます。ガツンと叱ってやってください」
というようなことをいわれたこと。

うーん……f(^ ^;;
あたし、毎回の参観日プラスその子たちと遊んでるんです。
勿論、時間的には短い触れ合いですけれど、「悪くて困る」って……どこが???
って感じなんですよねえ……。
そりゃまあ、ケリ食らったりもするけど、3歳児の蹴りなんて痛くないし(笑
お母さんの紹介によると「ものすごく悪くて困る」子だって、
真っ先に「タロウくんのお母さん♪」って飛んできて必殺技をくれるんですけれど、
(実際、前のクラスでは『困ったチャン』扱いされていた子でもあるけれど)
めっさカワイイのであたしは大好きなんです。
このお母様方の話、子供たちに聞かせたくないなあ、ってちょっと思いました。

そんな「ご迷惑かけて申し訳ありません」って感じのお母様方の中で、
「あたしは小さいうちにたくさんケンカして欲しいと思ってます。
 悪いことをするったって、3歳児ですから多寡がしれてます。
 ケンカを止めることで失うことの方が大きいと思っているので、
 ケンカを止めるつもりもありません。
 それでも、余りにも酷いようでしたら教えてください」
なんて言ったあたし、他のお母様方にひかれたかもしれません。
他のお母様方とのコミュニケーション、完全に挫折ですな。

ま、タロウはあたしが小さいときに過剰に手をかけてしまったために
気の小さいビビリさんで、「目に余る」ようになったら万々歳なんですけれど(笑

そんなこんなで、なんだか色々と考えさせられる参観日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.15 12:28:38
コメント(6) | コメントを書く
[親バカ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: