ローラの日記

ローラの日記

PR

カレンダー

プロフィール

laura93

laura93

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

zumi-chan @ Re:NINTENDO DS Lite 欲しい(03/06) こちらこそ、訪問ありがとうございました…
torittti @ お邪魔しちゃ居ました~(#^.^#) はじめましてとりちゃんと言います。今…
laura93 @ ちこさん情報どうもです 検索してみたら、画像ありました。 http:…
ちこ@ チーズケ-キ 神戸のダイマル近くに観音堂という喫茶店…
laura93 @ コメントどうもです ジェニファー234さん コメントどうもです…
2006年02月14日
XML
カテゴリ: 恋愛バトル
OLの7割「なくなって」 バレンタインデー調査

 「チョコレート受け渡しの習慣なんかなくなればいい」というOLは70%。サラリーマンも50%がそう感じていることが、インターネットで情報提供を手掛けるアイブリッジ(大阪市)が実施したバレンタインデーに関するアンケートで分かった。
 同社のモニター会員のうち、企業に勤務する20-30代の独身男女各300人がネット上で回答した。
 女性は47%が「数日前から」、26%が「1週間以上前から」贈り物を用意、義理チョコの理由は「コミュニケーションの手段」(42%)、「毎年の恒例」(40%)などだった。
(共同通信) - 2月13日17時5分更新


yahooのニュースで読んで納得。
以前の職場では、総務の女子が 「義理チョコ」代 を割り勘で徴収していて否応なく払わせられたことがある。


まあ、それでも、コミュニケーションが良くなるきっかけなら
チロルチョコくらいはいいかなと。

「ちょっと疲れたね。飴たべる?」
くらいの感覚であげるんだったら負担にもならないし。

パート女性の多い職場とかだと、おばちゃまたちは、
お茶菓子(せんべい、まんじゅう系多い)など袋でもってきて、
さりげなくみんなにあげたりしている。

こういう気遣い的なチョコはいいのかもネ。

でも、未婚の女子にとっては、どうでもいい人に、
気遣いなんかしてる暇あったら「本命」のことだけ考えたい!
が本音だよね。

F1010049.JPG



「叩きつけて」 から食べてくれと書いてある。

叩きつけて、開けた図。

不気味な感じだけれど、これが意外においしかったそうだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月14日 13時06分54秒
コメントを書く
[恋愛バトル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: