2008年06月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさん、「たぁみ」って知っていますか?
私は今日初めて見ました (ポケモンのキャラクターではありません)

P6230083.JPG

熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会では
外国産畳表との区別化を目的に
熊本畳表のPRと偽装防止のため
熊本県産畳表マスコットキャラクター「たぁみ」を使った
新たな産地表示ラベルを作成されました。

本年度新草より畳表に1枚づつ「たぁみ」が入ったラベルを

その「たぁみ」が入った畳表を初めて見ました。

感想
「かわいぃ!!」でした。

私は「かわいぃ!!」という表現は
比較的使わない年代の人間ですから
(使うんだったら「可憐」でしょ??)
本当にかわいかったのでしょう。
心よりそう思いました。

畳の跡を頬につけて起き上がったばかりの赤ちゃんが
畳は安全・安心です、というアピールをしている意味です。

輸入品(中国産など)とは明らかに違います、という証明です。

公式サイトの畳の情報が入っています。
もちろん、生産者名もわかります。
(写真の畳表は、廣田和博氏)
P6230084.JPG

P6230086.JPGたまたま問屋さんに行った時に
「わぁ、このゴザいいー!!」

「たぁみ」を発見したわけです。

問屋さん曰く
「こんなラベルとかを決まったとおりにやっている農家は、いい生産者だ!」
なのだそうです。

なるほど、1枚づつ手作業で、この小さなラベルを織り込むことは几帳面な人でないとなかなか出来ないのかもしれない。
そんな人が織った畳表は、仕上がりもキレイなものが多いらしい。
(あたりまえといえば、あたりまえのことなんだけど…。そこがポイントです。)

早速、60枚購入しました。

あのお客様にお勧めしようと思う。

ブログエピローグ写真





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月30日 00時29分30秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tatami.kobo-f

tatami.kobo-f

お気に入りブログ

たたみ屋奮闘記 畳屋ケンちゃんさん
小川畳店 よっちゃんたたみさん

コメント新着

北川 千佐子@ 大好き 何時もご無理ばかり お願いしている私で…
エン@ エンです。 更新頑張って下さい。 FXとか教えてます。…
吉田畳店@ 惜しい人材でしたね 読ませて頂き、思わず笑いが吹き出してき…
やすりん@ おもれぇ~~ ご無沙汰です。一時期更新してませんでし…
畑野泰人@ お世話になりました^^ >畑野さんの都合がいい時は、今日の夕方…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: