2008年08月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
言わずもがな北京オリンピック。
今日は開会式でした。

妻と子どもたちは火の国まつりの花火を見に行って
私だけ仕事で行けなかったので
家に帰ったら一人でした。

開会式を一人でゆっくり見れました。

感想 
 プロローグの2008人の太鼓、感動しました。
 ずっーと最初からデジタルの演出でしたので、

 デジタルの中のアナログですよぉ。
 ミスマッチですよねぇ。
 そこがサプライズです。
 もっとも、オリエンタルなデジタルだし、オリエンタルな太鼓だったけど。
 これが現代の中国なんだなぁ、とぼんやり思いました。

東京オリンピックのときは、私は2歳でした。
丁度、三男の湊大と同じです。
東京オリンピックのときは、テレビのチャンネルは3つしかありませんでした。
どのチャンネルを見てもオリンピックだったのを思い出します。
重量挙げの三宅兄弟が出てたのが記憶に残っています。

もっとも、そのときの記憶とそれからあとの入手した情報で


いずれにせよ、退屈だったのを覚えています。
湊大はどんな気持ちで北京オリンピックの期間を過ごすのでしょうか?

CIMG0084.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月10日 16時58分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tatami.kobo-f

tatami.kobo-f

お気に入りブログ

たたみ屋奮闘記 畳屋ケンちゃんさん
小川畳店 よっちゃんたたみさん

コメント新着

北川 千佐子@ 大好き 何時もご無理ばかり お願いしている私で…
エン@ エンです。 更新頑張って下さい。 FXとか教えてます。…
吉田畳店@ 惜しい人材でしたね 読ませて頂き、思わず笑いが吹き出してき…
やすりん@ おもれぇ~~ ご無沙汰です。一時期更新してませんでし…
畑野泰人@ お世話になりました^^ >畑野さんの都合がいい時は、今日の夕方…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: