R1250RSとタイプRと

PR

プロフィール

むーびんぐしけいん

むーびんぐしけいん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.01
XML
テーマ: BMW バイク(119)
カテゴリ: R1250RS




プボ君ことR1250RS。
初めてのBMWのバイク、初めての水平対向エンジン。

ある程度乗り込んで教わったことは、

「ラグジュアリー」とはこういう事だ

ということ。


今までもバイクは数台乗り継いできてましたが、この感覚は初めてでした。


・クルーズコントロールがあんなにも楽だとは思いませんでした,スロットルを捻ってないのってあんなに楽なんですね。グリップヒーターも寒くなくて最高です。

・100〜120km/hで走っている時のエンジン音の小ささにも驚きました。風の音がほぼ全てです。主張し過ぎない音が疲労感を抑え、より遠くへ走る際の手助けになっているのかもしれません。

・自分とタイヤの間に、感覚的な意味で衝撃吸収マットが敷かれているフィーリング。必要な情報はライダーに届きますが、不要なインフォメーションはバイクが処理してくれています。神経質さを取り払う事でライダーに負担をかけない造りなのでしょう。そのくせこちらからの要求にはスパッと応えてくれるのはどういう事なの?重さゆえの緩慢さはありますが、ズブ過ぎることはないです。




まさに、駆け抜ける喜び。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.01 21:00:09
コメントを書く
[R1250RS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: