ごはんが炊けたよッ

ごはんが炊けたよッ

全て | カテゴリ未分類 テレビ | 日記 | 手作り | 映画 | おススメ情報 | 教育など | 健康 | 教えてください | つぶやき | ねずみ君の日記 | お祝いシリーズ | 剣道 | 手紙 | 芸能活動(ハリウッドへの道) | 年賀 | 勝手に弁当向上委員会♪ | ちゅ~吉の勝手に昼のヒットスタジオ♪ | 5分でアップできるかな?シリーズ♪ | 野球♪ | 真夜中のヒットスタジオ♪ | つれづれの~もろもろ~♪ | ねずみ横丁♪ | 旅日記 | ここで一句♪ | そんな日の午後・・・なんじゃらほい | 発見 | 原子力発電 | お遊び | 街のあれこれ | ニュースききかじり | 勝手気ままな東京探訪 | スタンプ | スタンプ1 | 体質改善 | 身体に良いだろう事 | 実験くん | 今日の気づき | 音楽づくり
2025.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日 こんなことがあった

友人がスマホの初期化をした
キャリアはD

初期化して手渡されて家に持ち帰ったそうな
使えるようになるまでの初期設定っていうのかな

それがわからないところがあって
サポートサンタ―に電話したらしい

わからなかったところはこんなところ

スマホを開くときに設定していたロックの暗証番号を求められたらしい


スマホを開くためのロック解除の暗証番号がどうしても合致するものが見当たらなくなった
ロック番号がわからなかったら初期化するしかないとサポートセンターに言われ
Dショップに出向いて初期化に挑んだ

そういう経緯があっての初期化後の初期設定
何故 初期化前のロック番号が求められるの??
初期化の意味ないじゃないか!

そして再びサポートセンターに電話したら
安心サポートというものに入っていないので
教えるわけにはいかない と言われたらしい



結局その友人は
スマホを買ったお店に行って

これってなんなの??
と怒り心頭
※ちなみに 初期化とは全くゼロにするということではないらしいです
お店の方がずっと親切と泣いていました💦


私はこの話を聞いて

今の時代そんなものなの?

まあね
スマホはネットで購入して自分で設定??なのかもしれないけど~
機械音痴の人には無理なんじゃないかな~
私もできるかわかんないし~まず無理だと思っちゃう方だし~💦

初期設定まではしてくれて~
初期設定とは。。普通に電話もかけられるしネット検索もできる画面までしてくれて~

さてその先でこのアプリの入れ方ってどうするの?とか
使える状態になってから、そこからの初めてサポートセンターの出番!って思っちゃわない??

今の時代についていかれている皆さんのお考えはいかに???



あ・・・それから
それで思い出したんだけど

0570番号の電話について
これには私はかねがね不満がある人間なんです

今の 携帯電話での通話がかけ放題の時代において!
有料電話ってどうなの?
ましてや その相手側に落ち度があっての再質問とかクレームとかの電話の場合

おかしいと思う人間の私は
市外局番付きのいわゆる固定電話とか050番号を探してかける
なかったら
0570にかけてこれこれの理由で電話代がかかるのでかけ直してほしいと
かけ直してもらう
そう頼むと大体のところが固定電話の番号を教えてくれるので
かけ放題を利用してかけ直す

かけ放題の時代に何故その機能を利用させてくれないの??ておもっちゃう
そして これが一番の疑問なんだけど
0570って そもそもの目的って
全国からかかってくる電話を用途に合わせて区分された部署に
集中して振り分ける機能を活かすために作られたんだよね?
私は出来た当時 いろいろ自分なりに調べてそう認識したんだけどなあ

そして最初の話だけど
その振り分けが正しいと思っている私にとっては
0570にかけて~これぞ、なんなの??と思ったことは こんなこと

過去にこんなことがあった
近所の不動産物件の問い合わせはこちらから・・・で仕方なく0570に電話

不動産物件での先方の手続き遅延のトラブルについての問い合わせで
担当者との待ち合わせの集合場所について
〇〇通りの~〇〇前で待ち合わせを!と話すと
0570が全く頓珍漢な県外に電話がつながっていて~
私はまったくその土地の土地勘がわからないので答えられません~ということがあった。
長長と説明に時間がかかって~待ち合わせの場所も理解してもらえなくて~

しかもそもそもがそちら様のミスでしょ~⚓

へ???案内ができないって何?物件のある場所も知らないって何?
地域にたくさん系列のお店があるのに、
直にそこにつなげてくれたら一分で話が終わるのに
とか
そんな時に 0570の利便性を求めての企業側の利用目的に??が浮かぶ
その土地のことも話せないでどういうこと??っと思っちゃう
何のためのサポートセンターなの?って。そして0570ってなに~?

ほかにも あまりにも細分化しすぎて
それしか答えられない人が多くて
総合的視野に基づいてとらえられる人がその部署にいない時も毎度のことで
もっとひどいと責任者はいません!と平気で断言するところもあるし~
通話料はどんどんかかるし、それはお客さん持ちだし

説明にはあまりいい事例ではないけれど
0570ってみんなそんなに抵抗ないのかな??
おかしいって誰も言わないのかな


まあね
いつもうるさいのは大体私ぐらいだしね あはは💦たら~り💦
ぶーぶーぶたこになったので
この辺でおしまいにします

もう最近は余程のことでないと⚓ませんけど~
言って無駄だとやっとわかってきましたし~

おしまい

そうなんだ~っと思ってくださった方はこちらも⇒ ​ ここ見てね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.19 09:11:53
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: