全20件 (20件中 1-20件目)
1
ものすごく気になる!!!!!!職場の同僚は見たらしい・・・綺麗で若々しい女性と聞きました!!!!河北新報(宮城の新聞)では 息子が野球をしているみたい?う~ん 見たい本人のコメントも聞きたいけど、旦那様のコメントも今後のお勉強に聞きたいな~♪冗談で私もオーディションに出ると言ってみたら 周りから非難ゴーゴーだったのに・・・ちょっと悔しい私だったら 私だったら チャリンコで球場いけるも~ん チャリンコ 片道 10分だ<<<<<<<ふっ でも 私が狙ってるのは チアじゃなくてビールの樽を背負って売ってるバイトをやってみた~ぃできれば、えびすビール担当がいいな♪
2005.01.31
コメント(2)
地リス君は、半分冬眠らしいが・・・・昼間にちょくちょく活動してるみたい。藁で出来た、遊び道具が ガジガジしてほころんでるもん私の赤パンを 地リス君の家にしてみました!!!この頃は、ニンジンやゆきなの野菜をポッケにさしこんでます。また、地リス君も赤パンのポケットから最近出入りしてるみたい。結構、気に入ってるかも? 右ポッケは野菜 左ポッケはハム食 後ろのポッケはどこでもドア~♪ テテテテテッケテ~♪
2005.01.30
コメント(2)

mimirondのチョコをみた瞬間 ちょっと まねて 手作りもいいかも♪ でも、カファレルのひよこも捨てがたいし・・・ パソコンしながら、庭で池作りに励む父を見て 手作りは、ものすごく頑張らないと無理っぽいなぁ 不器用とセンスは遺伝するのだろうか!!
2005.01.29
コメント(2)
そろそろ 実家からもらった たくあんとニンジンがなくなりそうなので、今日あたり帰ろうかな~ニンジン大好きな私は、やっさん(父)の作ったニンジンが大好物。土をゴシゴシ洗ってるだけで、ニンジンのにおいがぷ~ん ぷ~ん 食べても 風味がものすごい!!!!たくあんは、大根にこだわって遠くまで買い物にいった、やっさん(父)、こだわった父はどこまで遠くまで行けるのでしょう・・・・・・なまず専用池は出来たのかな~夜中に、庭の散歩は控えたほうがよさそうだな~
2005.01.28
コメント(2)
土手沿いの道を通勤途中で通る私、最近のお気に入りは いつもの木にとまっている「ぴ~ちゃん」に挨拶する 「ぴ~ちゃん おはょ~♪」 そうすると ぬぼ~って こっちを見てくれる!!!! 野生のトンビを間近で見れるチャンスだけど、自分が運転だから、あまり、見つめあえないのが残念。崖からゴロゴロ転がってしまう。 あの、胸板あたりのボサボサボサ羽がたまらない ジュルルルル~ あしたも ぴ~ちゃんに会えるといいなっ そういえば、たまに 2匹仲良く とまってるけど 彼女かな~ う<<< ジェラシー
2005.01.25
コメント(2)

バレンタインを何しようか迷いながら、先週より本を読みたいと思ってる私昔の記憶をたどってみてそういえば むかし エビアンのボトルを箱買いしたことがあったな~そのころは、お世話になりっぱなしの、ちょっと大人のジャズバーにふらふらと夜な夜な、素敵な音楽とお酒を飲んでた、マスターにも上げたもん♪2001年ボトルは 涙型?のデザインで、どこから開けて良いのかわからず、お店の常連さんと長い時間、水が飲めないと四苦八苦してた おほほほう~ん 懐かしい 会社を退社することになり、その地を離れる時には、マスターが先頭きって、おかまバーに連れてってもらいました。(感謝!!)大人の世界とジャズの素晴らしさにヒタヒタになった思い出が、私のエビアンのボトルに詰まってる~ なんてね~ 今日は ちょっと ホントの臭い日記になりました。 文章がめちゃくちゃだけど・・・ 2005年のニューボトルは これって 何をイメージしたのかな~ 不思議 マスターに逢いたくなったな~ エルビスコステロの「シー」と「はじめてのちゅ~」を もう一度、生演奏で唄って欲しいな~ 旅から戻りました・・・ リフレッシュ♪
2005.01.24
コメント(5)
少しビックリしました。ちょっと 1週間ばかし 放浪します・・・・・ ひとまわり 大きな人間になって帰ってきます。
2005.01.19
コメント(2)
かゆい水虫ではなくて、霜焼けが出来てしまった 左足だけ!う~ん 子供の時以来だから かゆくてしょうがないよ剣道は絶対出来ないと思った冷たい床の上で裸足で稽古なんて、とんでもない!!!霜焼けが凍傷になってしまう ぶるるるるお風呂に入って、もみもみしよう そういえば、禁煙は続行中 なんか最近はタバコを買うより お菓子を買うのに意欲を燃やしている自分が好き♪ これだ お菓子は 苺の写真がデカデカとのっているチョコレート おいしかったな~ あの程よい酸味がたまらない うふっ
2005.01.18
コメント(2)
朝から、車のシャリシャリする音が聞こえて早起きをしてしまった。どうしよう、20分早め行動がいいかな~む~早く 真夏になって欲しい。
2005.01.17
コメント(0)
外は雨が降ったり、雪が降ったり 大変なことになってる地リス君は、半分冬眠状態だから、さっきから寝たかとおもうとゴソゴソゴソゴソ 出てきたかとおもうとバリバリバリ 食欲旺盛だ♪雪のせいかな~ とっても 静かで心が落ち着いてる そして 地リス君も 今日は仲良く遊べそうだ
2005.01.16
コメント(2)
今年3回目の大雪だと思う昨日は無事に どんと祭を終えました。満足だだるまさんをメラメラ炎の中へ放り込む時、 「ごつっ」ごろごろごろごろ~ ぽてあ<<<< 私のだるまさんが、後ろのおじさんが抱えていた、巨大だるまにぶつかって、落ちてしまった~ え~ん でもね 着地は成功で しっかりと 頭は上でした(だるまですから) うしろのおじさんも笑っていた その隣の奥さんはもっと笑っていた その1:だるまさんが転んだ♪ 今日の日記は長編です おじさんの持っていた だるまが かなりデカイので、炎に投げられた後も 気になってずっとみてました メラメラメラ~っと 突然 だるまの仮面が剥がれ落ち、ものすごい恐い顔で、燃え出した・・・・ 恐かった。 その2:火だるま 後から、だるまさんを買って帰る時(私のだるまさんは800円)おじさんが持っていただるまの金額を聞いたら、およそ8000円だそうで、わたしの10倍もするんだ~ ふ~ん ふ~ん ほしいな~
2005.01.15
コメント(0)
ここ2日間 地リス君を見かけてない寂しいな~会社から帰って、巣穴の前に行くと朝に置いた ハム餌はなくなってる・・・・・(生きていることは間違いない) 朝 寒いからかな~ 遊んで欲しいな~ 冬眠の準備に 取り掛かってるのだろうか? ま いいか いよいよ 今日は どんと祭だ!!! だるま~ ちくわロールパン 一応 記録表作ったもん 今度 何つくろうかな~
2005.01.14
コメント(2)
明日は どんと祭一番 大好きなお祭り♪やっぱり テーマソングは 北島三郎「祭」は~ まっりだ まっつりだ! 昔は家の庭で、いらないテストやゴミを燃やしたり 秋には、落ち葉で焼き芋作って 楽しかったな~ 毎年 だるまを買ってます 受験生にもおすすめします。 だるまに目を入れる瞬間、何か力が沸き起こる (これって 私だけ?)
2005.01.13
コメント(1)
ちくわロール更新しようと思ったけど ねむい おやすみなさい 10時前だけど 歯磨きして 眠ろう~
2005.01.11
コメント(1)

ちょっと 失敗したけど あと3回練習すれば 完璧かもしれない。やっぱり ちくわって オーブンで焼くと もっちりする♪和風なモチモチパンみたい(強めのフォロー)シーチキンにゴマを混ぜたのも正解でした。コリコリコリ明日は、ゆっくりと作り方をホームページに更新しよ~ ふ~ 楽しいけど 疲れた ぽ
2005.01.10
コメント(3)
チクワロールパンは明日にしました。これから じゅ~ じゅ~ 焼肉三昧 わ~いい おごりだ おごりだサンチュにお肉をぐるぐるまいてカルビに タン塩 ロースもいいな 地リス君 うるさいよ おまえも 肉屋に行くかい? うへへへへへへへ 食っちまうぞ!!
2005.01.09
コメント(1)
せっかくの3連休なので ちくわロールパンを作ってみようかな~ 気になって 気になって 作ろうと 楽しみにしてて お正月になり ぼけ~っとしてた。 ちくわ買ってこよう テコテコ
2005.01.08
コメント(2)
だったような・・・・・七草がゆだ!!今日は、一人暮らしの私にとっては、是非食べたい一品。七草食べたい。 でもでも、最近はスーパーにてセット販売しているらしい!! なんか 便利すぎるような 昔の人は、草原を駆けめぐりながら、草を採ってたのかな~♪ 「お~ぃ ここに セリがあったぞー」 「ここには ほとけのざが 10坪程あるぞー」 「あははは~」「おほほっほ~」 考えると昔の人が楽しそう。採って即食べるおいしさも知りたい。 自然に戻りたい・・
2005.01.07
コメント(1)
共同購入 120枚 本日開封じゃじゃじゃじゃ~んひっぱるよ~どきどき するね~どうしよう~レストランで、大人9人、宝くじを20枚ずつ並べてました。ひょ~ ひょ~ ひょ~♪高額当選!!!!シャンゼンエ~ン(3000円) がくぅ~ん 世の中、甘くはなかった。 働こう 働こう 働こう むむむむむむ~ 次はグリーンジャンボだ! ジャンボ!
2005.01.06
コメント(2)
キラキラ☆ キラキラ☆ マツケンサンバサラサラ サラサラ パウダースノードロドロ ドロドロ私の初夢 初夢だけは・・・・・・ ホラーみたいな夢だった なぜか 今日だけ ポエマー
2005.01.05
コメント(1)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


