全8件 (8件中 1-8件目)
1

奇麗なコンドイビーチをひたすら半分塩水につかりながらカイジ浜へ向かった私たち家族途中蛇さんにも、遭遇にょろろろろ~カイジ浜の向いにちょっとした岩場がありそこで、ず~っと遊んでました。学習能力アップでパンをちょこっとポケットの中に入れてきてお魚にいっぱい、奇麗な魚が集まる集まる日差しがまぶしい魚に夢中になったのは、オヤジ!!子ザル達をほったらかして沖へ 沖へそれを子ザル達が追いかけて足が付かない場所へ!!バシャバシャしている子ザル達を見つけて助けに行ったはいいものの私の肩に、全体重を乗せてきた海水いっぱい飲んじゃったよ~死ぬかと思った。くそオヤジ!!危機管理がまったくないぷかぷか~ぱしゃぱしゃ~子ザル1号最近、反抗期反抗期と更年期と、どちらがひねくれているのだろうか?いっぱ~い、シュノーケルを堪能し自転車があるコンドイビーチまでテクテク歩く名残惜しいまた行きたいな~楢のピンオセロリサラーソンポイントか~ちょっぴり、ほうばり中
2019.01.23
コメント(0)

お正月間近に、中川政七商店へと、お買い物セットで売られていたので購入この中におみくじが入っているそうだけど五臓六腑をかきだす感じで可哀想なのでそのままに鏡餅は、飴鏡開きには、子ザルちゃんの口へポン♪ガリガリガリガリ鏡餅の赤い置物はシルバニアーファミリーの家具にと再利用。子ザルちゃんは、下の模様がう〇こに見えるそうだ。罰当たりめ今は、イノシシさんだけ神棚らしき場所へ飾られてます。蚊帳ふきんオセロマステポイントか~ちょっぴり、ほうばり中
2019.01.19
コメント(0)

水牛を見たくて石垣島から日帰りで行ける竹富島へ石垣島のフェリー乗り場で水牛とレンタサイクルのチケットを購入そうすると竹富島のフェリー乗り場までお迎えが来てくれた。水牛コースは島の中央でアップダウンもあった。送迎があるのが、ありがたい。ちょっと、狭い路地をぬけると集落が屋根にシーサーお花がとても奇麗でした。空の青お花の赤コントラストがバッチリ♪シーサーがとても独特です。バナナも庭先に、育ってます。水牛さんとお別れをして、レンタサイクルへ沢山の自転車が~小学生の子ザルちゃん達がキョロキョロ集落から、カイジ砂(星の砂)まで獣の感で直進!!子ザル達の体力が、あったので、浜には、寄らずそのまま広い道路を直進広い道路は、自転車に乗った観光客が一杯です。ちょっと、遠くまで♪コンドイビーチどこまでも続く奇麗な海遠くのおばちゃんが、女優に見える日差しがサイコ----遠浅がどこまでも続いてます。チラホラお魚さん。西表島よりも、ず~っとです。コンドイビーチをちょっぴりカイジ砂(星の砂)方面へ進みそこで、お昼を食べてそのまま、遠浅の海辺を歩いてカイジ砂まで結構な距離を歩いたような?記憶にないでも、奇麗だった♪海から見たカイジ浜人が多い?子ザル家族は、水着だったので、浜には上がらなかった。楢のピンオセロリサラーソンポイントか~ちょっぴり、ほうばり中
2019.01.14
コメント(0)

おされ~にも見えてしまうこのベルマーク。今回、ハンコを購入したので、ベルマークを経由してみた。他にも、楽天トラベルでもベルマークを付けてもらえる。場所は、https://www.webbellmark.jp/ここポイントを付けたい学校も選べるし学校じゃなくても支援したい所へでも選べる。自分の買い物で、ベルマークがつくなんて面白い。名前はおそろしいけれど銀行印にも出来るハンコがいっぱいちなみに今回はコレ!!学校の認印に大仏チラ見 認印なんだか、楽しくなってきそうなんだい?ポットカバー使う?ポイントか~お正月も終了次は、春までなにしよう
2019.01.12
コメント(0)

小浜島にある蟹のマークのホテルはいむるぶしに宿泊ついて早々プライベートビーチへ直行はいむるぶしのHPでは大きな木のブランコがあるビーチパラソルの下でもGWですが、暑いぐらい空が気持ちいです。ブランコの柱が見えます。(中央のちょっと右側)遠浅で、ぼ~っとしたかったのですが、子ザルちゃん達が暇だと騒ぎ始めたので、アクティビティに当日申込沖で遊ぶ事に決定バナナボートまで、歩きます♪夜の散策で、ビーチに来た時も月が奇麗でした。ぶい~んと船まで子ザルちゃん達が大好きな物がいっぱいです。転んでも痛くなく落ちても、海なので痛くなく飛んだり!跳ねたり!滑り台も頭からざぶ~ん水中メガネも貸し出しがありましたが、自前のを使用しました。子ザル用は、水が入りにくい仕組みになっているタイプ今回、7日間の八重山諸島滞在でしたが、重宝しました。ウェットスーツとライフジャケットはレンタル下には小魚がチラホラ透明感は半端ないユニコーン大人気でした。早めに予約をしたので、私たち家族と、他に1家族だけだったので、自由人になれました。夜は、満月だったので、ホテルから、ゴーカートを支給されてたけれど、あえて歩いて浜辺まで、虫の声、獣?声気配を感じて上を見上げると大きなコウモリが2羽ぶら下がってました♪ゆっくりと時間を過ごせました。はいむるぶしシュノーケルセットこれ絶対必要楽天トラベルでチェック♪きになるものをためこみまくった
2019.01.12
コメント(0)

二日目は、家族でカヌー!!「しーなさんしーなほ やほ~」のカヌー?頭から、離れなかった。お宿で紹介してもらいカヌーかSUPか選べたけれど、SUPはバランスに自信がなく、ハワイで一度、子ザルちゃんを乗せてグラグラ揺れてばかりの私なのでカヌー二人乗りは協力しないと別の場所へ行く!行く!!目指すはクーラの滝色々とガイドブックには沢山の滝がありますが、子ザルちゃんの体力も考えてクーラの滝だったと子ザルちゃん達は将来また、別の滝に、挑戦できるしガイドのお姉さまです。とても助かりました。嫌な顔せず終始笑顔で、対応して頂きありがとうございました。自然な雰囲気で、子ザルちゃん達もなついて下の子なんて、お姉さんを独占です!カニとトントンミー?どんどん山の中へ進みますマングローブがギッシリ種が落ちていたので、拾って帰り育て中で~ん滝私は、遠くで見てたけれど圧巻です帰りはカヌーにも慣れたか?スイスイです。行きは、子ザルと喧嘩しながらギャーギャーだったので、ガイドのお姉さんが優しくメンバーチェンジの提案をして下さいました。下の子ザルは、パパと一緒。漕ぐのを止めてますね・・・・。天気も良く最高の西表島でした。また行きたい島です。ヴィラ西表これ便利ちぎれるポイントか~また行きたいなっ
2019.01.06
コメント(0)

この陸から見た景色テンション上がります♪今回八重山諸島の旅行で一番端っこが、西表島フェリーもちょっと時間が掛かったけれども天気がよくて気持ちが良かった。テトラと赤い塔上陸は2パターン我が家は予約を取ったホテルが近い上原港にお世話になったのはvilla西表 (ヴィラ西表) <西表島>アクティビティが充実しています。GWで見たホタルツアー最高港から歩いても行けました。お部屋は、ロフトになっておりマンション暮らしの子ザルちゃん達は、2階がある-----!!と大はしゃぎです。お風呂も奇麗でしたし、ミニキッチンもあるので、ちょっとしたお料理も可能でしたが、夕飯なしで、予約を取ってましたが、ご主人のご好意で、付けて下さいました。この場を借りて、ありがとうございました。チェックインには、まだ早かったので、荷物を預かってもらい、近くのまるまビーチへGoめっちゃ透き通ってます。遠浅で、海の底が見えます。アクティビティを利用して、別の海岸へもGo星砂の浜河童ではありません、子ザルちゃんです。ちょっと天気が悪くなったのか?肌寒い?ウェットスーツもレンタルしたので、それ程でも?大物がおります。ちょっと潮の流れがあったのか、暗かったのかよどんでおります。そして・・・・・夕方、また再来ホタルツアーでまた来ちゃいました!!昼間とは別物ロマンティックとおばちゃんは叫びたかった。その後、ホタルのいる里山へ~らりほぅスイミーランチョンマットを変えてみる?パスポートケース用でもいいよね楽天トラベルでチェック♪きになるものをためこみまくった
2019.01.04
コメント(0)

はいむるぶしからレンタサイクルに乗って左回りで島を散策してみた。ヤギさんめぇ~こちらを見ております。ルートははいむるぶしから、西表島方面への細崎海岸ちょっと、アップダウンがあったけれどそれが心地よい泳いで西表島へ行けるんじゃないかと・・・・・思えるぐらいの近さ海が奇麗誰もいません。なぜならGWの後半前で、世の中は平日です。すいてるぅ~やほっ我が家は小高い場所を見つけると登りたくなる習性があるのかもしれない。浜辺を堪能した後、少し、来た道を戻って見つけた場所へGo小高い山よりパチリ♪大岳展望台フェリー乗り場が遠くに見える。小腹が空いたので、フェリー乗り場へ行き、何か食べ物がないだろうか探しにチャリを漕ぎます。なだらかな坂が気持ち良いブレーキいらない?フェリー乗り場には、ついたものの小腹よりもう少し散策したくて、また、チャリ途中に、ブランコが何個かあって休憩中♪大人が乗っても大丈夫♪集落には、ヤギさんがチラホラ和むぅメインイベントのシュガーロードへしまった!!地図を見たら一本松?気が付かなかった。調べてから、サイクリングをすべきだっただけれども、さっきの坂道より長い!!キャー キャー言いながらびゅ~通った後振り返ってパチリ楽しかった。はいむるぶし何かと便利レンタルしましたポイントか~また行きたいな~
2019.01.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


